
【夢への軌跡_FX_主要通貨_相場環境認識・備忘録_20240929】
9月29日 日曜日です。
おはようございます。
曇り空で過ごし易い南関東です。
アウトドアでの活動が期待できそうな
空模様です。
さて、チャートですが、
自民党総裁戦がここまでチャートに影響が発生する
とは思いもよらず、
27日金曜日は釘付けになりました。(笑)
東京市場の大きな暴落は
指を咥えて見ていましたが、
欧州市場からの戻り売りを狙って
USD/JPYでのトレードを行いました。
米国市場に入るとリバウンドが考えられたので
早々に就寝して
土曜日の朝、確認してみると
更に下降しており
「失敗したかな?」
と感じました。
USD/JPYの売り・ショートエントリーは
持ち越したくないので
まぁ、よしとしておきます。
では、確認していきましょう。
日足の閉じたタイミングでの本数となります。
【EUR/USD】
月足 25本目
週足 第4サイクル 24本目/24
週ボラ 130 pips
日足 HPC第2 68本目/66
4HC 第5サイクル 74本目/60
or
日足 第3サイクル 13本目/11
4HC 第1サイクル 74本目/60
と捉えています。
1.12の壁があり、
このまま月足サイクルを閉じるとなると
1.04までの下落が必要となる展開です。
大統領選と中東戦争が絡むと
大きく影響を受けるかも
という目で見ています。
****************************
20240929_FX_相場環境_動画解説
https://youtu.be/juHEXL9-O-Y
*****************************

【USD/JPY】
月足 21本目
週足 第4サイクル 8本目/2LT
週ボラ 442 pips
日足 第1サイクル 40本目/9LT
4HC 第3サイクル 58本目/54
or
日足 第2サイクル 10本目/10
4HC 第1サイクル 58本目/54
と捉えています。
日足の見方が2通りあり、
米ドルの力が大きく影響した場合
日足第2か、それとも
新たな日足第1というシナリオも必要となります。
日足継続第1も合わせると
3パターンがあり、
週足がどこで閉じているのか
をしっかりと考える時期だと思います。
【EUR/JPY】
月足 21本目
週足 第4サイクル 8本目/2
週ボラ 491 pips
日足 第1サイクル 40本目/9
4HC 第3サイクル 58本目/54
or
日足 第2サイクル 10本目/10
4HC 第1サイクル 58本目/54
と捉えています。
USD/JPYとの絡みが必要な状況です。
仮にEUR/USDが下落して
USD/JPYが急騰した場合には
レンジとなり、動かなくなるので
EUR/JPYのトレードには
3通貨を確認しておきたいところです。
ドルストでの動きを見ていき
USD/JPYの動きも吟味する必要があります。
【GBP/JPY】
月足 25本目
週足 第4サイクル 8本目/8
週ボラ 595 pips
日足 第1サイクル 40本目/40
4HC 第3サイクル 74本目/70
or
日足 第2サイクル 13本目/13
4HC 第1サイクル 74本目/70
と捉えています。
基軸通貨となる米ドルが力を増してくると
GBP/USDが下降することとなります。
そして、USD/JPYが
下降すると
GBP/JPYは下落というイメージを
持っています。
欧州通貨が米ドルに対して
どのように動くかがポイントとなりそうです。
【AUD/JPY】
月足 19本目
週足 第3サイクル 8本目/8
週ボラ 309 pips
日足 第1サイクル 40本目/40
4HC 第3サイクル 74本目/70
or
日足 第2サイクル 13本目/13
4HC 第1サイクル 74本目/70
と捉えています。
AUD/USDは上昇していますが、
USD/JPYに影響されて
週ボラが300 pipsを超えてきました。
現時点ではリスクオンと考えられ
通貨強弱でもオセアニアが強いことがわかります。
リスクオフとなると
オセアニアは一気に弱くなるので
基軸通貨となる米ドルが強くなるでしょう。
【NZD/JPY】
月足 19本目
週足 第4サイクル 8本目/8
週ボラ 292 pips
日足 第1サイクル 40本目/40
4HC 第3サイクル 58本目/54
or
日足 第2サイクル 10本目/10
4HC 第1サイクル 58本目/54
と捉えています。
遅行通貨のイメージが強い
NZDとなります。
オセアニア通貨として
米ドルとの力関係が大きく影響されそうです。
ドルストとUSD/JPYが
同じ向きで動き始めると
クロス円もトレードがしやすくなります。
****************************
20240929_FX_相場環境_動画解説
https://youtu.be/juHEXL9-O-Y
*****************************
*****************************
20240929_updated
夢への軌跡_FX_主要通貨_相場環境認識・備忘録_20240929
https://fukuyama-syo.com/archives/35900
*****************************

*****************************
DJI プラス137.89ドル
US500 マイナス0.3%
WTI 69.36ドル
日経225 39829円 プラス2.32%
****************************
共に学びましょう。
https://www.infotop.jp/click.php?aid=4436&iid=99887
https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/30872
https://coconala.com/services/2041597
https://fukuyama-syo.com/
【い・ろ・は・組(168)_2】
登録URL:
https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239
のうびとれい