
全てを賭けた最後の挑戦。日本代表として世界一に挑戦します!
この度は、こちらのページにアクセスしていただきありがとうございます!
同志社大学ダブルダッチサークルS'il Vous Plait!の「YESMAN」です。
こちらのnoteでは、国際大会に出場する私たちの紹介と、ご支援のお願いについて書かせていただいています。
最後までご覧頂けますと幸いです。
1.はじめに

先日のダブルダッチの全国大会で準優勝を果たし、12月7日に行われる国際大会への切符を手にしました。
国際大会に進出するのは、サークル史上初。
私たちはサークル初の更なる快挙である「世界一」を目指しています。
私たちは6人中5人が大学からダブルダッチをはじめ、これまで学業と両立しながら、引退後も諦めず、血の滲むような努力をしてきました。
そんな私たちが「国際大会優勝」を果たすことで、全国のダブルダッチプレイヤーの希望、ひいては夢を叶えるために努力されている皆様の希望になることができると考えています。
「4年間の全てを捧げたダブルダッチで世界一になりたい」
その一心で日々練習していますが、国際大会において私たちだけでは対処できない課題がございます。
それは金銭的障壁です。
渡航費用や宿泊費用など、国際大会出場にかかる費用はほとんど自費負担です。円安も進み、金銭面が非常に大きなハードルとなっています。なんとか資金を捻出しようとアルバイト等に奔走していますが限界があり、YESMANを応援してくださる皆様のお力をお借りしたいと思っています。
2.YESMANの紹介

私たちは6人中5人が大学からダブルダッチをはじめた初心者です。
去年までは別のチーム(Resolと赫夜)で切磋琢磨していました。
最後の挑戦として迎えた去年の夏、目標のJAPAN出場を果たすことはできませんでした。
これまでの努力に対して報われない結果に、涙を流したあの日は「人生で最も悔しい日」になりました。
そのまま引退式を迎えますが、一度燃やした闘争心がそう簡単に消えることはありませんでした。
メンバーの声かけによってこの6人が集まり、再挑戦を決意します。
この大会はそんな私たちの正真正銘、最後の挑戦です。
3.ご支援のお願い
3-1 金銭状況
今回大会に参加するのに必要な費用は、円安の影響もあり、一人あたり約40~50万円程度です。
大会協会からのサポートも充分ではありません。
大会で成果を出すために、各自のアルバイトよりも練習を優先してきた私たちにとってはかなり厳しい額です。
そのため、大変恐縮ですが、このプロジェクトを応援してくださる皆様の力をお借りして国際大会に臨みたいと思っています。
3-2 ご支援の方法
step1:
Google Formにて必要事項を送信して頂きます
step2:
自動返信メール内の口座、電話番号にお振り込み頂きます。
→Google Formはこちら
※お振り込みの方法は
①銀行振り込み②paypayの2種類ございます。
4.リターンについて
頂きました費用は大切に保管し分配させていただきます。
なお、リターンについては過分にご提供できず誠に恐縮ではございますが、以下の通りとさせていただいております。
①1000円以上ご支援頂いた全ての方に御礼のメールをさせて頂きます。
②5000円以上ご支援下さった方には、御礼のビデオレターとYESMANオリジナルTシャツ(ご希望の方)をプレゼントさせて頂きます。

5.おわりに
私たちの夢は「世界一」になることです。
この大きな夢の実現は私たちだけの力では実現できません。皆様の力が必要です。
これまでダブルダッチに大学4年間を捧げてきました。去年は努力が報われない経験をしました。
今年、幸せなことにもう一度挑戦できることになりました。
そして今、目標であった全国出場を果たし、更にその上の国際大会出場も果たしました。世界一のタイトルが目の前にあります。
果てしないと思った道のりを乗り越え、ここまできました。
最後の一歩、どうか皆様と一緒に歩ませて下さい。必ず世界一を獲ります。
皆様のお力添えをよろしくお願い致します。