![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118394161/rectangle_large_type_2_44823360022f9de9da3c04d5e09dc511.jpeg?width=1200)
夢への軌跡_20231009_リーダーが多すぎて困っちゃいますねぇ。
20231009_リーダーが多すぎて困っちゃいますねぇ。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね
https://blog.with2.net/link/?1840281
==============================
【リーダーが多すぎて困っちゃいますねぇ。】
10月9日 月曜日です。
おはようございます。
今朝は雨で寒く感じる週明け月曜日です。
「スポーツの日」
と呼ばれ、
以前の「体育の日」という名称は無くなりました。
昭和、平成、令和と
年号が変わるごとに
祝日名称も変わっていますねぇ。
いつ変わったのかは、いまだに
記録を調べないと分かりませんけど。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1696801238520-mjrDM9XaWC.jpg?width=1200)
ということで、今日のお題は
【リーダーが多すぎて困っちゃいますねぇ。】
です。
土曜日に町内でのお祭りがあり
シルクスィートという名称で
わたあめ作りに精を出していた
私・お父さんは
昨日日曜日の午前中に
後片付けとなる作業を行なっていました。
本来であれば、
片付けはそれぞれの部署ごとで
流れがあり、
監督する人がいるはずなのですが、
監督者が多いのも困りものです。
そして、皆さんが昭和の人ですから。。。(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1696801263509-hBXacuYi83.jpg?width=1200)
Aさんに確認すると
「汚れた机をそのまましまって良いでしょう。」
しかし、
Bさんに確認すると
「女性陣が机を洗って拭き上げる。」
ということでした。
その指示系統が統一できていなくて
一度片付けた祭りで使用した机や椅子を
再度取り出して洗ったようです。
後期高齢者となると
口ばかりで
体は動きません。
私・お父さんも無理のないように
お手伝いをしていますが、
口を出すと、やらなければならないので
ダンマリを決め込んでいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1696801307170-uNa9hNj3Yg.jpg?width=1200)
土曜日のわたあめ作りだけで
疲労困憊していたので
身体中に乳酸が溜まっています。
解消せずに
日曜日の午前中作業となり
心身ともに疲弊していました。
右手の回復具合は好調ですが、
まだまだ重いものをしっかりと持つことはできず、
指示通りに動いていましたが、
指示が二転三転するので
無駄な活動が多く
午前中に完了したものの
さらに体内乳酸が溜まったようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1696801339490-9a7uHiPabN.jpg?width=1200)
リーダーシップを発揮することは
素晴らしいのですが、
適当な発言での指示はやめてほしいですね。
そして、さらに
ボイスパワーが強い人は
影響力があります。
リーダーが多いとボランティアで参加している
人たちが迷惑しますねぇ。
![](https://assets.st-note.com/img/1696801353387-qMAgJcOFqc.jpg?width=1200)
【リーダーが多すぎて困っちゃいますねぇ。】
とは、
昭和の雰囲気でした。(笑)
一部の方々は煙の発生するタバコを吸っており
人混みから離れて吸っていました。
その人たちから離れていると
近くで電子タバコを吸うお友達が。。。
『あれ?アイコス?』
と聞くと
「グローです。」
とのこと。
電子タバコはアイコスだけだと思っていた
私・お父さんにしてみると
初耳でした。(笑)
そして、そのお友達曰く
「あいつらは昭和なんですよ。」
とのこと。
煙のでるタバコを吸う人は昭和の人と
言っていました。
年齢的には、
ギリギリ昭和だと思うのですが、
タバコでも年代格差が出ているようです。(笑)
昭和から脱出しないと
いけないですねぇ。
という自分も昭和ですけど。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1696801382230-Bzl7bbIP5L.jpg?width=1200)
にゃんにゃん。。
*****************************
いつも通りに英語レッスン受講です。
常に意識して
英語のレッスンを受けることで
亀のような足取りでも成果は得られるのではないか
と感じるようになりました。
そして、2023年もほぼほぼパーフェクトとなり
習慣化としては、しっかり定着してきました。
忘れないように毎日レッスンを継続します。
無駄にできない毎日25分です。
ラッキーなことに
月一で日本人講師とのレッスンが可能となりました。
なので、
良くわからない表現を丁寧に
説明してもらうには
やはり、日本人講師のサポートが必要ですねぇ。
習慣化すると歯磨きのようにレッスンを受けられます。
歯磨きレッスンが理想ですね。
『ムリ・ムダ・ムラ』は禁物ですね。
なにごとも
『人生は、楽しんだもの勝ち!』です。
*****************************
常に前進です。
『迷ったら前へ、
苦しくなったら前へ、
つらくなったら前へ。
後悔するのはあとでいい。ずーとあとでいい。』
という言葉の通り、
進むべき道を間違えないように。。。
『ムリ・ムダ・ムラ』を排除しつつ。。。
にゃんにゃん。。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね。
https://blog.with2.net/link/?1840281
==============================
10月9日 月曜日です。
日曜日の午後、
止まっているチャートから相場環境を考えました。
EUR/USDは月足、週足では下目線ですが、
日足が切り替わった可能性が高そうですねぇ。
どこまで陽線が発生するか
確認していきたいと思っています。
ちなみに、今日は
日米の祝日となるので
定期的にチャートを確認するだけにしたいと思います。
止まっているチャートを確認できる時間は
全くありませんでした。
なので、日曜日の夕方以降にアップします。
月曜日は米国市場もお休みなので
静観が正解と考えています。
にゃんにゃん。。
チャンネル登録をお願いいたします。
****************************
20231001_EUR/USD_相場環境_動画解説
*****************************
*****************************
20231001_updated
夢への軌跡_FX_8通貨_相場環境認識・備忘録_20231001
https://fukuyama-syo.com/archives/31205
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CK6Q4B3G
*****************************
共に学びましょう。
1000円でこの内容はお得です。(笑)
https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/42328
【い・ろ・は・組(168)_2】
登録URL:
https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239
にゃんにゃん。。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね。
https://blog.with2.net/link/?1840281
==============================
常に前に。
ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。
――――――――――――――――
いつも、「いいね」と「コメント」を
ありがとうございます。
************************************
福山 紫生(Syo Fukuyama)