見出し画像

今更、 I love you だなんて

おはようございます😃
晴天で気持ちがいいです。
今週も素敵な一週間になりますように。

皆さんは、大切な人に‘愛(love)を言葉にして伝えていますか?

先週の英会話サークルでの質問でした。

日本人は本当に愛情表現が下手ですよね。

カップル👫もご夫婦も、阿吽の呼吸みたいなものがあって、
いちいち言葉で言わないですよね。

私自身も家族や周りを見ていても、
愛している、とか、ありがとう、とか
言っている人がゼロに等しいです。

言わない文化でしょうね、きっと。
寡黙で愛情表現の下手な人種かな。

欧米人はすごいですよ。
しょっちゅう言ってます。
言わなければダメっていう風習すらあります。
国民性ですね。

どっちが良いかって難しい。

でも、たまには言って欲しい。

元旦那さんとは、よく感謝の気持ちを伝えるようにしていました。
些細なことに、ありがとう😊
そのせいか、喧嘩もほとんどなかった、と思う。

彼は、娘を産んでくれて、ありがとう😊と。
私は大切に育ててくれて、ありがとう😊と。

お互い、感謝してもしきれない気持ちでもいます。
歪み合うことはないです、きっと、この先も。

どうか、大切な人にはありがとうの気持ちをたくさん伝えて下さい。

この世の中が、ありがとうでたくさんになれば、
もっと平和な世の中になるのに。
どうして、憎み合ったり、争ったり、
そんなことが絶えないのでしょうか。

きっと、自分中心で物事を考えると、
そういうことは起こりますよね。

置かれた環境に、
周りの大切な人に、
愛を伝えられたらいいのに、、、な。

という私ももっと感謝の気持ちを伝えるようにしたいです。

昨日、うちのオランダ🇳🇱人の英会話の先生は、
なんと狂言の舞台に立ちました。
動画🎥がアップされていました。
黒人先生、頑張っていました!

茶道もやるし、武道も好きだし、
日本人以上に日本人らしい彼には尊敬しかないですね。

もっと、日本文化を学ばないといけないな、と思っています。

今日のサークルが楽しみです。

語学以上に、気づきをたくさんくれるレッスンが
楽しくて仕方ないです。

人にも恵まれています。
大人になってから出来る仲間や友人の存在は
本当にありがたいです。
ずっと、この関係が続きますように。

愛している、を直接言う人が近くにいない
寂しい私です。
心の奥底にはいますけどね。

Love &Peace

いいなと思ったら応援しよう!