オンラインフリースクールを作りたい#2
こんばんは。キョロです。
マインクラフト上にオンラインフリースクールを作ろうということで始まった企画ですが、以前問題は山積みです。
やはり最大の問題としては、マインクラフトサーバーのランニングコストでしょう。
今回は、レンタルサーバーと自作サーバーの費用を比較して、どのような場合にどの形式のサーバーを用意するのがいいのかを検討したいと思います。
大手レンタルサーバーの比較
レンタルサーバーは有名なものを含めていくつかありますが、今回はVPS(バーチャルプライベートサーバー)を検討したいと思います。
VPSとはサーバーを借主ごとに区切って自由にサーバーの設定をできるようにしたもののことです。普通ただ「レンタルサーバー」といった場合は「共用サーバー」のことをさし、サーバーの設定に制限があることが多いので注意が必要です。
上記の表は長期契約割引や1年一括払いなどの割引制度をまったく適用せずに月額料金だけ抜き出したものです。メモリが小さい(参加人数が少ない)うちはKagoya、メモリが大きくなる(参加人数が多くなる)とGMOが安いようですね。
割引制度にもよりますが、1年払い割引などは使う気は現状ないのでこの料金表を参考にそのまま決めることになりそうです。
自作サーバー
マインクラフトのサーバーとして使うならば、サーバー専用のマシンを用意しなくても使わなくなったデスクトップを流用できると思っています。
幸いにも使わなくなったデスクトップが実家にあるので、使えるかどうか今度取りに行こうと思います。
今回は、料金の比較なので機材を買う想定で検討していきます。
今回、価格ドットコムで以下の条件で検索しました。
CPU:Intel corei5で6コアのもの
メモリ:8GB~16GB
SSD:500GB
すると75,000円~ありました。
しかし、貯金も予算調達のめどもないため、中古パソコンをサーバーにするのがやはり現実的かと思いました。
自作サーバーの場合はサーバー本体代以外に、
インターネット回線代
電気代
サーバーを置く場所代(自宅に置くなら)
故障したときのための保守パーツ代
がかかることになります。
初期費用は掛かるが、パーツの交換が自由で好きな構成にできることとから、自作サーバーでもいいかなと思ってきました。
一つ問題は、妻が教員なので数年ごとに転勤があることです。
サーバーを持って引っ越しはあまりしたくないないぁ。。。
とりあえず、しばらくの間は、RaspberryPIが余っていたので、それでテスト用のサーバーを作成してみようと思います。
テストサーバーが出来たらツイッターで告知するので、参加したい方はツイッターに連絡をください。
マインクラフトのオンラインフリースクールに賛同される方は、♡とフォローをよろしくお願いします。