![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139089980/rectangle_large_type_2_c898cbdf33bd492bf05659db920d8a59.jpeg?width=1200)
夢への軌跡_20240501_改善傾向ですが、冒険はしません。
20240501_改善傾向ですが、冒険はしません。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね
https://blog.with2.net/link/?1840281
==============================
【改善傾向ですが、冒険はしません。】
5月1日 水曜日です。
おはようございます。
GW連休中とは言え、平日です。
昨日の日中は、別行動を
お母さん(監督)と行い
それぞれの距離感を図る良い時間となりました。
私・お父さんは、リハビリと
ビデオ確認を行い
リハビリ後は、自宅にこもっていました。
お母さん(監督)は
義母さんへの訪問と
近隣の買い物を行って帰宅してきました。
別々の時間も大切ですね。
四六時中一緒だと
息が詰まることもありますねぇ。
それぞれの自由な時間を満喫することで
同じ家に住む距離感を図ることができます。
小粒ちゃん(ネーネ・助監督)のいない間に
お互いの距離感を考えています。
そして、今日は、
小粒ちゃん(ネーネ・助監督)の誕生日です。
入院当初は、
『もたないかも?』
と考えていましたが、
なんとか、生還できており
集中治療室からの脱出を計画中です。
入院51日目 抜管13日目 導尿抜管2日目
![](https://assets.st-note.com/img/1714512946788-rlLPYSxMtg.jpg?width=1200)
ということで、今日のお題は、
【改善傾向ですが、冒険はしません。】
です。
約2週間ぶりに主治医との面談となりました。
面会に訪れると
看護師への連絡があり、
病状報告という内容があり
主治医との面談となりました。
『そろそろ、来るだろうなぁ。』
とは、
私・お父さんの印象であり、
順調に回復しつつも
違和感もあり、
うるさい私・お父さんには
病状報告があって当然であろうと
思っていたところでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1714512971772-h9kKIcABZK.jpg?width=1200)
面会時の小粒ちゃん(ネーネ・助監督)は
鎮静薬が最小限の投与量となっており、
それにより、波形が歪となっていました。
お母さん(監督)としては、
「投与量を下げて欲しくない。」
ということなのでしょう。
「けいれんする姿は見たくない。」
とのこと。
しかし、トライ&エラーを繰り返して
鎮静薬を減量していかなければ、
自宅に戻ってくる機会損失となります。
お母さん(監督)は、現時点での症状を
重要視するのか
それとも
今後の改善を考えるのか
について
男性の私・お父さんは疑問符が浮上しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714512990974-dtAqqCpn8G.jpg?width=1200)
幸い、小粒ちゃん(ネーネ・助監督)と
私・お父さんの面会時には
『誰だかわかる?』
「お父さん。しゃべりづらいの。」
と言って、会話を終了しました。
アイスマッサージを行うことで
喜んでもらえたので
今日の訪問時にも
しっかりと準備していきたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1714513010908-aX0StnFBlq.jpg?width=1200)
主治医との面談では
連休中ということもあり
自分が当直であるということから
最小限の鎮静薬投与にしたようです。
フラッシュも視野に入れていますが、
トライ&エラーの繰り返しとなります。
そして、連休中なので
冒険はしないということであったので
そのコメントには賛成しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714513025154-Stx6Jxn6Iu.png?width=1200)
【改善傾向ですが、冒険はしません。】
とは
主治医のコメントでした。
本日、誕生日を迎える小粒ちゃん(ネーネ・助監督)は
22歳になります。
無事に生きていてくれて何よりです。
連休中は医師や看護師が手薄となるので
冒険はしないということでしょう。
来週以降、改善すれば
経口摂取も考えられる展開となります。
![](https://assets.st-note.com/img/1714513040782-PtvJEg61NG.jpg?width=1200)
にゃんにゃん。。
*****************************
いつも通りに英語レッスン受講です。
常に意識して
英語のレッスンを受けることで
亀のような足取りでも成果は得られるのではないか
と感じるようになりました。
そして、2024年もスタートから順調です。
習慣化としては、しっかり定着してきました。
忘れないように毎日レッスンを継続します。
無駄にできない毎日25分です。
ラッキーなことに
月一で日本人講師とのレッスンが可能となりました。
なので、
良くわからない表現を丁寧に
説明してもらうには
やはり、日本人講師のサポートが必要です。
習慣化すると歯磨きのようにレッスンを受けられます。
歯磨きレッスンが理想ですね。
『ムリ・ムダ・ムラ』は禁物ですね。
なにごとも
『人生は、楽しんだもの勝ち!』です。
*****************************
常に前進です。
『迷ったら前へ、
苦しくなったら前へ、
つらくなったら前へ。
後悔するのはあとでいい。ずーとあとでいい。』
という言葉の通り、
進むべき道を間違えないように。。。
『ムリ・ムダ・ムラ』を排除しつつ。。。
にゃんにゃん。。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね。
https://blog.with2.net/link/?1840281
https://www.infotop.jp/click.php?aid=4436&iid=99887
==============================
5月1日 水曜日です。
改めて介入が考えられるので要注意と見ています。
157.3でトリガーがかかる可能性も
と考えていましたが、
既に157.8という値まで戻ってきています。
618のラインとなります。
改めて爆弾が投下される可能性もあり
要注意です。
暗黙のルールで
3日以内の二発目は
一発と数えられるようです。
USD/JPYは怖くてポジションを保有することができません。
ドルストで考えたいところです。
しかし、5月1日は
メーデーとなり、欧州市場では休場となります。
しっかりと確認していきたいと思います。
にゃんにゃん。。
チャンネル登録をお願いいたします。
****************************
20240428_FX_相場環境_動画解説
*****************************
*****************************
20240428_updated
夢への軌跡_FX_6通貨_相場環境認識・備忘録_20240428
https://fukuyama-syo.com/archives/33970
*****************************
共に学びましょう。
https://www.infotop.jp/click.php?aid=4436&iid=99887
https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/30872
https://coconala.com/services/2041597
【い・ろ・は・組(168)_2】
登録URL:
https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239
にゃんにゃん。。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね。
https://blog.with2.net/link/?1840281
==============================
常に前に。
ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。
――――――――――――――――
いつも、「いいね」と「コメント」を
ありがとうございます。
************************************
福山 紫生(Syo Fukuyama)