![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125329479/rectangle_large_type_2_a6ce325312c9f5d0d61b0d3378e16033.jpeg?width=1200)
1.建築基準適合判定資格者 合格しました。。
ブログはこちらへどうぞ。。https://ameblo.jp/nekokenyon
わたし、1級建築士合格から、24年たちました50才男性です。去年、令和4年建築基準法判定資格者を初受検で、合格しました。
8月末の受検から12月26日の発表まで、約4ヶ月やきもきしましたが、合格していれば、全てOKです。
ちょっと、勉強したことなどの覚書を書いておこうと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1703275821745-bzTOjO23o2.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![ねこよん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128919036/profile_67148707634d5401c27e655331222da8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)
ブログはこちらへどうぞ。。https://ameblo.jp/nekokenyon
わたし、1級建築士合格から、24年たちました50才男性です。去年、令和4年建築基準法判定資格者を初受検で、合格しました。
8月末の受検から12月26日の発表まで、約4ヶ月やきもきしましたが、合格していれば、全てOKです。
ちょっと、勉強したことなどの覚書を書いておこうと思います。