![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79507429/rectangle_large_type_2_03aec9e4f8e041ff6bc456968ffa8351.png?width=1200)
24歳の種まき
はじめまして。こんばんは、なお君です。
気が向いたので文章を書いてみようと思います。noteです。
今日は誕生日でした。色々と出来事があったので、それについて書いてみようと思います。日記なので、軽い話がゆるゆると続きます。
自分から巻き起こしたり気づいたりしたのもあれば、他の人が設定してくれたものもあります。バランスとしてはいい感じです。
朝
起きました。一回7時前に起きて、誕生日であることを主張して寝ました。
誕生日が嬉しくない、だったり、あまり特別な感情を抱かない、という人に大学に入ったあたりからよく出会うようになったんですが、僕は人から祝われるのは素直に嬉しいです。
そういう素直さはこれからも失いたくないと思います。
朝ご飯を食べるか迷いましたが、そういえば今日は休日だったので寝ました。
部屋が暑かったので水だけ飲みました。
朝ご飯
起きると10:30くらいだったので、リプ返しつつ活動を開始しました。
パンとバナナを用意したところで、もう少し食べたいなと思ったので目玉焼きを作りました。多分いつもより寝てたからお腹が空いたんだと思います。
最近は目玉焼きを朝のちょい足し料理として使っています。
運試しみたいな気持ちでやっていて、うまく焼けるとその日が1日うまくいくような気がします。
ちなみに大抵はうまく行きません。
今日家族に聞いたら水を入れて蓋をするとうまくいくらしいので、明日以降試してみようと思います。
時間潰し
もぐもぐした後、洗濯をするかどうか迷いました。が、まだ溜まりきってなかったのと明日以降も普通に晴れだったのでクローゼットのいくつかの服をリセッシュして干しておくにとどめました。
昨日、先週の土日に見にいけなかった「五等分の花嫁の映画を予約する」というリマインダーが作動したので、映画を予約しておきました。18:30から家族とご飯だったので、それに余裕を持って間に合うような時間にしました。
それにしたって家を出るまでに時間があったので、三度寝をしたりトライアングルストラテジーをしたりしていました。今考えると、もう少し余裕を持って家を出るべきだったなと思います。なぜなら、家を出た時に忘れ物に気づく、を今日は三回もやったからです。
買い物以外の久しぶりの外出すぎて、家を出るのが下手になっているようです。少しずつ直していきたい。
昼
13:30くらいになって、映画館まで1時間ほどなので、30分ほど猶予がありました。ご飯を食べてから映画館に行くか、映画館周辺でご飯を食べるか迷いました。
今日は夜に結局外食するので、家のものを食べようという選択をしました。ただ、結局準備する時間もそんなになかったので蕎麦を茹でて食べました。
この選択は間違いでした。
自転車が壊されていた
今日一ショックだった出来事です。なんか知らないけど自転車のスタンドが壊されてました。
正確にはついてるんですが、角度が終わってて、なんか知らないけど自立できずに柵に立てかけられてました。水曜の買い物の時には普通に使えてました。
中学生くらいから使ってたので、もう十年(以上)選手でした。いい機会なので買い替えようかなと思います。今月は引っ越し後に加えて諸々揃えるので出費が嵩んでたため、本当はもうちょっと後にする予定でした。
まあ、日常で使うものだし便利なので、いいかなという感じです。よく使うものに関しては金を惜しまないタイプです。
映画に遅刻
あるあるだと思うんですが、こういう日に限って電車の乗り合わせが悪いです。なかなかこなかった電車にようやく乗り、目的地につきました。
ついた後も、券売機の前が並んでおり、そこで10分くらい待たされました。加えて途中入場はスタッフさんに扉を開けてもらう必要があるので、そこでも若干手間取りました。
入った時にちょうどOPが始まっていたので、プロローグを見逃しました!!!
とても後悔しています。普段は余裕がありすぎるくらい早く出るのですが、今日はなぜかのんびりしていました。微熱以外に心当たりがないのですが、次からは気をつけようと思います。
映画の内容について詳しいことを言うのは避けますが、最&高でした。たくさん感動してたくさん泣きました。社会人生活にかまけて、こういうエンタメを最近ちゃんと摂取していなかった気がするので、これから積極的に摂取して書いていこうと思っています。
というかもともとなお君はそういうアニクラ(アニメクラスタ)用として作ったのに、いつの間にかそういう成分を摂取しなくなったのでやらなくなりました。このnoteも一つのきっかけにしていきたいです。
罪滅ぼしと今後の発展を願って、豪華版のパンフレットを買いました。特典もニノがかわいいのでお気に入りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1653745828388-hJdNvzpegG.jpg?width=1200)
時間つぶしで見つけた掘り出し物
映画館から降りる途中、中古のゲームやDVDなどが置いてある店があったのでそこに立ち寄りました。最初はボドゲコーナーをゆるゆると見ていたのですが、その中でドラクエⅤの小説を見つけたので思わず買ってしまいました。
ドラクエといえばゲームが有名で、僕は全シリーズ大体やったことがあるのですが、小説は本当にブックオフとかこういうとこにしか売ってなくて珍しいんですよね。ダイの大冒険以外にも、ナンバリング作品に即した小説が攻略本以外に売られていたこと自体、あまり知られていません。
まあ裏表紙見たら93年とか発売だったので無理もないかなと思います。僕ですら98年生まれなので。
最近オクトパストラベラーの小説を買ったばかりなのですが、これもゆっくり消化していきたいと思います。
夜
家族と沖縄料理
事前に予約していたお店で、家族三人で沖縄料理を食べました。ラフティーと海葡萄、ソーキそばで優勝しました。
なんだか知らないワインもジュースくらい飲みやすいやつでした。泡盛とかに挑戦するのは今日はやめておきました。
写真を撮ったり、誕生日プレゼントをもらったりしました。リクエスト通り食べ物とかなくなる系だったのでありがたかったです。
これから食べるのが楽しみです。
1時間ほどでしたが、とても楽しく充実した時間を過ごせました。一人暮らしを始めて明日で一ヶ月とかになるのですが、たまに会うと楽しいなと思います。
帰宅
電車で帰りました。ピクミンブルームで花を咲かせながら帰りました。
帰った後何かをするのが面倒だったので、とりあえずお風呂にお湯を貯めていました。何もやる気が起きない時はとりあえず時間をおくとうまく動けるようになることをここ最近学びました。
お風呂に入って精神力を回復して、プレゼントなどの整理をしました。
トライアングルストラテジーをクリアした
もうすぐ最終話だしこの土日にはクリアしたいなーと思ってたらクリアしてしまいました。周回要素があるのでまだまだ終わりではないんですが、一応の区切りまで進みました。
最近のスクエニはエンディングが無駄に長くてちょっとうんざりします。まあステークホルダーが多くなるとしょうがないですし、短いと満足感が薄れやすいんでしょうけど。ゲームの内容的には好みなんですけどね。
あと五等分の花嫁もそうなんですが、「もし〜〜だったら」みたいなifの世界を作ってそこで周回させる感じが最近流行ってるのかな〜〜と思いました。個人的にはきちんと物語の「終わり」を作ってほしいです。
この辺も、気が向いたら記事書いてみたいなと思います。一応材料は2つあるのでもう少し揃ったら書けるかなという感じです。
あるテーマを書くのに最低二つは材料や軸が必要で、使わなくてもインプットとしてもう一つ二つはほしいイメージです。
その後
noteでも書くか〜〜となったので書いています。普段は日記をアナログで書いたりしています。
五等分の花嫁の余韻にゆったり浸ろうと思っていたら、トライアングルストラテジーのエンディングを流し込んでしまいました。心情が大渋滞してしまったときは大体僕は文章を書いたりしています。今回はそれをオンラインにしてみる試みです。
五等分の花嫁のパンフレットはざっと読んだ感じ、今日消化するには分量があったのでのんびり明日にでも消化していこうと思います。キャラに加えて声優陣も可愛いの、ズルですよね。いい意味で。
おわりに
これからも気が向いたら文章を書いていこうと思います。これ書こうかな〜〜みたいな種まきもしたので、徐々に育てたり、他にも見つけていければなと思います。