
第6回 静芳メンバーシップコンテスト「私の今年の秋」
私の今年の秋は、

5月から和裁教室に通いはじめました。
着物に全然興味無かったのに、
ある朝突然、「あ、着物着たい」と思い、着付け教室に通うことに。
しかし直ぐに着物の押し売りに恐怖を感じ、着付け教室は辞めたのですが(おかげでまだ着付け出来ないまま)、着物への興味がおさまらず、和裁教室へ通うこととなりました。
和裁教室が楽しくて楽しくて!!
不器用なんですが、何かを作ることが大好きなタイプなので、楽しくてしょうがない!

通い始めて半年。
最初は肌着を作り、その次に娘の浴衣を縫い始めました。
昨日やっとその浴衣が完成しました!
来年の夏、お祭りに着て行くそうです。
次は私の浴衣を縫うぞ〜!
着物の本も色々買って勉強中です。
着物って決まり事が多いですが、奥が深く面白いです。
いつか日常的に着物を着られる日が来るといいな。