見出し画像

【人が死ぬときに後悔すること】〇〇を伝えられなかったこと

みなさんこんにちは!こんばんは!はせです☀

今日はみなさんに、人が死ぬまでに後悔することを
私の考えを交えて紹介していきたいと思います。

今日は第3弾!

人が死ぬ時に後悔することは
世界各国、同じようなものばかりです。
もしみなさんが、もうすぐわたし死ぬ!
ってなったらどんな事を思うのでしょうか?

そしてそんな後悔をしないために、
私達は今どのように動き出せばいいのでしょうか?

一緒に考えてもらえると嬉しいです。

第二弾はこちらから↓↓

人に感謝の気持ちを伝えられなかったこと


今日のテーマはこれです。

人に感謝の気持ちを伝えられなかったこと。

みなさん「やばい!言ってないや!」
「そういえばあまり伝えてないかも、、」
そう感じた方が多いと思います。

なぜでしょう?
「ありがとう」って照れくさいし、
恥ずかしいと思っているからです。
そして後からいつでも言えることのように思っているからです。

今更、面と向かって「ありがとう」って言ったら、
気持ち悪がられるし、なんか恥ずかしいよ。

そう思っている方が多いのではないでしょうか?

はい。ここで突然ですが、

明日あなたは交通事故で突然亡くなるとします。
不慮の事故です。

どうですか?
恥ずかしいとか言っている場合ですか?
いつ「ありがとう」を伝えるのですか?

人はいつ死ぬか分かりません。
救急隊員をやっていたので、
私は自分よりも若い子の不慮の死を沢山見てきました。
まだ小学生にもなっていない子もいました。

そんなあなたのちっぽけな恥ずかしさのために
「ありがとう」と相手に伝えないことは凄く勿体ないことだと思います。

「ありがとう」を伝えて、気持ち悪がる人を見たことがありません。
「何よ突然、気持ち悪い」って言われることがあったとしても
心の中は必ず喜んでくれているものです。

私は「ありがとう」を口に出す習慣を身に着けました。
以前は私はそんなに「ありがとう」を口に出して言える人間じゃありませんでした。
本当にいい習慣だと思います。変えて良かったです。

「ありがとう」と言えるようになると見える世界が変わります。
日常にある些細な「ありがとう」がいっぱい見えるようになります。

死を前にした時に、相手に「ありがとう」を伝えることと
あなたの一瞬の恥ずかしさ、どちらが大事なことですか?

行動は今から変えることができます。

ほんの小さなことでも、
たった1つの「ありがとう」でもいいので
相手に伝えてみてください。

明日がやってくる保証は
どこにもないのだから。






いいなと思ったら応援しよう!

はせ|世界一周
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは『死ぬまでにやりたいことリスト』を叶えるための資金としての活動費に使わせていただきます!