さつまいも土鍋ごはん
さつまいものカタチを残したいので、崩れにくく甘みの多い、細めの鳴門金時を使うのがポイントです。切って炊くだけの超カンタン。ボリュームアップごはんです。土鍋以外でも、炊飯器でも作れます。
【材料】
さつまいも(鳴門金時) 細めのもの2本
米(白米) 2.5合
もち米 0.5合
塩 小さじ1/2
だし昆布 5センチ角1枚
黒ごま 少々
【作り方】
①ごはんは、白米2.5合、もち米0.5合を洗ったら、ザルで水切り20分。
②さつまいもは、皮つきのまま1.5センチ角に切り、水にさらしておく。
③土鍋に、米と水580ccと塩を入れて混ぜてから、だし昆布とさつまいもをのせて20分浸漬させて、火にかける。
④沸騰して蒸気が勢いよく出て、約1分待ってから火を弱め、10分弱火で加熱し、火を止める。
⑤10分蒸らしてから、全体を混ぜ、黒ごまをふって完成。
⑥炊飯器の場合は、3合の米のラインの1~2ミリ上まで水を入れ、③と同様に20分浸漬させてから普通炊飯モードで炊く。
作り方の動画はこちら