![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139542110/rectangle_large_type_2_9ec62f2acafd8b950c5b88e2a2f020af.jpeg?width=1200)
夢への軌跡_20240505_看護師さんのいうことは、ちょっと遅いかなぁ。。。
20240505_看護師さんのいうことは、ちょっと遅いかなぁ。。。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね
https://blog.with2.net/link/?1840281
==============================
【看護師さんのいうことは、ちょっと遅いかなぁ。。。】
5月5日 日曜日です。
おはようございます。
今日も快晴で連休後半を
青空と暑さで迎えることとなりそうです。
昨日は体内乳酸の影響で
自宅での時間を多くし
肉体労働は控えました。
筋肉痛との戦いですね。
私・お父さんは、自宅での時間を過ごし
お母さん(監督)は、買い物に出かけました。
それぞれ自由な時間を
暗黙の了解のもとで過ごしています。
14時過ぎには
一緒に行動することが毎日の日課となりますので。。。
入院55日目 抜管17日目 導尿抜管6日目
![](https://assets.st-note.com/img/1714859513725-rCqmpYlI2W.jpg?width=1200)
ということで、今日のお題は
【看護師さんのいうことは、ちょっと遅いかなぁ。。。】
です。
非常に元気な小粒ちゃん(ネーネ・助監督)との
面会は楽しみの一つとなります。
30分以内となりますが、
意思疎通が図れると嬉しい気持ちになります。
ほぼほぼ、植物状態を一月程度
過ごしていたので
現在の症状が、まるで夢のような気持ちにもなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1714859536092-b7R7fvrPya.jpg?width=1200)
昨日、訪問時は
看護師さんがうがいを行うということで
傍から確認していました。
『もう飲めるのに。』
とは、
私・お父さんの独り言です。
小粒ちゃん(ネーネ・助監督)も言われた通りに
うがいを行い
口の中に入れた水を吐き出していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714859561639-LJlwAUVrud.jpg?width=1200)
そして、看護師さんからコメントが。。。
「医師もSTも嚥下を認めていません。よろしくお願いいたします。」
ということでした。
私・お父さん的には、
『バレてるな。』
と感じ取ったので、
首を縦に振りました。(笑)
しかし、医師との面談では、
アイスマッサージの有用性について納得をもらっていたので
私・お父さん的には、継続です。
『STさんは今日来たのですか?』
と念の為確認です。
「今日は入っていません。」
とのこと。
![](https://assets.st-note.com/img/1714859596838-16gtHYVzHe.jpg?width=1200)
ということは、5月1日以降
STはケアしておらず、
昨日、一昨日と
アイスマッサージを行っている
私・お父さんの方が小粒ちゃん(ネーネ・助監督)の
様子は掴めています。
なので、
凍らせたスワブを口の中に放り込みました。(笑)
小粒ちゃん(ネーネ・助監督)は
ガリガリとアイスクリームを食べるように
音を立てて
飲み込んでいました。
生きる力の凄さを痛感しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714859623768-po9SEqkpUr.jpg?width=1200)
2本のアイスマッサージを行い
終了となったので、
小粒ちゃん(ネーネ・助監督)に約束事を伝えました。
『飲水していることは内緒だよ。
明日は3本持ってくるから。秘密だよ。』
と言って別れました。
首を縦に振っていたので
しっかりとうがいの訓練は行ってくれることでしょう。
次のステップは経口摂取です。
そのためにできることは最大限
行っていかないと
リハビリにはなりませんね。
![](https://assets.st-note.com/img/1714859639910-1U7XxMvc90.png?width=1200)
【看護師さんのいうことは、ちょっと遅いかなぁ。。。】
とは、
自分の身を守りたい看護師さんか、
それとも
釘を打ちたい看護師さんかは定かではありません。
勉強熱心な看護師さんからは
「ここの病院では感染の問題があって
アイスマッサージができない。」
という内容を聞いています。
病院ができないのであれば、
親が行うしかないですねぇ。
とは、私・お父さんの意見です。
このような改善傾向の話ができるだけ
幸せです。
![](https://assets.st-note.com/img/1714859653878-f1CNJBLOLX.jpg?width=1200)
にゃんにゃん。。
*****************************
いつも通りに英語レッスン受講です。
常に意識して
英語のレッスンを受けることで
亀のような足取りでも成果は得られるのではないか
と感じるようになりました。
そして、2024年もスタートから順調です。
習慣化としては、しっかり定着してきました。
忘れないように毎日レッスンを継続します。
無駄にできない毎日25分です。
ラッキーなことに
月一で日本人講師とのレッスンが可能となりました。
なので、
良くわからない表現を丁寧に
説明してもらうには
やはり、日本人講師のサポートが必要です。
習慣化すると歯磨きのようにレッスンを受けられます。
歯磨きレッスンが理想ですね。
『ムリ・ムダ・ムラ』は禁物ですね。
なにごとも
『人生は、楽しんだもの勝ち!』です。
*****************************
常に前進です。
『迷ったら前へ、
苦しくなったら前へ、
つらくなったら前へ。
後悔するのはあとでいい。ずーとあとでいい。』
という言葉の通り、
進むべき道を間違えないように。。。
『ムリ・ムダ・ムラ』を排除しつつ。。。
にゃんにゃん。。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね。
https://blog.with2.net/link/?1840281
https://www.infotop.jp/click.php?aid=4436&iid=99887
==============================
5月5日 日曜日です。
備忘録は作成しました。
後ほどアップします。
恐るべし、為替介入ですねぇ。
私・お父さんは指を咥えて見ていました。
恐ろしくてエントリーできません。。。(笑)
にゃんにゃん。。
チャンネル登録をお願いいたします。
****************************
20240428_FX_相場環境_動画解説
*****************************
*****************************
20240428_updated
夢への軌跡_FX_6通貨_相場環境認識・備忘録_20240428
https://fukuyama-syo.com/archives/33970
*****************************
共に学びましょう。
https://www.infotop.jp/click.php?aid=4436&iid=99887
https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/30872
https://coconala.com/services/2041597
【い・ろ・は・組(168)_2】
登録URL:
https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239
にゃんにゃん。。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね。
https://blog.with2.net/link/?1840281
==============================
常に前に。
ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。
――――――――――――――――
いつも、「いいね」と「コメント」を
ありがとうございます。
************************************
福山 紫生(Syo Fukuyama)