![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138399745/rectangle_large_type_2_26f5b2326dff909153f225f810bf9500.jpeg?width=1200)
夢への軌跡_20240425_声が出ない!!
20240425_声が出ない!!
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね
https://blog.with2.net/link/?1840281
==============================
【声が出ない!!】
4月25日 木曜日です。
おはようございます。
今日は晴れそうですね。
快晴で暖かく過ごせそうな木曜日となりそうです。
服装に注意です。
急に暑くなるので
風邪をひかないように注意したいと思います。
昨日は、義父さんの命日となり
雨の中、墓参りを行ってきました。
義父さんの功績に感謝しつつ
お母さん(監督)と2人で行ってきました。
義母さんも誘ったのですが、
「雨が降っているからやめとく。」
ということで、
我々2人での墓参りとなりました。
近いんですけどねぇ。
車で10分程度となります。
入院45日目 抜管7日目
![](https://assets.st-note.com/img/1713996230431-tUk74PsJwE.jpg?width=1200)
ということで、今日のお題は、
【声が出ない!!】
です。
昨日も通常通りの面会となり
小粒ちゃん(ネーネ・助監督)と会ってきました。
まだまだ予断を許さない状況であり、
意識がクリアな時と
全く反応しない時とで分かれます。
鎮静薬が投与されているので致し方なく
発熱がなくなったことに感謝したいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1713996248557-3H2Q9ylnpw.jpg?width=1200)
面会時の小粒ちゃん(ネーネ・助監督)は
左に傾いており、
いつも通り、
お母さん(監督)が左手を
私・お父さんが右手を持ちました。
双方の手でも
「握ったものは離さない!」
という
意図なのか
両手で握られ、
お母さん(監督)も私・お父さんも
捕まりました。(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1713996261645-WLqPFZjpMZ.jpg?width=1200)
幸い、左に向いていたので
お母さん(監督)との面会となり
「お母さん、お母さん、声が出ない。」
と言っていました。
十分に発声はできているのですが、
本来の小粒ちゃん(ネーネ・助監督)の声とは
ほど遠く
本人の耳に届かないのかもしれません。
しかし、状況的には
自分のことを理解できているという判断材料となります。
大きなけいれんを経験して
十分な休養を得てきましたが、
まだまだ、階段を駆け上るだけの体力はありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1713996279361-0Yuuk0z35x.jpg?width=1200)
『熱は?』
「36℃台です。」
『フラッシュはあったの?』
「ないです。」
という私・お父さんと看護師さんとの
やりとりです。
自分で確認していても
『医師と看護師の会話?』
と思うほどでした。(笑)
結果、体温が下がっていることは嬉しいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1713996295203-21eEMYoZQn.jpg?width=1200)
肺炎は改善傾向となります。
再挿管という恐ろしいイベントを回避するためには
致し方ありません。
ゆっくりとじっくりと
回復してもらいたいと思います。
かすれ声でも、聞こえているのでOKです。
![](https://assets.st-note.com/img/1713996307245-c5Cxcn72ua.png?width=1200)
【声が出ない!!】
とは、
お母さん(監督)に発したセリフです。
私・お父さんには、アンモニア、硝酸カリウムと
訳のわからないことを言っていましたが、
お母さん(監督)には
意味のある内容でした。
面会中にも鎮静薬が急に効いてきたのか
眠りに落ちてしまいました。
急がずにゆっくりと回復してもらいたいと考えています。
![](https://assets.st-note.com/img/1713996321577-OV25lF8QHY.jpg?width=1200)
にゃんにゃん。。
*****************************
いつも通りに英語レッスン受講です。
常に意識して
英語のレッスンを受けることで
亀のような足取りでも成果は得られるのではないか
と感じるようになりました。
そして、2024年もスタートから順調です。
習慣化としては、しっかり定着してきました。
忘れないように毎日レッスンを継続します。
無駄にできない毎日25分です。
ラッキーなことに
月一で日本人講師とのレッスンが可能となりました。
なので、
良くわからない表現を丁寧に
説明してもらうには
やはり、日本人講師のサポートが必要です。
習慣化すると歯磨きのようにレッスンを受けられます。
歯磨きレッスンが理想ですね。
『ムリ・ムダ・ムラ』は禁物ですね。
なにごとも
『人生は、楽しんだもの勝ち!』です。
*****************************
常に前進です。
『迷ったら前へ、
苦しくなったら前へ、
つらくなったら前へ。
後悔するのはあとでいい。ずーとあとでいい。』
という言葉の通り、
進むべき道を間違えないように。。。
『ムリ・ムダ・ムラ』を排除しつつ。。。
にゃんにゃん。。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね。
https://blog.with2.net/link/?1840281
https://www.infotop.jp/click.php?aid=4436&iid=99887
==============================
4月25日 木曜日です。
とうとう、USD/JPYは
155.0を超えて、
155.36の高値更新となりました。
変わらず、弱い日本円です。
そろそろ介入か?
というコメントが多くなりますが、
介入するだけの米ドルを持っているのか?
という見方もあります。
下降しても、改めて上昇という
押し目買いの現象は発生する可能性は高く
USD/JPYについては
静観しています。
ドルストも月末フローに
翻弄されるような動きとなり
欧州勢の力が強くなっています。
本来の米ドルの強さは
どこへ行ったのか?
様子見を継続しています。
にゃんにゃん。。
チャンネル登録をお願いいたします。
****************************
20240421_FX_相場環境_動画解説
*****************************
*****************************
20240421_updated
夢への軌跡_FX_6通貨_相場環境認識・備忘録_20240421
https://fukuyama-syo.com/archives/33883
*****************************
共に学びましょう。
https://www.infotop.jp/click.php?aid=4436&iid=99887
https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/30872
https://coconala.com/services/2041597
【い・ろ・は・組(168)_2】
登録URL:
https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239
にゃんにゃん。。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね。
https://blog.with2.net/link/?1840281
==============================
常に前に。
ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。
――――――――――――――――
いつも、「いいね」と「コメント」を
ありがとうございます。
************************************
福山 紫生(Syo Fukuyama)