見出し画像

信念を貫くということ


人間の一生は短いものです。

短い一生の中で、時間は限られています。

すぐに達成できる もしくは、
自分一代で達成できるものもあるとは思いますが、

何代か先の子孫のためにとなれば、
できないことも、あると思います。




この「時間軸」というものは、
どれくらい長い目線で、しかも継続して、
物事を考えて行動するかにかかっています。

一見、無駄なことをと思えるものでも、
がむしゃらに取り組む人や、
自分が決めたことをやり遂げる人には、

周りの評価は気になりません。

そういう人たちは、その本人が亡きあとに
燦然と輝いてくるものだと思っています。

今でも私たちが身近に触れることができる
伝統や文化を通して私たちはその価値を
享受することができています。

今、私たちが恩恵を受けることの
ほとんどは最初にそれを始めた人がいたからです。

たとえ 周囲に認められなくとも、
その人が信念で切り拓いた道の後に

切り拓かれた道によって、
幸せや豊かさをいつまでも頂くことができるはずです。




名が遺る歴史の偉人たちは
みなそうやって自分一代だけに囚われず、

本来の自己の使命を追求し、
精進して何よりも信念に生きた人だったと思います。

しかし実際には、
人間は信念を維持することが難しいものです。

自分一代の栄耀栄華に囚われ、
他と比較して贅沢や裕福になりたいと願い、

周りが持っているものは持ちたい、
周囲に評価されたい、

安定して安心できる日々を手に入れたいと、
様々な欲求を優先して信念が消失していきます。

求める力もまた同時に減退してきて、
生活に流されているうちに、
その生涯を終えることがほとんどのように思います。

物事の本質や天命や使命は変わることはなく不易です。


時代の流れの中で恵まれた生活を送りたいと
誰しもが思うものです。

楽をしたい、安定したいと思うことも
また人間の願望でそれ自体は自然なことです。


たとえ幾多の挫折や困難があろうとも!

しかしながら 大切なのは、
どれくらい長い目で取り組むか、
どれだけ真実に忠実に取り組むかということこそが、

まさしく わたくし 藤田守の
本当の価値を定めるように思うのです。

本流を貫き、本質を維持する

つまりは不易というものは
自分の信念に従うことと深い関係があります。

物事をそこまで本気で追求しようとする求める心は、
自分の天命や使命に生きたいという信念と
共に育つと信じています。

誰がどう言おうが他人からどのように評価されようが・・・


自分の中の信念を感じながら、
道を達していけるように精進していきたいと思います。

たとえ 何年かかろうとも!


続きは次回

#しゅりたま   #放し飼い養鶏   #放し飼い卵   #地域振興  

#三原村   #高知 #青年海外協力隊 #開拓物語 #移住 #限界集落 #高齢過疎化

#お遍路 #四国88箇所霊場 #試練 #yahoo楽天ナンバー1

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?