![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102977359/rectangle_large_type_2_647a6b44c9bc69f3718927cf214e8f77.png?width=1200)
「あまる」と「すてる」を減らすって、例えばどういうこと?
『必要な余剰』を救う
『あまる』と『すてる』を減らす
一期一会の特別な出会い
そんな言葉で表現されているBrand X(ブランドクロス)の取り組み。
「でも、実際にどんなものづくりをしているの?」
そんな疑問をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。そこで今回は、そんな疑問に対する「答え」をわかりやすく表現している商品として、Brand Xの「リップクリーム」をご紹介したいと思います。
Brand Xが販売するリップクリームのケースはすべて、別々の商品の製造過程で生まれたパーツを組み合わせた商品。リップ本体も余剰素材のアップサイクルなので、成分や香りも販売時期によって異なり、正に一期一会の限定品。Brand Xのものづくりを象徴する人気アイテムです。
これを「不揃いだ」と感じる方もいらっしゃるかも知れません。でも、こうした一期一会の出会いや、偶然によって生まれるカラーリングを「ポジティブに楽しめるもの」としてデザインしていくことこそ、Brand Xが目指すものづくりなんです。
この想いと仕組みは、他の商品でもすべて共通しています。あなたが楽しむことが、「あまる」と「すてる」を減らす未来につながっている。そんな風に感じでいただけたら幸いです。