見出し画像

今いちばん欲しいもの


一昨日やっと見始めたホットスポット。



きっと前作までのバカリズムの感性が好きすぎて、ハマってしまうことはもうわかっていたので、
1話だけみて1週間を悶々と過ごし、大人しく2話を待つということは私にはできそうになく、放送開始直後からみることはできなかった。


できれば全てをまとめて見たい。


かといって、日常に流れてくるタイムラインに
ネタバレが自然に流れてきてしまう恐怖から、
これ以上待つのはかなり危険と判断。


久々に夜勤をして昼夜逆転しつつあるタイミングで見ることを決断。


1人で見るつもりが、気づけば夫も一緒に見ていた。


1話で世界観を把握


2話で角田さんをキャスティングしたことに脱帽


3話の最後は腹を抱えて涙を流しながら爆笑


そうしてそのまま夜な夜な、
久々に【架空OL日記】を観て、クスクス笑いながら、時には歯磨き粉を吹き出し、


夜は更けていった。



翌朝、いや、翌昼になっても架空OL日記を観て、バカリズムの才能をひたすら羨ましく思った。



とっても地味だけど、女性の日常に「あるよね、これ」「わかる、めっちゃわかる!」を忠実に再現し、本来であればドラマになるはずでもない絶妙なしょうもないを届けてくれる。


あぁ、みんなこういう時の気持ちって一緒なんだなって

日本中のみんなの気持ちを繋いでくれる気がする。


イラっとする話や、小言も多いのに、
なんだかほっこりしちゃう。



こういう才能が一番ほしい。

才能だけじゃなく、観察力や言語化する力の努力の賜物なんだろうけど。。。


喉から手が出るほどにほしいもんだ。



そうして楽しみにしていた第4話。


いつも23時前にならないとお風呂に入らない夫婦が、21時すぎにはお風呂に入り、いわゆるリアタイ待機ガチ勢となっていた。


4話の体感時間は25分。


「クソが!」の件で笑っていたらいつのまにか終わっていた。


個人的には冒頭の買い出しの件が本当にわかりみが深すぎた。
あと、霊(?)を怖がる角田さん演じる高橋さんが、可愛くて笑っちゃった。


でも今のところ3話の最後、
ノーパンで全身服びしょびしょの寒さでガタガタ震える角田さんを超えるおもしろさは
しばらくないと思う。


いいなと思ったら応援しよう!