43.BONT 模試です。。その3。建築基準適合判定資格者
ブログはこちらへどうぞ。。
建築基準適合判定資格者のBONT模試 その3です。
7月の後半に、各地でBONT主催の模試があります。
この時点で、考査Bの計画1は23回、計画3は32回、計画2は8回書いています。
計画2は8年分を1回書いたと言う状況ですが、建ぺい率、容積率、高さなどは計画1と書き方が似ているので、書けると思います。
この模試までは、計画2の高さの問題は書く量が多いけど、必ず出る問題なので、そこを集中して勉強しようかなとうっすらと思っていました。
考査Bの問9が高さの問題です。
考査Aの点数が12問24点でも合格圏内です。
計画2です。
高さの問題です。記述量が多いです。
後半は白紙部分が多いです。1回書き写しただけでは、やっぱり書けません。
模試のあとで、解答用紙の欄にはかなり余裕があるので、行を空けて書くといいと教えてもらいました。
何か書き忘れたときに、後から書き足すことができるそうです。なるほどーと、ありがたく先人の知恵を頂きます。
試験の机がかなり狭くて、考査Bの図面を広げるといっぱいです。
建築基準適合判定資格者の手引きの図面はA3ですが、試験ではA2の図面です。
本試験であわてないために、この模試でそのような状況を経験しておくと良いと思います。
模試のあとは、本試験まで約1ヶ月です。模試のあとで解答をいただきましたので、一通り復習としてノートに書きました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?