![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144947874/rectangle_large_type_2_9e648d367d5d5efbe51cba1e35c68f37.png?width=1200)
夢への軌跡_20240623_意外と元気かも?
20240623_意外と元気かも?
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね
https://blog.with2.net/link/?1840281
==============================
【意外と元気かも?】
6月23日 日曜日です。
おはようございます。
今日は終日雨の南関東です。
自宅にこもってお掃除が望ましいでしょう。
梅雨入りとなり
インドアでの『やること満載リスト』からの処理を
淡々と進めたいと思います。
一年が経過しました。
昨年の今頃は、
右腕骨折という一大事となり
全てが左手生活でスタートしました。
キーボードに指を這わせることにも
痛みが生じた時から一年です。
リハビリのおかげで
なんとか普段通りに可動域を確保して
つっぱり感をなくすために
週一程度で継続しています。
私・お父さんの周りの人に感謝したいと思います。
今後は、気が乗らない時には
肉体労働は避けるということが
望ましいでしょう。
入院104日目 一般病棟20日目 導尿再開45日目
![](https://assets.st-note.com/img/1719094767187-XdFvdn2BH2.jpg?width=1200)
ということで、今日のお題は、
【意外と元気かも?】
です。
お母さん(監督)と私・お父さんが
面会を行うたびに確認することは
抑制帯がついているかどうかです。
小粒ちゃん(ネーネ・助監督)は過去に
経鼻栄養チューブを抜いてしまうという
自己抜管を何度となく行なっているので
両手を抑制されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1719094778367-iMJKglk4VT.jpg?width=1200)
しかし、昨日は信頼関係のある看護師A氏から
「今日は元気だし、しばりをなくしているんだよねぇ。」
と言われ
「元気になっているじゃん。もう少しだよ。」
とお母さん(監督)に励まされ
ちょっとは機嫌が良くなった
小粒ちゃん(ネーネ・助監督)でした。
バンコ投与も残り1日となり
月曜日の朝で終了となります。
![](https://assets.st-note.com/img/1719094796442-uL17qMMyTk.jpg?width=1200)
若干、手に振戦があり
顔の顎周りに発疹が発生しているのが
気になりますが、
それもバンコ投与が終了すると
消えていくことでしょう。
尿路感染のCREというバイキン君は
悪さをしていないようなので
様子見となっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1719094818852-zqNiL2HpA3.jpg?width=1200)
やはり、体に管を入れることは
感染源となるので
入院=感染
という式も成立するのでしょう。
様子を確認すると
表情は明るく、応対も元気でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1719094833262-83ggD9zHCx.jpg?width=1200)
ポカリアイスを食べてもらい
口腔ケアを行い
舌苔を取り除くのが
私・お父さんの仕事です。
看護師A氏との相性が良いのか
症状は良くないものの
表情は明るかったのは
私たちにとっては良い面会となりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1719094846815-2A1AtYJHcS.png?width=1200)
【意外と元気かも?】
とは、
バンコ投与も終了に近づき
気持ち的にも余裕が出てきたからか
表情は良く見えました。
毎日の面会では
30分程度しか確認できないので
一日の様子はわかりませんが、
その30分が
私たちの目に焼き付いてしまいます。
今後も相性の良い看護師さんが
ケアしてくれることを期待したいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1719094864057-5QBXO7uaax.jpg?width=1200)
にゃんにゃん。。
*****************************
いつも通りに英語レッスン受講です。
常に意識して
英語のレッスンを受けることで
亀のような足取りでも成果は得られるのではないか
と感じるようになりました。
そして、2024年もスタートから順調です。
習慣化としては、しっかり定着してきました。
忘れないように毎日レッスンを継続します。
無駄にできない毎日25分です。
ラッキーなことに
月一で日本人講師とのレッスンが可能となりました。
なので、
良くわからない表現を丁寧に
説明してもらうには
やはり、日本人講師のサポートが必要です。
習慣化すると歯磨きのようにレッスンを受けられます。
歯磨きレッスンが理想ですね。
『ムリ・ムダ・ムラ』は禁物ですね。
なにごとも
『人生は、楽しんだもの勝ち!』です。
*****************************
常に前進です。
『迷ったら前へ、
苦しくなったら前へ、
つらくなったら前へ。
後悔するのはあとでいい。ずーとあとでいい。』
という言葉の通り、
進むべき道を間違えないように。。。
『ムリ・ムダ・ムラ』を排除しつつ。。。
にゃんにゃん。。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね。
https://blog.with2.net/link/?1840281
https://www.infotop.jp/click.php?aid=4436&iid=99887
==============================
6月23日 日曜日です。
米ドルが強くなってきました。
というより、
日本円が弱すぎるということでしょう。
米国財務省から監視リストに追加されてしまったので
介入の恐れが
なくなってきたのではないかなぁ
とも考えています。
政治的にはやりにくい状況ですね。
どうするのかなぁ、神田財務官と植田総裁。。。
備忘録は完成したので
今日中にアップします。
にゃんにゃん。。
チャンネル登録をお願いいたします。
****************************
20240616_FX_相場環境_動画解説
*****************************
*****************************
20240616_updated
夢への軌跡_FX_6通貨_相場環境認識・備忘録_20240616
https://fukuyama-syo.com/archives/34555
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D77PNQZC
*****************************
共に学びましょう。
https://www.infotop.jp/click.php?aid=4436&iid=99887
https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/30872
https://coconala.com/services/2041597
【い・ろ・は・組(168)_2】
登録URL:
https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239
にゃんにゃん。。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね。
https://blog.with2.net/link/?1840281
==============================
常に前に。
ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。
――――――――――――――――
いつも、「いいね」と「コメント」を
ありがとうございます。
************************************
福山 紫生(Syo Fukuyama)