
夢への軌跡_20241117_残念でした。往復3時間ですけど。。。
20241117_残念でした。往復3時間ですけど。。。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね
==============================
【残念でした。往復3時間ですけど。。。】
11月17日 日曜日です。
おはようございます。
今日も雨なしと思っていたら
朝は雨が降っていました。
これから雨が上がりそうですが、
夜にはまた、雨に遭遇しそうな南関東です。
日中は雨に遭遇しない分、ラッキーです。
今日も頑張って、
小粒ちゃん(ネーネ・助監督)の面会に行ってきます。
往復3時間なのですが、
昨日の面会時間は5分でした。
意識がないので悲しいです。
でも、
仕方ないですねぇ。
親心を大切にしながら、
毎日を過ごしたいと思います。
入院251日目 転院79日目

ということで、今日のお題は
【残念でした。往復3時間ですけど。。。】
です。
小粒ちゃん(ネーネ・助監督)の入院先は
我が家から片道50kmとなり
時間的には片道90分となります。
往復3時間なのですが、
金曜日に主治医から連絡があって
調子の良くない小粒ちゃん(ネーネ・助監督)
と言う情報が入っていました。
『少しでも改善していれば・・・』
と言う期待感で面会に向かいました。

しかし、
反応もなく、
常にけいれんをしており、
お母さん(監督)も見ておられず、
早々に退散となりました。
今日も同じようなこととなるかもしれませんが、
親業をしっかりと遂行したいと考えています。

担当の看護師はAさんであり、
大汗をかいている小粒ちゃん(ネーネ・助監督)の
様子を確認したお母さん(監督)は
「ちょっとかけすぎで、暑すぎるんだと思います。
着替えが必要です。」
と私・お父さん顔負けのコメントを
看護師さんに伝えていました。
私・お父さんはタジタジとなり、
質問状を主治医へ渡してほしいと
看護師のAさんに伝えました。

お母さん(監督)がギブアップしてしまったため
私・お父さんは写真を撮ることもできず、
『うーん、何しにきたんだか?』
と帰りの車中で考えました。

確かに、昨日の小粒ちゃん(ネーネ・助監督)の
容体は尋常ではなく、
全く、落ちついておらず、
誰が見ても、
「これではいかんよね。」
と考えられる状況でした。
長いトンネルで、たまに灯りは見えるものの
まだまだ、
光は見えないのが現状です。

【残念でした。往復3時間ですけど。。。】
とは、
結論から言うと5分の面会に
往復3時間と有料道路代を追加している我が家です。
今日も同じことを行いますが、
少しでも改善している姿を確認したいと思います。
環境はどうであれ、
がんばれ、小粒ちゃん(ネーネ・助監督)!!
小粒ちゃん(ネーネ・助監督)には
『早く元気になって戻ってきてね。』
親心を大切にしながら。。。

にゃんにゃん。。
*****************************
いつも通りに英語レッスン受講です。
常に意識して
英語のレッスンを受けることで
亀のような足取りでも成果は得られるのではないか
と感じるようになりました。
そして、2024年もスタートから順調です。
習慣化としては、しっかり定着してきました。
忘れないように毎日レッスンを継続します。
無駄にできない毎日25分です。
ラッキーなことに
月一で日本人講師とのレッスンが可能となりました。
なので、
良くわからない表現を丁寧に
説明してもらうには
やはり、日本人講師のサポートが必要です。
習慣化すると歯磨きのようにレッスンを受けられます。
歯磨きレッスンが理想ですね。
https://www.rarejob.com/
『ムリ・ムダ・ムラ』は禁物ですね。
なにごとも
『人生は、楽しんだもの勝ち!』です。
*****************************
常に前進です。
『迷ったら前へ、
苦しくなったら前へ、
つらくなったら前へ。
後悔するのはあとでいい。ずーとあとでいい。』
という言葉の通り、
進むべき道を間違えないように。。。
『ムリ・ムダ・ムラ』を排除しつつ。。。
にゃんにゃん。。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね。
https://blog.with2.net/link/?1840281
https://www.infotop.jp/click.php?aid=4436&iid=99887
==============================
11月17日 日曜日です。
備忘録は完成しました。
後ほどアップしたいと思います。
米ドルが強くなると言うシナリオは
やはり、正解であり、
どこかでこのリバウンドが12月には
やってくるでしょう。
USD/JPYの調整は
どこまで続くのか?
月曜日の植田総裁の会見で
動きが判明すると考えています。
にゃんにゃん。。
チャンネル登録をお願いいたします。
****************************
20241110_FX_相場環境_動画解説
*****************************
*****************************
20241110_updated
夢への軌跡_FX_主要通貨_相場環境認識・備忘録_20241110
https://fukuyama-syo.com/archives/36465
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DMKY2FG3
*****************************
****************************
20241103_FX_相場環境_動画解説
*****************************
*****************************
20241103_updated
夢への軌跡_FX_主要通貨_相場環境認識・備忘録_20241103
https://fukuyama-syo.com/archives/36368
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DLVZT26V
*****************************
共に学びましょう。
https://www.infotop.jp/click.php?aid=4436&iid=99887
https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/30872
https://coconala.com/services/2041597
【い・ろ・は・組(168)_2】
登録URL:
https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239
にゃんにゃん。。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね。
https://blog.with2.net/link/?1840281
==============================
常に前に。
ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。
――――――――――――――――
いつも、「いいね」と「コメント」を
ありがとうございます。
************************************
福山 紫生(Syo Fukuyama)