![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163148743/rectangle_large_type_2_1650638dc7a6bd4fd9dd1537542904e2.jpeg?width=1200)
夢への軌跡_20241125_「ご飯が食べたい。」って言えるようになった。
20241125_「ご飯が食べたい。」って言えるようになった。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね
https://blog.with2.net/link/?1840281
==============================
【「ご飯が食べたい。」って言えるようになった。】
11月25日 月曜日です。
おはようございます。
快晴の月曜日の朝を迎えました。
寒すぎです。(笑)
朝の気温は2℃となり、
流石の私・お父さんもベンチコートを出しました。
これからは、寒くなった時の準備が必要です。
2℃は厳しいですねぇ。
日中の気温は14℃の予想ですが、
風があると体感温度は下がります。
厚手のコートで外出でしょう。
今日の外仕事は
しっかりと暖をとって行いたいと思います。
入院259日目 転院87日目
![](https://assets.st-note.com/img/1732485437-TOMWU1wviBoyj2uheXlmsz6n.jpg?width=1200)
ということで、今日のお題は
【「ご飯が食べたい。」って言えるようになった。】
です。
成田山新勝寺のお参りの恩恵か
クスリの影響か
は、特定できませんが、
小粒ちゃん(ネーネ・助監督)は昨日の面会では
回復傾向でした。
私たちとの会話の成立はなかったのですが、
担当の看護師さんであるOさんとの相性が良いようで
会話が成立したようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1732485465-V89umZS1QNqzogM7yAiLDBnE.jpg?width=1200)
特に気になっていた
排泄の際にしっかりとナースコールが押せているのか
がポイントでしたが、
昨日の看護師Oさんは、
「ちゃんと教えてくれていますよ。」
という3年目の看護師さんでした。
「「ご飯が食べたい!」
って言っていたんですよ。」
とは、
初耳でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1732485489-Fxru9Di0gb5sm3BaCcQte8KO.jpg?width=1200)
だいぶ意識も戻ってきたのかなぁと
私・お父さんは考えています。
今回追加投与されたクスリは
古いクスリで
現代の医学では、進行性が疑われるような
患者にしか処方されないようです。
しかし、
そのクスリが小粒ちゃん(ネーネ・助監督)に
適合するのであれば、
今後の回復も見えてきそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1732485508-9C37HYQNpeGgcbADLUWMq1l4.jpg?width=1200)
『自称・変なおじさん』となる
私・お父さんは、
洗顔とリップ塗布、
そして、
両手のマッサージを行いました。
左手のむくみはまだまだ解消されていませんが、
一生懸命、マッサージを行い
クリームを塗って退室しました。
まだまだ会話成立は難しいですが、
今後の回復に期待したいところです。
![](https://assets.st-note.com/img/1732485526-4P17h5RjbufEItSJelQpiAXo.png?width=1200)
【「ご飯が食べたい。」って言えるようになった。】
とは、
様子をしっかりと確認している看護師さんだから
言える言葉でしょう。
私たちの面会時間は15分しかないので
そのような調子の良い反応はなく、
笑顔をするか、ニンマリするか
程度で把握しかできません。
看護師Oさんの細かい観察によって
私たちも面会にやってきた意義があったようです。
経口摂取が可能であれば、
大好きなシャウエッセンご飯をミキサー食にして
持っていきたいと思います。
親バカですねぇ。(笑)
環境はどうであれ、
がんばれ、小粒ちゃん(ネーネ・助監督)!!
小粒ちゃん(ネーネ・助監督)には
『早く元気になって戻ってきてね。』
親心を大切にしながら。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1732485545-GTJvYzaPiONhtC3S6emMxjXD.jpg?width=1200)
にゃんにゃん。。
*****************************
いつも通りに英語レッスン受講です。
常に意識して
英語のレッスンを受けることで
亀のような足取りでも成果は得られるのではないか
と感じるようになりました。
そして、2024年もスタートから順調です。
習慣化としては、しっかり定着してきました。
忘れないように毎日レッスンを継続します。
無駄にできない毎日25分です。
ラッキーなことに
月一で日本人講師とのレッスンが可能となりました。
なので、
良くわからない表現を丁寧に
説明してもらうには
やはり、日本人講師のサポートが必要です。
習慣化すると歯磨きのようにレッスンを受けられます。
歯磨きレッスンが理想ですね。
https://www.rarejob.com/
『ムリ・ムダ・ムラ』は禁物ですね。
なにごとも
『人生は、楽しんだもの勝ち!』です。
*****************************
常に前進です。
『迷ったら前へ、
苦しくなったら前へ、
つらくなったら前へ。
後悔するのはあとでいい。ずーとあとでいい。』
という言葉の通り、
進むべき道を間違えないように。。。
『ムリ・ムダ・ムラ』を排除しつつ。。。
にゃんにゃん。。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね。
https://blog.with2.net/link/?1840281
https://www.infotop.jp/click.php?aid=4436&iid=99887
==============================
11月25日 月曜日です。
しっかりと相場環境を確認しました。
『ムリ・ムダ・ムラ』のないトレードを
今週も行いたいと思います。
特に週末にかけては
ポジション保有が怖いほどとなりそうです。
にゃんにゃん。。
チャンネル登録をお願いいたします。
****************************
20241124_FX_相場環境_動画解説
*****************************
*****************************
20241124_updated
夢への軌跡_FX_主要通貨_相場環境認識・備忘録_20241124
https://fukuyama-syo.com/archives/36642
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DNX6F3XX
*****************************
****************************
20241117_FX_相場環境_動画解説
*****************************
*****************************
20241117_updated
夢への軌跡_FX_主要通貨_相場環境認識・備忘録_20241117
https://fukuyama-syo.com/archives/36558
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DNKNJMQB
*****************************
****************************
20241110_FX_相場環境_動画解説
*****************************
*****************************
20241110_updated
夢への軌跡_FX_主要通貨_相場環境認識・備忘録_20241110
https://fukuyama-syo.com/archives/36465
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DMKY2FG3
*****************************
共に学びましょう。
https://www.infotop.jp/click.php?aid=4436&iid=99887
https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/30872
https://coconala.com/services/2041597
【い・ろ・は・組(168)_2】
登録URL:
https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239
にゃんにゃん。。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね。
https://blog.with2.net/link/?1840281
==============================
常に前に。
ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。
――――――――――――――――
いつも、「いいね」と「コメント」を
ありがとうございます。
************************************
福山 紫生(Syo Fukuyama)