![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153341899/rectangle_large_type_2_1cf407076d1a4f711cb1ae5a571a5672.jpg?width=1200)
ぷよぷよパズルポップめっちゃ面白いから今すぐやって
2024年4月にSEGAからApple Arcadeでリリースされたぷよぷよシリーズ最新作「ぷよぷよパズルポップ」をプレイし、
これはもっと多くの人に遊んでもらわなきゃ!と思ったのですが、
どう布教したらよいかわからないのでとりあえず私の感想を書きます。
まず結論ですが、とても面白く全ての人におすすめしたいアプリです。
その上で私が感じたことを気ままに書かせていただきます。
なお筆者は計画性がなく、全体をまとめてから執筆なんてオサレな芸当はできないため思いつき次第どんどん追記していくつもりです。
良い点
iPhoneで「ぷよぷよ」が遊べる
本当にぷよぷよらしいぷよぷよができます。夢のようです。
これまでぷよぷよ関連のアプリと言えばインフレ耐久殴られゲームの「ぷよぷよ!!クエスト」やサ終した「ぷよぷよ!!タッチ」しか公式にリリースされておらず、スマホでぷよぷよしたい場合は我慢又はパチモンアプリでコソコソ遊ぶしか方法がなかったことを思うと、公式アプリの登場によりなめらかな操作感で大手を振ってぷよぷよできるようになったことはまさに黒船到来です。休憩時間にぷよぷよ、電車でぷよぷよ、色んなシチュエーションで気軽にぷよれる時代が来たことに歓喜しています。
自分に合った操作方法を設定可能
タッチ操作でも意外と快適にぷよぷよできます。
外部コントローラーとの接続にも対応のほか、タッチ操作に限ってもタップ・フリック・片手操作など操作方法の選択肢が多くどんな人でもある程度しっくりくる状態でぷよぷよできるのではないでしょうか。
ちなみに私はタッチ操作のスライド/タップ、回転方向を逆に設定してプレイしています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153340085/picture_pc_d718f4e9330d3be39b9bb977afd303f1.png?width=1200)
キャラが可愛い。連鎖アニメが可愛い。
キャラのデザインが非常に愛らしいです。選択したキャラがゲーム背景になる仕様は今作でも継続しており、その立ち絵がどのキャラも愛くるしいです。
3Dモデルのキャラクターによる連鎖アニメも見所です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153340878/picture_pc_725a1141a614f1d31790e6fcbf56452c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153376352/picture_pc_8495edc203e88175aaffae770e6eb0b1.png?width=1200)
私は普段はiPhoneへの負荷軽減のため連鎖アニメをオフにしています。かなしい
大ボリュームのストーリーモード
一部を除いたプレイヤーキャラ各自にストーリーが用意されており、まんざいデモも豪華にフルボイスで実装されています。一部の作品で見られた安易なCPネタや下ネタ?もなく、初めてプレイする方でものんびりと楽しめる内容ではないでしょうか。初心者サポートが手厚い
ストーリーモードでは、連鎖の種パックやおじゃまぷよ大幅軽減などのお助けアイテムが豊富に用意されているほか、オートプレイモードや連鎖ガイド機能など、初心者でも詰まないための配慮が細やかに設定されています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153342904/picture_pc_c5f55a709f36401567c5f8780644e1e6.png?width=1200)
中堅・上級プレイヤーでも遊びごたえのあるハードなやり込み要素
メインストーリーのクリア後には、EXステージがオープンします。あのくろいシグを凌ぐレベルの凶悪鬼畜NPCも複数現れ、全てのステージで最高評価を獲得するのは上級プレイヤーでもなかなか骨が折れそうです。ぷよぷよを楽しむための機能が充実している
おなじみのぷよ通やフィーバーをはじめ、「でかぷよ」「ちびぷよ」「カルテット」「なぞぷよ」等、豊富なルール選択ができることや、自分の対戦を見返して練習に活かせるリプレイ保存機能、フリー対戦では2~4人での対戦を設定できること、れんしゅうノートの実装など、「ぷよぷよをエンジョイするための機能」が充実しており、パーティーゲームを楽しみたいエンジョイ勢から試合を検討して特訓したいガチ勢まで、幅広い層が本気で楽しめるための気配りを感じる内容です。とは言いましたが、私はエンジョイ勢なのでガチ勢の人が本気で楽しんでるかはわかりません…
よくない点
Apple Arcadeで独占リリースされている
これを言っちゃおしまいみたいな話なのですが、今作からぷよぷよに触れるプレイヤーにもフレンドリーに設計された秀逸なゲーム内容に対し、Apple Arcadeとかいうけったいなプラットフォームでのリリースにより最初に触れるハードルが高い状況であり、このギャップがとても残念です。絶対に面白いので、プレイできる環境の方はお願いですからプレイしてください。オンライン対戦でマッチングしない
おそらくガチ勢がいる高レート帯(5000~)でしか頻繁にマッチングしない状況かと思います。
筆者はレート3000程のぽやぽやプレイヤーですが、しばらく待っていてようやくマッチしたと思えば明らかにbotの相手が現れたりと、現状ではオンライン対戦の楽しみを感じるのが難しい状況になっています。
しかし、プレイヤーが増えれば自ずとマッチング状況も改善されるはずです。絶対に面白いので、プレイできる環境の方はお願いですからプレイしてください。回転禁止ステージが頻出しすぎでだるい
あるキャラのストーリーモードでは、全ての敵キャラがプレイヤーのぷよの回転を禁止するアイテムを使用してきます。
ぷよぷよは回転が使えないとただの運ゲー要素が強まり、せっかく工夫して連鎖を組んでも発火するぷよが引けず出遅れる事態が多発するドMゲーになるため、このアイテムを偶に使われる分にはまだいいのですが4,5ステージも連続で回転禁止にされると何が楽しいのかわからずゲンナリしてきます。
回転禁止縛りにより最高評価を得るのがほぼ不可能なレベルのEXステージも存在し、コレクションアイテムの収集も困難となっています。これじゃドラコとドラコ推しの人が可哀想です。
今後の改善への希望
どうしたらAndroid版・Switch版等をリリースしていただけるのでしょうか。我々プレイヤーにできることはありますか?
神BGM「たのしいぷよぷよ地獄!」を一刻も早く実装してください、お願いします。
私はフィーバーから入ったプレイヤーなので、このBGMが実装されていないことに気づくや膝から崩れ落ちてしまいました。これを聴かないとぷよぷよした気がしません。
その他の感想
ボス戦のBGMのアレンジに感動
学生時代に幾度となく妄想した、あのBGMのラスボスアレンジがついに公式で実現。感慨深かったです。
誰か一緒に遊んでください。