![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26569071/rectangle_large_type_2_7d552434b1b64e8a2cd29015ac78c0e1.jpeg?width=1200)
ホタテとにんじんの土鍋ごはん
ベビーホタテとにんじんの組み合わせがおいしい炊き込みごはんです。ベビーホタテを一度、フライパンで空焼きするのが臭みを取るポイントです。ボリュームのある炊き込みご飯は、男子も大満足です。トッピングに、せりや青ネギをプラスするとぐっと味が締まります。
【材料】3合炊き土鍋1回分
白米 1.5合
もち米 0.5合
ほたて 小12~3個
にんじん 1/2本
せり 適宜
A
水 400cc
うすくちしょうゆ 大さじ2
酒 大さじ2
みりん 大さじ1
塩 2つまみ
バター 10g
白ごま 適宜
【作り方】
①白米ともち米をいっしょに洗い、ザルで30分ほど水を切っておく。
②にんじんは、せん切りにしておく。Aの調味料をボウルで合わせておく。
③ほたては、下味の塩と酒の水気をペーパーでふき取る。
④③のほたてをフライパンでサッと両面を焼き、Aを大さじ一杯程度、回しかけて、火を切る。
⑤土鍋に、米、Aを入れ、にんじんをのせた上に、ほたてを置き、フタをして、炊飯する。
⑥炊きあがったら、バターを入れて全体を混ぜ、せりと白ごまをふって完成。