
旧校舎基礎を救え!
みなさん おはようございます。
旧校舎の基礎周囲の
蔓や木の根を除去作業を行なっておりました。

樹木は成長すると、非常に力強い力で根を張っていきます。
樹木の根は地中にあるため目で確認できないので、
放っておくと基礎コンクリートを損壊させてしまいます。

すでに建物基礎ではないものの
基礎から2m離れたところの
土留めのコンクリートが倒れている箇所を発見し、
木の芽起こしの雨も降り始める時期となりますので、
草木の休眠している今しかないと判断
急遽今回の作業を行なうこととしました。

基礎周囲の土を除去していきますと
基礎から幅70㎝の犬走りを新たに発見!
犬走り部分の土をすべて除去していきます。

次に犬走りより下の部分をつるはしを使って耕しながら
蔓や木の根を一つ一つ丁寧に取り除いていきます。
・・・・・
なかなか根気のいる地道な作業です!

駆逐したはずの竹の根や
すでに大きくなっていた木の根がすさまじく・・・
なかなか終わりません!
作業途中、気を抜いてやってますと
土の中には旧校舎の割れた窓ガラスの破片・・・
容赦なく手を切ってしまいます。

地主さんもお越しになって
このイライラした地味~で寡黙な時間を
楽しいおしゃべりつきでお手伝いしてくれました。
いや~ 本当にありがとうございました!

夕方、全容が明らかになった犬走りを見て
うれしくって、思わず写真を撮っちゃいました!
春の到来までに、なんとか作業を終えたことで
建物基礎や犬走り・土留めの破損を
防ぐことが出来そうです。

長い長い間 森の中に隠れていた校舎・・・
そんな長い時間森となってたその土は本当にふかふか!
旧校舎前に、素敵な花壇も出来そうです。
#三原村 #高知 #青年海外協力隊 #開拓物語 #移住 #限界集落 #高齢過疎化
#お遍路 #四国88箇所霊場 #試練 #yahoo楽天ナンバー1