【中央競馬】3月19日(日)中京11R名古屋城S(OP、別定)ダ1800m
3月19日(日)の中京11Rは、
古馬中距離ダートのOP戦、名古屋城ステークスダ1800mが行われます。
翌週に中山マーチS(G3、ハンデ)ダ1800mが行われるのもあり、
あまり実績のある馬は出てこなさそうな登録状況です。
(除外)アイスジャイアント(2-0-0-5) せん4歳 57キロ 先行
2歳(2-0-0-1)1着門別JBC2歳優駿(Jpn3)ダ18、中京新馬ダ18
2歳12月~3歳5月休養
3歳(0-0-0-3)
3歳7月~10月、10月~4歳2月(去勢)休養
4歳(0-0-0-1)
中5週。
前走
20230204中京11RアルデバランS(OP)ダ1900m 16着
16頭立て4枠8番 晴、良 56キロ
4ヵ月休養明け、プラス4キロ。
前半600m36.9秒、1000m63.2秒のペース。
アメリカンフェイス(4-4-1-17) 牡6歳 58キロ 差し 古川吉
2歳(0-0-0-1)
2歳10月~3歳1月休養
3歳(1-2-1-5)1着中山未勝利ダ18、2着中山3上1勝ダ18、
中京3上1勝ダ19、3着東京3歳1勝ダ21
3歳6月~12月休養
4歳(3-1-0-3)1着東京赤富士S(3勝)ダ21、中山鎌ヶ谷特(2勝)ダ18、
東京4上1勝ダ21、2着中山4上1勝ダ18
4歳6月~10月休養
5歳(0-1-0-7)2着佐賀佐賀記念(Jpn3)ダ20
5歳6月~11月休養
6歳(0-0-0-1)
2ヵ月半休養明け。
前走
20230108中山11RポルックスS(OP)ダ1800m 5着
14頭立て3枠4番 晴、良 57キロ
中6週、プラス14キロ。
スタートはやや出遅れ。押して出して行って中団内から。
1角くらいまでずっと押している。向正面では折り合って追走している。
前半600m36.8秒、1000m62.1秒の平均ペース。
3~4角内で押している。
直線は先行後ろの5番手内から、追ってまずまず伸びたが
前2頭からはやや差のある5着まで。
終始内々を通って距離のロスが全くなく、
直線も最内が開いており100%の力を出し切ってなので力負けなのだろう。
スタートは出遅れて、出脚もつかないので後方からになりがち。
後方から大外を回して上がってくるのだが、
直線で伸びる脚が残ってなく後方のまま惨敗してしまう。
ここでも厳しいだろう。
(除外)アンセッドヴァウ(4-3-3-15) せん6歳 58キロ 先行(差し)
3歳(1-2-2-5)1着阪神未勝利ダ18、2着阪神未勝利ダ18、船橋未勝利ダ18、
3着中京3上1勝ダ18、福島3上1勝ダ24
3歳12月~4歳3月(去勢)休養
4歳(3-1-0-5)1着阪神平城京S(3勝H)ダ18、阪神4上2勝ダ20、
中京4上1勝ダ18、2着中京4上1勝ダ19
5歳(0-0-1-4)3着小倉阿蘇S(OP)ダ17
5歳2月~5月、8月~6歳2月休養
6歳(0-0-0-1)
中4週。
前走
20230212東京10RバレンタインS(OP)ダ1400m 10着
16頭立て6枠11番 晴、重 58キロ
6ヵ月休養明け、マイナス12キロ。
前半600m33.5秒のハイペース。
ヴァンヤール(5-3-1-7) 牡5歳 58キロ 差し(先行) 荻野極
2歳(0-1-0-0)2着阪神新馬ダ18
3歳(0-1-1-2)2着小倉未勝利ダ17、3着小倉未勝利ダ17
3歳1月~8月休養
3歳9月地方(愛知)へ転出
3歳地方(2-0-0-0)
3歳12月中央転入
3歳(1-0-0-0)1着阪神3上1勝ダ18
4歳(2-1-0-4)1着小倉九スポ杯(3勝)ダ17、中京4上2勝ダ18、
2着名古名古屋GP(Jpn2)ダ21
4歳1月~7月休養
5歳(0-0-0-1)
中7週。
前走
20230122中京11R東海S(G2)ダ1800m 中止
15頭立て3枠5番 晴、良 57キロ
中5週、マイナス2キロ。
スタート直後に馬が躓いて騎手が落馬し競走中止。
パワーとスナミナがあって、折り合いも良いので
地方交流のダート長距離戦が得意な感じ。
ゲートからの出自体がやや怪しいので、
前走みたいに出た直後に躓いたり挙動がやや怪しい。
(前走みたいにいつ落馬してもおかしくないと思う)
押して行けば前には行けるが、終いの脚がやや怪しくなってしまう。
OPに上がってからも、まずまず走れてはいるが
中京ダ1800mで勝ち切る感じはしない。
△ウィルソンテソーロ(4-0-0-3) 牡4歳 58キロ 先行 鮫島駿
2歳(0-0-0-1)
2歳8月~3歳6月休養
3歳(3-0-0-2)1着東京3上2勝ダ16、東京3上1勝ダ16、新潟未勝利ダ18
4歳(1-0-0-0)1着中山招福S(3勝)ダ18
2ヵ月半休養明け、昇級初戦。
前走
20230105中山9R招福S(3勝)ダ1800m 1着
12頭立て7枠9番 晴、良 57キロ
中7週、昇級初戦、プラス8キロ。
スタート一完歩目に躓いたが速い。
外から逃げ馬が行ったので、行きたがるのを抑えて先行3番手外から。
馬群全体は縦長になっている。
前半600m37.3秒、1000m62.2秒の平均ペース。
4角外から上がって行く。
直線は2、3番手外から、追ってからまずまず伸びて抜け出して勝利。
前がある程度のペースで逃げてくれたので、
それについて行って最後交わすだけで良い楽なレースではあった。
右回りと距離に少し不安があったが、特に問題はなかった。
2週前に中山総武S(OP)ダ1800mを除外されここへ。
ただ、基本的には東京ダ1600mが得意なタイプではあるので、
OPクラスの骨っぽい相手と戦うとなると、
今回の中京ダ1800mは少し向いてないかもしれない。
アッサリと勝ってしまうかもしれないが、
万全の体勢を除外されて延びた辺り、少し危険な感じはする。
ウェルカムニュース(4-1-1-3) 牡4歳 58キロ 先行 藤岡康
2歳(2-1-0-1)1着中山2歳1勝ダ18、中京未勝利ダ18、
2着阪神もちの木賞(1勝)ダ18
3歳(2-0-1-1)1着阪神竹田城S(3勝)ダ20、新潟瀬波温泉特(2勝)ダ18、
3着中京JRAアニバ(3勝H)ダ18
3歳2月~8月、9月~12月休養
4歳(0-0-0-1)
中7週。
前走
20230122中京11R東海S(G2)ダ1800m 4着
15頭立て4枠7番 晴、良 56キロ
中5週、昇級初戦、プラス2キロ。
スタートはやや出遅れ。馬なりで先行後ろの5番手中から。
やや行きたがるのを抑えつつ追走。
前半600m37.6秒、1000m62.6秒のスローペース。
3~4角、馬群の外側に空馬がいて外には出せず。
直線は先行3~5番手中から、追ってまずまず伸びていたが
前3頭からはやや離された4、5着争いの4着まで。
4角から直線は良い感じで上がってきたが、
追ってからそこまで伸びなかった。
やや力負けな感じ。
スタートがやや遅い。
出脚自体は速い方なので前の位置を取りには行ける。
ややかかり気味に行くような面があるので、
ペースはある程度流れた方が良いだろう。
末脚がそこまで切れるタイプではないので、
中京ダ1800mよりはもう少し長い距離で
ロングスパート気味に追い上げるのが良いだろう。
(除外)エブリワンブラック(4-4-4-20) 牡6歳 59キロ 追込
2歳(0-0-1-1)3着東京新馬芝18
3歳(1-1-3-3)1着阪神未勝利ダ20、2着札幌3上1勝ダ17、
3着札幌3上1勝ダ17、函館臥牛山特(1勝)芝20、阪神未勝利ダ20
3歳8月~4歳1月休養
4歳(3-2-0-8)1着福島天の川S(3勝)ダ17、阪神鷹取特(2勝)ダ20、
阪神4上1勝ダ20、2着阪神4上1勝ダ20、中京4上1勝ダ18
5歳(0-1-0-7)2着船橋ダイオライト記念(Jpn2)ダ24
5歳3月~6月、10月~6歳2月休養
6歳(0-0-0-1)
中2週。
前走
20230225阪神11R仁川S(L、ハンデ)ダ2000m 13着
16頭立て4枠8番 晴、稍重 55キロ
4ヵ月休養明け、プラス18キロ。
前半600m35.4秒、1000m60.9秒のペース。
エンデュミオン(4-3-5-16) 牡6歳 58キロ 秋山真
全て芝レース出走。
さすがにここでは無理だと思うが。
オディロン(4-2-0-6) 牡4歳 58キロ 先行 幸
2歳(1-0-0-2)1着中京未勝利ダ18
3歳(2-2-0-4)1着阪神出石特(2勝)ダ18、中京3歳1勝ダ18、
2着阪神鷹取特(2勝)ダ20、中京弥富特(2勝H)ダ18
3歳6月~11月休養
4歳(1-0-0-0)1着中京雅S(3勝)ダ18
2ヵ月休養明け、昇級初戦。
前走
20230109中京10R雅S(3勝)ダ1800m 1着
16頭立て8枠16番 晴、良 57キロ
中2週、マイナス2キロ。
スタートやや躓いたが普通に出る。馬なりで先行後ろの5番手内から。
向正面では折り合って追走している。
前半600m36.9秒、1000m62.7秒の平均ペース。
3角内で押している。
直線は中団前の6番手中から、外へ持ち出す。
残り300mから追い出して、
内へササるのを修正しつつよく伸びて抜け出した。
2走前の中京尾頭橋S(3勝)ダ1800m(小雨、良)では、
押して出して内で先行していたが、
4角で外から後ろの馬が上がってきた時に反応できず
位置取りが悪くなり直線へ。
内から抜け出そうとしたが前がやや壁になって追えない場面があって
最後は詰めてきたが伸び切れず5着まで。
スタート後の出脚が速い方ではないので、
条件戦では押して出して行って先行している。
今回OPに上がって更に前半速い馬が揃うので、
今までどおりの戦法はやや辛くなると思う。
後、左回りだと直線追い出すと内へササる傾向にあるので
その点でも難しい。
(除外)クリノフラッシュ(4-3-2-27) 牝8歳 56キロ 差し(先行)
2歳(0-0-0-3)
3歳(3-1-0-4)1着阪神春待月賞(2勝)ダ14、中京高山特(1勝)ダ14、
京都未勝利芝16、2着京都牝未勝利芝16
3歳3月~8月、12月~4歳3月休養
4歳(0-0-0-2)
4歳3月~5歳5月休養
5歳(0-1-0-6)2着小倉桜島S(3勝)ダ17
6歳(0-1-2-4)2着小倉西日本スポ杯(3勝H)ダ17、
小倉九スポ杯(3勝)ダ17、中山内房S(3勝H)ダ18
6歳2月~5月休養
7歳(1-0-0-5)1着中京遠州灘S(牝3勝)ダ18
7歳4月~10月休養
8歳(0-0-0-3)
中3週。
前走
20230219阪神11R大和S(OP)ダ1200m 6着
16頭立て4枠8番 曇、稍重 55キロ
中4週、プラス4キロ。
前半600m35.0秒のペース。
サクラアリュール(4-5-10-22) 牡8歳 59キロ 追込(マクり) 中井
2歳(1-0-1-1)1着阪神新馬ダ18、3着京都もちの木賞(1勝)ダ18
3歳(1-1-0-4)1着京都3歳1勝ダ18、2着阪神鳥取特(2勝H)ダ20、
3歳4月~9月、9月~12月休養
4歳(0-2-3-5)2着阪神加古川特(2勝)ダ18、中山3上2勝ダ18、
3着東京昇仙峡特(2勝H)ダ21、東京4上2勝ダ21、阪神4上2勝ダ20
5歳(2-1-3-3)1着京都桃山S(3勝)ダ19、東京4上2勝ダ21、
2着中京シリウスS(G3H)ダ19、3着阪神梅田S(3勝)ダ18、
中山成田特(2勝H)ダ24、東京4上2勝ダ21
5歳6月~10月、12月~6歳3月休養
6歳(0-0-2-4)3着中京名古屋城S(OP)ダ18、
東京ブリリアントS(LH)ダ21
6歳7月~10月、10月~7歳3月休養
7歳(0-1-1-6)2着東京スレイプニルS(OP)ダ21、
3着小倉プロキオンS(G3H)ダ17
7歳7月~10月休養
3ヵ月半休養明け。
前走
20221204中京11RチャンピオンS(G1)ダ1800m 13着
16頭立て8枠15番 晴、良 57キロ
中3週、増減なし。
スタートは普通。出脚はつかないので内へ入れて後方外から。
前半600m37.0秒、1000m62.4秒の平均ペース。
3角仕掛ける感じで外から上がって行く。
直線はほぼ一団の中団大外から、
追ってからは伸びず、逆に前からは離されてしまって後方に沈んだ。
後方待機から一発勝負で3角早目に脚を使って上がって行ったが、
上がり切れずに直線では、もう伸びる脚が残っていなかった。
ここでは完全に力負けである。
スタート出遅れることも多く、出脚もつかないので後方からになりがち。
直線は大外からまずまず伸びてはくるが、上位争いにはやや届かない感じ。
今回の中京ダ1800mは、追込が届くような展開にはなりにくいので
掲示板には上がって来れても、勝ち切るのは難しいだろう。
〇タイセイドレフォン(3-3-0-4) 牡4歳 58キロ 先行 三浦
2歳(1-1-0-1)1着阪神未勝利ダ18、2着阪神未勝利ダ18
2歳10月~3歳1月休養
3歳(2-2-0-3)1着中京弥富特(2勝H)ダ18、小倉3歳1勝ダ17、
2着新潟レパードS(G3)ダ18、中京鳳雛S(L)ダ18
3歳2月~5月、8月~11月、11月~4歳3月休養
4ヵ月休養明け。
前走
20221123浦和浦和記念(Jpn2)ダ2000m(雨、不良) 6着
中1週、プラス4キロ。
スタートは普通。やや押して行って前へ。
前3頭がやや離して行ったので、中団前の4番手内目から。
前半600m35.4秒、1000m60.7秒のハイペース。
2角では後ろの馬群が追い付き前8頭くらいが集団になる。
向正面で押して追い出し始めている。
3~4角では徐々に後退してしまう。
直線は、前から大分離された中団後方から、
もう全く脚が残っていなくバテバテで前から離され流れ込んだだけ。
不良馬場で前半前に行った事が
思ったより速かったというのもあるが、
それにしても後半バタバタだった時点で
距離が長いか、浦和のダートが向いてないかだろう。
スタートは普通~やや良い。
出脚は比較的速いのである程度前に行って位置を取れる。
ダートのOP、重賞でも末脚は良く差してこれる。
3歳時の2勝クラスでの勝ちっぷりがかなり優秀で
その後のレパードS、みやこSの走りからしても
OP戦なら十分に勝てる力を持っている。
唯一、着順的に大敗したヒヤシンスSでは、
前半から激しく抑え切れないくらいに3角過ぎまでかかった状態で
直線向いてほとんど脚が残っていなくて後方で流れ込んだだけだった。
今回の中京ダ1800mは得意なコース、距離。
休み明けも特に問題はないので、
ここでは大崩れはないと思う。
ディアセオリー(4-2-5-19) 牡6歳 58キロ 先行(差し) 松若
2歳(1-0-0-3)1着福島新馬芝18
2歳8月~11月休養
3歳(0-2-2-5)2着阪神3上1勝芝20、東京3上1勝芝20、
3着東京プリンシパルS(L)芝20、東京3上1勝芝18
3歳1月~4月、6月~10月、12月~4歳4月休養
4歳(1-0-1-6)1着新潟姫川特(1勝)芝20、3着東京ホンコンJT(2勝)芝20
4歳10月~5歳3月休養
5歳(2-0-2-4)1着東京薫風S(3勝)ダ16、中山利根川特(2勝)ダ18、
3着中山師走S(LH)ダ18、東京霜月S(OP)ダ14
5歳の3月まで芝レースに出走
5歳6月~10月休養
6歳(0-0-0-1)
2ヵ月半休養明け。
前走
20230108中山11RポルックスS(OP)ダ1800m 12着
14頭立て5枠8番 晴、良 57キロ
中3週、プラス6キロ。
スタートはやや出遅れ。馬なりで後方外から。
前半600m36.8秒、1000m62.1秒の平均ペース。
3角後方外から上がって行く(が中団までしかマクり切れず)。
直線は中団後方大外から、追ってほとんど伸びず後方に沈んでしまった。
OP戦でも比較的前目に付けて、直線脚を伸ばしてくるレースをしている。
デビューから芝レースを使われていたが、
新馬戦で勝って以来、1勝、2勝クラスの勝ち上がりに大分苦労していた。
仕方なくダート路線へ変更したら、適正が良かったのか連勝でOP入り。
右左回りは問わず、距離も1400~2100mをまずまず走れる。
ただ、前走のように突然凡走する事もあるので注意。
勝ち切るまで走れるかはやや疑問。
ディクテオン(5-0-2-7) せん5歳 57キロ 追込 吉田隼
3歳(0-0-0-3)
3歳8月地方(愛知)へ転出
3歳地方(2-0-0-0)
3歳12月中央へ転入
4歳(3-0-2-3)1着東京晩秋S(3勝H)ダ21、東京伊勢佐木特(2勝)ダ21、
小倉4上1勝ダ17、3着東京昇仙峡特(2勝H)ダ21、東京4上2勝ダ21
4歳6月~10月休養
5歳(0-0-0-1)
中7週。
前走
20230122中京11R東海S(G2)ダ1800m 9着
15頭立て1枠1番 晴、良 57キロ
2ヵ月休養明け、昇級初戦、プラス10キロ。
スタートは普通。馬なりで後方内から。やや促して追走している。
前半600m37.6秒、1000m62.6秒の平均ペース。
3角ではほぼ最後方の内から。
直線も最後方内から外へ持ち出す。
追ってからよく伸びては来たが、後ろから過ぎたので中団後方まで。
条件戦では、出脚が全くつかないのでほとんど後方からのレースになる。
直線の末脚自体は良いので、全ては前の乱ペースと展開次第という感じ。
直線の長さだけで言えば中京ダ1800mも良いとは思うが、
前走のように流れが落ち着いてしまうと、全く届かない。
東京ダ2100mのようなペースが落ち着かない感じのコースが良いのかな。
器用さはあまり無さそうなので小回りコースは苦手だろう。
今回は、少し厳しいと思う。
ピュアジャッジ(4-1-0-4) せん5歳 58キロ 逃げ 斎藤
3歳(1-0-0-1)1着中山新馬ダ18
3歳1月~4歳1月休養
4歳(3-1-0-3)1着中山市川S(3勝H)ダ18、阪神3上2勝ダ18、
阪神4上1勝ダ18、2着中山4上1勝ダ18
4歳2月~5月(去勢)、8月~12月、12月~5歳3月休養
2ヵ月半休養明け。
前走
20221228阪神11RベテルギウスS(L)ダ1800m 6着
13頭立て5枠7番 晴、良 56キロ
中2週、昇級初戦、増減なし。
スタートは普通。出脚速く少し出して行ってハナへ。
1~2角馬なりで2番手以下をやや離して逃げて行く形。
馬群全体は縦長になっている。
前半600m37.0秒、1000m61.4秒の平均ペース。
3~4角ペースを緩めている。
直線は1馬身差の先頭内から、追ってからあまり伸びなかったが
残り200mで交わされてからも何とか粘って
前3頭からは離されたが中団の中に流れ込んだ。
2走前の中山市川S(3勝、ハンデ)ダ1800m(曇、良)では、
前半から逃げの2番手でかなりのハイペースで飛ばして行って、
3角手前で逃げが脱落してからも、そのまま行って
直線ではさすがにほぼ伸びなかったが押し切って楽勝の形。
3走前の小倉薩摩S(3勝、ハンデ)ダ1700m(晴、重)では、
スタートで少し外にヨレて出て、出脚もつかなかったので
1角までに控えて先行3、4番手中から。
3~4角中間辺りから下がり始め、直線は全く走らずタイムオーバーの大敗。
馬体重はやや重かったが、それ以上に気分的な問題の方が大きいだろう。
なので、今回も意地でも逃げると思われる。
だが、初OP戦の前走を見た感じだとOPで逃げ切るにはやや力不足な感じ。
時計が速くなって前が止まらない馬場になるとか、
少しでも有利な条件が揃わないと厳しいだろう。
(除外)フィニステール(4-2-2-7) 牡6歳 58キロ 追込
3歳(1-1-1-3)1着京都未勝利芝18、2着京都あやめ賞(1勝)芝18、
3着京都新馬芝18
3歳5月~10月、10月~4歳5月休養
4歳(1-1-1-1)1着小倉3上1勝ダ17、2着阪神3上2勝ダ18、
3着中京3上2勝ダ18
4歳5月~8月休養
5歳(2-0-0-2)1着中京伊勢S(3勝)ダ19、中京4上2勝ダ18
5歳5月~11月、11月~6歳2月休養
6歳(0-0-0-1)
中5週。
前走
20230204中京11RアルデバランS(OP)ダ1900m 6着
16頭立て6枠11番 晴、良 57キロ
2ヵ月休養明け、プラス8キロ。
前半600m36.9秒、1000m63.2秒のペース。
プリマジア(4-2-4-15) 牡6歳 58キロ 差し 泉谷
2歳(0-2-2-1)2着中山未勝利芝16×2回、
3着東京未勝利芝18、中山未勝利芝16
3歳(2-0-1-3)1着東京3上1勝ダ14、東京未勝利ダ14、
3着中京鳴海特(2勝)ダ14
3歳6月~11月休養
4歳(1-0-1-5)1着東京三浦特(2勝)ダ14、3着東京神無月S(3勝H)ダ16
4歳6月~10月、10月~5歳1月休養
5歳(1-0-0-5)1着中京中京スポーツ杯(3勝H)ダ14
5歳6月~9月休養
6歳(0-0-0-1)
2ヵ月休養明け。
前走
20230115小倉11R門司S(OP)ダ1700m 7着
14頭立て3枠4番 曇、重 58キロ
中7週。プラス6キロ。
スタートやや出遅れ。馬なりで中団やや後方の内から。
3~4角押しているが、やや付いて行けず下がり気味。
前半600m35.0秒、1000m59.4秒のペース。
直線は中団後方内から、追ってまずまず伸びてはいたが
前の馬たちも止まらなかったので差が詰まらず、やや離された中団のまま。
スタート出遅れはしないのだが、
飛び上がるように出てしまうので出脚付かず抑えて後方からになりがち。
直線は、外に持ち出してまずまず伸びてはくるが、
OP戦では中団まで上がってくるので一杯。
中京の左回りは向いているが、
距離は1800mより1400~1600mの方が良いだろう。
(除外)ペプチドナイル(4-1-1-5) 牡5歳 58キロ 先行
3歳(3-0-0-2)1着阪神鳥取特(2勝)ダ18、阪神3上1勝ダ18、
中京未勝利ダ19
3歳1月~4月、5月~11月、12月~4歳3月休養
4歳(1-1-1-2)1着東京赤富士S(3勝)ダ21、
2着東京横浜S(3勝)ダ21、3着中京鈴鹿S(3勝H)ダ19
4歳4月~10月、11月~5歳2月休養
5歳(0-0-0-1)
中5週。
前走
20230204中京11RアルデバランS(OP)ダ1900m 4着
16頭立て8枠16番 晴、良 57キロ
2ヵ月休養明け、プラス2キロ。
前半600m36.9秒、1000m63.2秒のペース。
ペルセウスシチー(4-4-1-16) 牡6歳 58キロ 差し 柴山
2歳(0-0-0-1)
3歳(1-1-0-6)1着新潟未勝利ダ18、2着中山未勝利芝18
3歳8月~12月休養
4歳(2-2-1-3)1着中山鋸山特(2勝)ダ18、中京4上1勝ダ19、
2着東京八王子特(2勝)ダ21、中山4上2勝ダ18、
3着新潟瀬波温泉特(2勝)ダ18
5歳(1-1-0-5)1着中京鈴鹿S(3勝H)ダ19、2着中京瀬戸S(3勝H)ダ19
5歳5月~8月、9月~12月休養
6歳(0-0-0-1)
中5週。
前走
20230204中京11RアルデバランS(OP)ダ1900m 11着
16頭立て5枠10番 晴、良 57キロ
中7週、プラス2キロ。
前半600m36.9秒、1000m63.2秒の平均ペース。
(除外)マテンロウスパーク(4-4-2-13) 牡6歳 58キロ 先行~追込
2歳(0-1-2-1)2着阪神未勝利ダ18、3着阪神未勝利ダ18、京都未勝利ダ18
3歳(2-1-0-4)1着中京3上1勝ダ18、京都未勝利ダ18、2着京都3歳1勝ダ18
3歳1月~5月、6月~10月、11月~4歳4月休養
4歳(2-2-0-2)1着中京三河S(3勝)ダ18、新潟ラジオ福島賞(2勝)ダ18、
2着東京晩秋S(3勝)ダ21、東京丹沢S(3勝H)ダ21
4歳5月~10月休養
5歳(0-0-0-5)
5歳6月~10月、11月~6歳2月休養
6歳(0-0-0-1)
中5週。
前走
20230204中京11RアルデバランS(OP)ダ1900m 8着
16頭立て1枠1番 晴、良 57キロ
2ヵ月休養明け、プラス6キロ。
前半600m36.9秒、1000m63.2秒のペース。
注ミヤマザクラ(2-1-0-5) 牝6歳 56キロ 先行 岡田祥
2歳(1-1-0-1)1着札幌未勝利芝20、2着京都京都2歳S(G3)芝20
2歳8月~11月、11月~3歳2月休養
3歳(1-0-0-3)1着東京クイーンC(牝G3)芝16
3歳5月~10月、10月~5歳10月休養
4歳(0-0-0-0)不出走
5歳(0-0-0-1)
5歳10月~6歳3月休養
5ヵ月休養明け。
前走
20221015阪神11R太秦S(OP)ダ1800m 12着
16頭立て4枠7番 晴、良 54キロ
2年休養明け(脚部不安、放牧)、マイナス6キロ。
スタートは普通。少しかかり気味に前に行き先行2番手外から。
前半600m37.2秒、1000m61.7秒のペース。
3~4角中間辺りからムチが飛んでいるが徐々に下がって行く感じ。
直線は先行3番手内から、追って全く伸びず
後方に下がって流れ込んだだけ。
馬体重的には、まだやや重かったのもあるが、
それ以上に2年休養明けなので仕方のないところ。
スタートは普通~やや良い。
前半かかり気味に行くようなところはあるが、
出脚はまずまず速く前に行ける。
1、2走前では、直線伸びずに後方に沈んでしまった。
(馬体重が重かった?)
ただ、3歳春のクラシックでは桜花賞5着、オークス7着と
まずまず走っているので力自体はある。
あと馬場を1周するタイプの中距離1800m~2000mも向いている。
前走でダートでもまずまず走れることは分かっているので、
後は5ヵ月休養明けだが、もう少し馬体が絞れてくれば
もしかしたら一発あってもおかしくない。
(除外)メイショウエイコウ(5-11-4-24) 牡9歳 58キロ 差し(追込)
2歳(0-1-0-1)2着阪神未勝利ダ14
3歳(2-6-2-0)1着函館3上1勝ダ17、阪神未勝利ダ14、
2着札幌大倉山特(2勝)ダ17、函館3上1勝ダ17×2回、
京都未勝利ダ14×2回、阪神未勝利ダ14、
3着阪神未勝利ダ14、京都未勝利ダ14
3歳4月~6月、8月~4歳4月休養
4歳(1-2-1-3)1着函館3上1勝ダ17、2着函館渡島特(2勝)ダ17、
函館木古内特(1勝)ダ17、3着東京4上2勝ダ16
4歳8月~5歳1月休養
5歳(2-1-1-7)1着京都御陵S(3勝H)ダ19、京都4上2勝ダ18、
2着京都北山S(3勝)ダ18、3着阪神竹田城S(3勝)ダ20
5歳5月~9月休養
6歳(0-1-0-3)2着阪神カノープスS(OPH)ダ20
6歳1月~5月、5月~11月休養
7歳(0-0-0-6)
7歳2月~6月、6月~10月休養
8歳(0-0-0-3)
8歳2月~9歳2月休養
9歳(0-0-0-1)
中3週。
前走
20230219阪神11R大和S(OP)ダ1200m 12着
16頭立て4枠7番 曇、稍重 57キロ
1年休養明け、プラス8キロ。
前半600m35.0秒のペース。
(回避)メイショウムラクモ(4-1-1-5) 牡5歳 60キロ 先行
2歳(1-0-0-2)1着中山未勝利ダ18
3歳(3-1-1-2)1着新潟レパードS(G3)ダ18、福島いわき特(2勝)ダ17、
中山3歳1勝ダ18、2着中山伏竜S(OP)ダ18、3着中山黒竹賞(1勝)ダ18
3歳3月~7月、8月~11月、12月~5歳1月休養
4歳(0-0-0-0)不出走
5歳(0-0-0-1)
2ヵ月半休養明け。
前走
20230108中山11RポルックスS(OP)ダ1800m 14着
14頭立て4枠6番 晴、良 58キロ
1年1ヵ月休養明け(体調不良、放牧)、マイナス2キロ。
スタートはやや良い。馬なりで前へ行く。
1角でややかかり気味を抑えて先行4番手中から。
前半600m36.8秒、1000m62.1秒のペース。
3角で手が動いている。4角手前で下がって行ってしまう。
直線は後方内から、追ってから全く伸びず
かなり離された最後方に沈んでしまった。
3歳時まではダートでレパードSで重賞勝利したり、
先行して良い成績を残していた。
長期休養明けである程度前には行けたが、
下がってしまうのがやや早かった感じはする。
今回は他馬より2キロ重い60キロの斤量になってしまうのも
マイナスだろう。
(除外)ラストマン(4-2-0-12) 牡6歳 58キロ 差し(先行)
3歳(3-2-0-3)1着中山松戸特(2勝H)ダ24、東京3上1勝ダ21、
中山未勝利ダ18、2着東京3歳1勝ダ16、中山新馬ダ18
3歳6月~9月、9月~12月休養
4歳(1-0-0-5)1着中山上総S(3勝H)ダ18
5歳(0-0-0-3)
5歳3月~6歳2月休養
6歳(0-0-0-1)
中4週。
前走
20230212東京10RバレンタインS(OP)ダ1400m 13着
16頭立て2枠4番 晴、重 58キロ
11ヵ月休養明け、プラス4キロ。
前半600m33.5秒のハイペース。
△ルコルセール(4-0-2-6) 牡5歳 58キロ 先行 菱田
2歳(0-0-0-2)
2歳8月~3歳3月休養
3歳(3-0-2-1)1着函館渡島特(2勝)ダ17、東京3上1勝ダ16、
東京未勝利ダ16、3着東京錦秋S(3勝)ダ16、中京未勝利芝16
3歳8月~11月、11月~4歳5月休養
4歳(1-0-0-2)1着東京神無月S(3勝H)ダ16
4歳6月~10月、10月~5歳1月休養
5歳(0-0-0-1)
2ヵ月半休養明け。
前走
20230108中山11RポルックスS(OP)ダ1800m 4着
14頭立て6枠10番 晴、良 57キロ
3ヵ月休養明け、昇級初戦、プラス6キロ。
スタートタイミング合わず出遅れ(1馬身)。
出脚は速く1角で先行3番手の外へ。
前半600m36.8秒、1000m62.1秒の平均ペース。
3角から押して上がって行く。
直線は先行2、3番手外から、追ってまずまず伸びていたが
上位2頭からはやや離れた3着争いの4着まで。
出遅れた割には1角までに余裕で挽回して、
そのまま先行してついていき、直線もまずまず伸びていた。
昇級初戦にしてはよく走っていると思う。
スタートはほとんど出遅れる(2走前と未勝利勝ち時が例外)。
2走前の東京神無月S(3勝、ハンデ)ダ1600m(曇、稍重)では、
外枠14番から絶好のスタート(2馬身)からハナ~先行2番手外を追走。
直線も2番手から、残り300mで先頭に立つまで持ったまま。
そこから追ってまずまず伸びて突き放して楽勝。
全てが出来過ぎていた。
スタートは出遅れるが、
出脚自体はかなり良いので楽に前で先行できる。
前走のOP初戦を見る限りでは、勝ち切るまでは難しいものの
それなりには好走できる力は持っていると思う。
もし、出遅れ無ければもっと楽に先行して勝ち切る可能性もある。
ロードリバーサル(4-0-2-24) 牡7歳 58キロ 追込(差し) 角田和
2歳(1-0-0-4)1着中京未勝利ダ18
2歳12月~3歳4月休養
3歳(1-0-0-4)1着中京3上1勝ダ19
3歳4月~7月、10月~4歳2月休養
4歳(0-0-1-4)3着東京4上2勝ダ21
4歳3月~7月、7月~11月、11月~5歳3月休養
5歳(2-0-0-6)1着東京甲州街道S(3勝)ダ16、中京天白川特(2勝)ダ19
5歳6月~10月、11月~6歳3月休養
6歳(0-0-1-5)3着中山総武S(OP)ダ18
6歳5月~10月、11月~7歳2月休養
7歳(0-0-0-1)
中5週。
前走
20230204中京11RアルデバランS(OP)ダ1900m 16着
16頭立て4枠8番 晴、良 56キロ
4ヵ月休養明け、プラス4キロ。
前半600m36.9秒、1000m63.2秒の平均ペース。
Memo
(3月15日上位15頭をひと通りみての見解)
人気になりそうなウィルソンテソーロ、ウェルカムニュースはやや危険。
タイセイドレフォンは、まずまず安定して走れるが勝ち切るまではどうか。
スタートをちゃんと出た場合のルコルセール、
馬体が絞れてきた場合のミヤマザクラには注意が必要だろう。
逃げ馬がピュアジャッジくらいなので、
タイセイドレフォン、ウィルソンテソーロはその後ろ2、3番手から
先行押し切りを図ってくるだろう。
1番手は、タイセイドレフォン。
2番手は、ウィルソンテソーロ。
3番手以下は、ルコルセール、ミヤマザクラ。
(3月16日出走馬確定後の見解)
ペルセウスシチー、ロードリバーサルが未検討だが、
上の見解に変化はないと思う。