見出し画像

デイトレ日記 Vol.48(2024年11月21日)

本日もお疲れ様でした。
明日で今週も終わりですね。

一旦今日の結果です。
本日の結果:-40,300円

昨日に引き続き大敗してしまいました。
完全に負のスパイラルが起こっています。

いいポイントで入る勇気がなくなっており、変なところで入ってしまい、損切りできないという最も最悪の事態となった日でした。

もう昨日と同じことになるので逆にいうことがありません。
Myルールを守るだけです。

あと、今日はこの辺で上昇。この辺で下落を予想しすぎて、予想に反した動きになっても予想通りに動いてしまっています。

予想を頭の片隅に置いておくくらいなら全然構いませんし、むしろその方がいいですが、その予想と反してもチャート通りに取引を行うのは絶対にNGです。

▽今日のトレード

取引銘柄;三菱重工業
時間軸:1分足

今日の三菱重工業は寄り付き直後から移動平均線が下落トレンドの順番になっており、一旦リバウンドを待ちました。

高値を超えずに、天井付近で長い上髭をつけた陰線が出たのでその近辺で売りで入りましたが、次のローソク足で陽線が出たので損切りしました。

しかし、この場合、移動平均線の順番が下落トレンドの順番なので先ほどリバウンドした天井のラインを超えるまでは損切りしなくても良かったと言えます。

結局そのまま50円ほど下落しましたが、途中から飛び乗りで入るのは損切りラインを決めかねるためできず、ただ見ているだけになってしまいました。

かなり長時間下落したため、底をつけ、底で大陽線が出たタイミングで買いで入りましたが、思ったように上昇せず、なんとそこから14時くらいまでホールドしました。

しかし、プラ転することなく徐々に下落していき2300円を下回るギリギリで怖くなって損切りしてしまいました。

結局2300円は下抜けず、私が損切りした次のローソク足から上昇し始めました。

結局その後の最高値で手仕舞いしたとしても損失は出ていたのですが、損失額は半分くらいになっていたと思います。

Myルールを守れなかったことと、
昨日の大損が頭に残りすぎていて絶好のチャンスの時に含み益が減るのが怖く、ホールドできず、
含み損が少なることを期待してホールドし続けるという初心者さながらのトレードになってしまいました。

逆にもう吹っ切れたまであります。
明日はきちんとチャートだけを信じ、期待や願い、願望などは1ミリも考慮せずに取引を行っていきたいと思います。

今日はいつもより少ないですがこれで終わりにします。
あと12月の2500株取引の予定はしないことにしました。

まだロットを増やす時ではありません。
自分の中で納得ができる取引を1ヶ月続けてできた時にロットを増やしていこうと思います。焦っても仕方ないので。

いいなと思ったら応援しよう!