![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131216272/rectangle_large_type_2_431c625959b6d3ab9a021a7026d1ec5b.jpeg?width=1200)
15.勉強を始めたときに一番欲しかったものです。。建築基準適合判定資格者
ブログはこちらへどうぞ。。
建築基準適合判定資格者の勉強を始めるときに一番欲しかったものは、ガイド、スケジュールです。
旅行に行ったときのガイドさんが歩くペース、回る順番を教えてくれるように、いつ頃までに考査Aの勉強をして、考査Bの計画1をどれくらいの期間勉強して、計画2をどれくらい、計画3をどれくらいというガイド、スケジュールが欲しかったです。
そこで、先生のホームページと出会い、スケジュールや勉強法を教えてもらって、ほとんどその通りに進めて行きました。考査Bの取り掛かりは2週間遅れています。
周りでは、考査AからBまで通して勉強している方もいるようでした。
最初に考査Aの問題を見ても、法令集のどこに書いてあるかわかりません。考査Bの問題を見ても、何を書いたらいいかわかりません。
とにかく先生を信じて、そのスケジュールで進めていくことを決めました。
いいなと思ったら応援しよう!
![ねこよん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128919036/profile_67148707634d5401c27e655331222da8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)