
夢への軌跡_20240410_頑張っているんだけどなぁ。
20240410_頑張っているんだけどなぁ。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね
https://blog.with2.net/link/?1840281
==============================
【頑張っているんだけどなぁ。】
4月10日 水曜日です。
昨日は非常に強い雨の影響で
籠り人となる宣言を行いましたが、
右手のリハビリと
メルちゃんの修理に動きました。
結局、大雨の中で動いたことで
それなりの結果を得ることができ
私・お父さん的には
運動量が少なかったものの
年内のメルちゃんの
メンテに何が必要かを考える良い機会となりました。
たまには、お母さん(監督)との別行動も
良いかもしれません。
入院30日目 挿管29日目

ということで、今日のお題は、
【頑張っているんだけどなぁ。】
です。
抜管が当面の目標となる小粒ちゃん(ネーネ・助監督)です。
挿管29日目にも関わらず、
肺炎を誘発せず
現時点で抜管を視野に入れられることに感謝です。
少しでも
体内からの管を外してあげることが必要です。
鎮静薬の減量と
抜管が目標となるのですが、
鎮静薬の減量は
けいれんの因子となり
非常に困っています。

小粒ちゃん(ネーネ・助監督)は
家に帰りたいという意図から
高カロリー輸液のみで頑張っています。
しかし、
けいれんが発生するとエネルギーを多く
消費してしまい、
体力がなくなってしまいます。
ここは、頑張ってもらいたいということとなるのですが、
見ている方にとっては、気が気ではありません。

今日の面会時にもけいれんを発症して
お母さん(監督)は病室から退避してしまいました。
「見ていられない。」
というのは母親としての気持ちのようです。
私・お父さんは様子を確認して
小粒ちゃん(ネーネ・助監督)のモニターと
容体を目の当たりにして
難しいかもしれないのですが、
抜管して口から食べ物を食べて欲しいと
考えています。
まずは抜管がイベントでしょう。

その前に
お呼びがかかるかもしれない
倫理委員会です。
『本当かなぁ?』
とも思いつつ
毎日面会を行なって
小粒ちゃん(ネーネ・助監督)の
復活を祈っています。
本音を言うと
無理はしてほしくないのですけど。。。

【頑張っているんだけどなぁ。】
とは
小粒ちゃん(ネーネ・助監督)の様子です。
頑張りすぎており、
周りも非常に困っているのかもしれません。
何が起きても
受け入れるだけの度量が必要かなぁと
考えています。
これも試練ですねぇ。
試練は、解決できるところにのみ
やってくるので、
その内容を理解しつつ、
日々の活動に勤しみます。

にゃんにゃん。。
*****************************
いつも通りに英語レッスン受講です。
常に意識して
英語のレッスンを受けることで
亀のような足取りでも成果は得られるのではないか
と感じるようになりました。
そして、2024年もスタートから順調です。
習慣化としては、しっかり定着してきました。
忘れないように毎日レッスンを継続します。
無駄にできない毎日25分です。
ラッキーなことに
月一で日本人講師とのレッスンが可能となりました。
なので、
良くわからない表現を丁寧に
説明してもらうには
やはり、日本人講師のサポートが必要です。
習慣化すると歯磨きのようにレッスンを受けられます。
歯磨きレッスンが理想ですね。
『ムリ・ムダ・ムラ』は禁物ですね。
なにごとも
『人生は、楽しんだもの勝ち!』です。
*****************************
常に前進です。
『迷ったら前へ、
苦しくなったら前へ、
つらくなったら前へ。
後悔するのはあとでいい。ずーとあとでいい。』
という言葉の通り、
進むべき道を間違えないように。。。
『ムリ・ムダ・ムラ』を排除しつつ。。。
にゃんにゃん。。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね。
https://blog.with2.net/link/?1840281
https://www.infotop.jp/click.php?aid=4436&iid=99887
==============================
4月10日 水曜日です。
やっときたかなぁ米ドル高!
と言う見方をしています。
EUR/USDは、
4時間足ヒゲヒゲトレンドラインに
上ヒゲで当たって大きく下降しました。
本来の流れに戻ってきたかも?
と見ています。
にゃんにゃん。。
チャンネル登録をお願いいたします。
****************************
20240407_FX_相場環境_動画解説
*****************************
*****************************
20240407_updated
夢への軌跡_FX_6通貨_相場環境認識・備忘録_20240407
https://fukuyama-syo.com/archives/33727
*****************************
共に学びましょう。
https://www.infotop.jp/click.php?aid=4436&iid=99887
https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/30872
https://coconala.com/services/2041597
【い・ろ・は・組(168)_2】
登録URL:
https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239
にゃんにゃん。。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね。
https://blog.with2.net/link/?1840281
==============================
常に前に。
ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。
――――――――――――――――
いつも、「いいね」と「コメント」を
ありがとうございます。
************************************
福山 紫生(Syo Fukuyama)