見出し画像

▪️#01『会津民俗館』

皆様お疲れ様で御座います😊✨
福島エンターテイメントチーム・こづゆの代表を務めさせて頂いておりますOYAKATAで御座います😊✨

急遽取材をさせて頂きました『会津民俗館』さんをご紹介させて頂きたいと思います😊✨
何回かに分けてブログを書かせて頂きますので、
是非最後迄お付き合いの程、宜しくお願い致します😊✨

▪️『会津民俗館』

会津民俗館

『会津民俗館さん』に急遽取材のお願いをさせていただきまして、昔の会津や猪苗代らへんの農家の暮らしを学ばせて頂きました😊✨
『会津民俗館さん』では、昔着ていた服『サシコ』と言う上着があったの知ってらっしゃいますか😊❓

『サシコ』

これを着て農業してたのかなぁと思っていたら、行事的な事をする時に着るらしく、奥様はこの『サシコ』で如何に素晴らしい模様を縫えるのかが腕の見せ所だったんですって😳‼️

確か北海道のアイヌの方々も、模様にこだわっていた服を作っていたと言いますから、アイヌの民俗衣装やサシコも、トレンドは女性が作り上げていたんでしょうね😊✨

▪️『蝋燭(ロウソク)』

絵ろうそく

会津のお土産でも有名な『絵ろうそく』、歴史的に言えば会津藩の財政になる位でしてね、このろうそくを冬場に内職で作っていたんでしょうね🤔❓
農業が出来ない冬に蚕、『絵ろうそく』を作り、時間があれば『サシコ』をしてたんでしょうなぁ😊✨

はい、如何でしたでしょうか😊?
最後迄お付き合い頂き誠に有難う御座います😊✨
次回も『会津民俗館』のブログでお会い致しましょう😊✨

今日のブログのお相手はOYAKATAで御座いました😊✨

▪️『会津民俗館』

会津民俗館


営業時間・4月1日~10月31日 9:00~16:30
     11月1日~3月31日 9:00~16:00

〒969-3284 福島県耶麻郡猪苗代町三ツ和

福島エンターテイメントチーム・こづゆ

▪️『Instagram』

『こづゆ』はInstagramでも活動を掲載しております😊✨
是非良かったらフォロー・イイね・コメント等して頂けたら、メンバー皆励みになりますのでよろしくお願い致します😊✨

福島エンターテイメントチーム・こづゆ

ブログ作成者・OYAKATA

いいなと思ったら応援しよう!