見出し画像

38歳漫画家が帯状疱疹になった話⑩

38歳漫画家こじょりんです。帯状疱疹になった様子を書いて10回目となります。
発症からもうすぐ3ヶ月となってしまいます!
こじょりんの容態が気になる方がいましたら読んでいただけると幸いです。

前回↓


1月15日(土)
肉離れをしてから「無理しないで」と数人の方に言われたので無理しない方法を調べた。
無理してる自覚が無かったので…
調べてみると「日記」をつけるのは良いみたい。
後で読み返して客観的に体調の傾向がわかるから。
これまでの体調を記録しておくだけでなく、日々の朝起きた時の体調に「点数」をつけるのも良いようだ。
なので今日から体調に点数をつけていこうと思う。
あと、できた行動と、できなかった行動を記録しておくのもいいようだ。
それはこれまでもちょこちょこしてたけど、これからは意識して記録していこうと思う。
ちなみに、日々やった筋トレの内容や、その日の体重を記録するのは普段からしているのでこれは向いているかも。

なのでまとめると
・朝の体調の点数
・行動の不可
を記録していきたい。

点数の目安は
20点…座ってるのも辛い。食欲ない。
30点…食欲はあるが起きてられない。
40点…起きてられるけど家事するのも辛い。
50点…家で普通には過ごせるけど、絵を描くような仕事は無理。
60点…だるいけど、半日くらいなら仕事できるくらい。
70点…身体のどこかが痛いけど湿布貼ったりすれば気にならなくなる程度。
80点…どこか膝とか腰がちょい痛だけど、行動に支障なし。ほぼ万全。

今日は起きて腰痛かったし55点くらいかな?
80点前後を半月くらい続けられるようになるまで目指したい。

ちなみに今日は早寝したのに早起きできなかった。
昨日は5分くらい歩けたが、今日は10分くらい歩けた。

1月16日(日)
今日の体調は右膝とその裏がちょっと気になって歩きづらい。
左目は赤い。
60点。
膝にくるのは体重を増やしたからかもしれない。
増量はもうストップしようと思う。

1月17日(月)
体調は70点。
目赤い、右膝、太腿つり気味。風呂でのぼせた。

1月18日(火)
娘が風邪引いてお休み。
自分の体調は70点。
娘と留守番だと歩行の確認があんまりできないので運動不足になりがち。

1月19日(水)
娘の風邪がまだ治ってないのでまたお休み。
自分の体調は65点。
まだ脚が気になって歩きづらい。
左目まだ赤い。(多少マシになってきた…?)
早起きはしてない。当分良く寝る。
ウォーキングができないので、腿上げとラジオ体操をすることに。
自分にとっては仕事できないほうがストレスたまる気がするが…
「無理しないで」ってつい夢中になりすぎちゃうことかも。
新作ゲームを寝ずにやっちゃうみたいな。

1月20日(木)
早起きは無し。
娘の熱も戻り、保育園へ行ってくれた。
今日は一日一人だ!
とてもうれしい。
時間をかけてストレッチや身体の動きを確認できるのも、一人だからこそできることだ。
身体の動きを確認してみると、やはり右脚の裏ももが突っ張るような痛みがある。
ハムストリングというとこだ。
以前、開脚のストレッチをしてるときについ無理して痛めたとこが、自転車に乗って悪化したようだ。
ハムストリングの肉離れは時間をかけて回復させないといけないらしい。
ストレッチもしないほうがいいらしい。
右のハムストリングのストレッチは痛みが消えるまで休もう。
ハムストリングの肉離れにはプランクとドンキー・キックスというトレーニングが良いようなのでそれを試してみたい。
湿布だと肌が痛くなってきたのでピップエレキバンを試してみる。
体調70点、目は赤い、右手首ちょい痛、ハムストリング痛みあり。
今は目より脚のほうが気になるようになってしまったので脚の様子を細かく書いていこうと思う。
・歩くとき右脚を引きずってしまう
・サポーターをつければゆっくりなら普通に歩ける…けど他の脚の部位がピキピキとなり気になる。
・太ももの前と後ろを伸ばす動作で痛みが出る。左右は痛み無し。
・背伸びはできるが、右足首がピキピキしてくる。
・ラジオ体操でジャンプのパートができない。
・長時間の徒歩はまだ無理そう。
この感じが数日経って回復してくるか日記をつけて様子をみたい。

1月21日(金)
昨日、子供に風邪をうつされたようで鼻水が止まらなかったが今日は昨日よりマシに。
体調は70点。
寒い外に出るだけで膝にくる!
しばらく安静にしなければならない日々が続きそうだ。
目の充血は、一ヶ月前の写真と比べると多少マシにはなってる気がする。
マシになってる度合いからすると、元に戻るにはもしかしたら3〜4ヶ月くらいかかるかも。
あとは調子によって充血の度合いも変わってるから決まったタイミングで写真撮らないといけない気がする。むずいなー。
ドンキー・キックスとラジオ体操をした。

1月22日(土)
今日は娘と留守番。まだ娘は寝てる。
体調は昨日よりちょっといいかも…くらいなので71点。
ピップエレキバンは3日目。
一日で劇的に良くなるなんてことはないけど、一週間くらい大人しくしてれば変わるかも…?
ラジオ体操とドンキー・キックスをやる。
昨日の夜に、リハビリで描いたイラストをアップする。
しばらくこれを続けたい。
少なくとも回復するまで。
そうそう、帯状疱疹で大したことができないときに、自分の漫画のセリフを、英語に翻訳してノートに書いていたんだけど…
それが今日すべてパソコンに入力し終わった!
まだちゃんと写植したり、画像に書き出したりは済んでいないんだけども、ノートに書き起こした分の入力は終わった。
なんだか一区切りついた気がした。

1月23日(日)
早起きはしてない。
10時間睡眠。
体調55点。
昨日本をたくさん読んだからか、左目がぼやける。疲れたからか?
脚の具合もあるけど、明日眼科へ行ってみよう。
風邪はだいたい治ったかも。
ピップエレキバンが思いの外効いてるかも。
脚のついでに右腕にも貼ったんだが、慢性的な腱鞘炎がマシになったかも?
調子に乗って肩にも貼ってみた。
目薬は差しすぎは良くないようで、代わりに温かいおしぼりを目に当てるのが良いようだ。それを続けてみたい。

1月24日(月)
左目が赤い!
とても気になる。
見えないことはないのだが、なんか変な感じもする。
なんて表現したらいいか分からないが、なんかモヤっとする。涙が出やすい?
今日は眼科へ行く予定。
歩いて行くので(他に方法がない)また痛めないように杖をついてゆっくり行ってみようと思う。
体調は50点。

病院へ行った!
すごい歩き疲れた。
杖もついたので腕も疲れた。
疲れると免疫落ちるのに疲れてしまった。
ちなみに目は炎症がぶり返していた。
もらった飲み薬と目薬を使ったら充血は引いた。
疲れると炎症がぶり返すらしいのでまだ治ったつもりていたらいけないようだ。
来週また眼科へ行くのだが、そこまでどの程度脚が回復してるものか…?

1月25日(火)
体調は55点。
薬をもらったとはいえ目もまだ落ち着いてないのでちゃんと回復するまで全力でサボってやろうと思い、今日は一日ゲームをした。
英語表記でポケモンのゲームをやった。
単語を調べながらプレイするといい具合の難易度になって楽しい!
どうやらなんらかのタスクをこなしてると気持ちが楽になるのかもしれない。

目の状態も再度気になってきたので毎日視力の具合と充血具合を記録しておこうと思う。
視力は壁に視力検査の紙を貼ったので毎日どの程度見えたかメモしておく。
充血具合は毎日写真を撮っておこうと思う。

もしかしたら疲れると左頭のゾワゾワもちょっと出てくる…?
でも意識しないとわからない程度。
疲れた時の判定になるかもしれない。

来週また眼科へ行くし、今週はがんばってゲームをやってみるか…?
明日もちゃんとサボれるか?
仕事したくなりそうだが…!

1月26日(水)
体調は57点。
足の調子は病院まで歩いた疲れがとれて昨日よりマシ。
まだ無理するとつりそうな感じがある。
家の廊下を何度も往復しながら10分歩いてみた。
この時間を日に日に増やしていこうと思う。

風邪ぎみなのは昨日よりいい。鼻や痰が減ってきた。

目は、左目が昨日より見えない。
乱視の調子が体調やタイミングによってばらつきがあるようだ。
普段は運転するときくらいにしかつけない度入りのメガネをすると見え方がマシに。
なるべくメガネしようかな。
充血具合もばらつきがあるようで昼間は良い。
寝起きが一番悪い。

度入りメガネするようにすれば疲れにくくなるだろうか?
それまでドライアイ用のメガネをしていたが、何かを見る時は度入りで、乾きやすいときはドライアイ用と使い分けてみよう。


1月27日(木)
体調は59点。
視力は右目は安定してるけど、左目が安定しない。
良い日もあれば、悪い日もある。今日は真ん中くらいだった。
記録をつけてるとそれも分かるので習慣にしていきたい。

風邪はもうほぼ治ってるけど、痰がでる。

脚は、昨日より疲れてる感じ・・・?
15分廊下を歩いた。
気をつけてゆっくり歩けば普通に歩ける。
坂道とか自転車とか力こめたら速攻でつりそうな感じでビキビキ感はまだ残る。

1月28日(金)
体調は57点。
11時間睡眠。
起きた時に腰が痛かった。
でもしばらくダラダラしてたら午前中には気にならなくなった。
ダラダラするの大事。

風邪はよくなってきた。
たまに鼻を噛むと大きいやつが出てくるけど、それ以外は大分いい。
痰も減ってきた。

顔の左側が軽くしびれる?
正座して足がしびれるときに似た感じ。
だいぶ軽めなので意識するとあると分かるくらい。
前髪がちょっと当たるみたいな…それくらいの感じ。

これが疲れのサインかも?
・早起きできない
・寝起きに腰とか膝とかが痛い、気になる
・左眼、顔の左に違和感
・鼻が通らない

これらがなければ体調は80点以上だろう!

今日は右のふくらはぎに痛みがあるので、廊下を歩くのはやめて足踏みを10分やった。

あと、体調を採点してて思ったけど、70点を切るようなら休んだほうがいいね。

1月29日(土)
体調は60点。
鼻が詰まってない!それだけでかなりうれしい。
早起きはしてない。10時間以上寝てる。よくこんな寝れるな俺。
今日は娘と留守番の日。気合を入れてゴロゴロ過ごすぞ!

廊下のウォーキングを10分、足踏みを5分、
膝サポーターをつけての廊下のウォーキングを10分、足踏みを10分やった。
月曜日はまた眼科へ歩いて行く予定なので、
明日は軽めのリハビリにしておきたい。

帯状疱疹についての本を読んだ!
そもそも帯状疱疹についての本なんてあるのかと思ってkindleで調べたらあった!
読んでみたら心当たりのあることがいくつかあった。

・痛くはないけどなにか触ってる感じがするのは帯状疱疹後神経痛でそういうのがあるらしい。
,帯状疱疹はぶり返すことがあって、治ったと思っても1〜2ヶ月は無理しない方がいいらしい。
・心因性の痛みというものがあって、治ってても思い出して痛い気がしてしまうというのがあるらしい
・仕事以外の楽しいことでも(旅行とか)過労やストレスになる

たくさん病院へ行ったけど、そこまで教えてくれる病院はなかった。
ネットで検索してもそこまで詳しい情報はなかったので本で情報を得るのって大事だなと痛感した。
今後は、無さそうと思ってもまずは本がないか調べてみようと思った。

その本によると、安静にしてばかりでも痛みに集中してしまうのでできることから少しずつやる方が良いようだ。
ちょっとずつギアを上げていく感じで取り組んだほうがいいんだろうな。

脚の方は今のペースで少しずつ動かすとして、仕事のほうは…

まずは一日3時間だけ仕事してみようかと思った。
それを一週間続けて、一週間ごとに労働時間を一時間ずつ増やしていく…
というやり方なら無理がないかな…?

とりあえずは明後日の眼科の検査結果を聞いておきたい。
あとは再来週に健康診断の予約をした。
他に身体の問題がないかチェックしたい。

1月30日(日)
体調は63点。
ちょっと良くなってきて調子に乗ってはしゃいでまた悪くなりそうなくらいの体調。
そうならないように今日も自重。
視力も落ち着いてきた気がするが、油断してはならない。
少なくとも体調が70点いくまでは自分に甘くいこう。
風邪はもうほぼいいかな。
脚は昨日より良い。
明日歩いて病院行くので悪化しないようにしたい。せっかく良くなってきたし。
朝は良く寝た。
午前中はストレッチと脚のリハビリをして、午後は昼寝してから欲しいモノや本を調べたりしてた。
そしたらあっという間に一日って過ぎるね。

今のくらいがもどかしい時期。
でも無理しないと決めたので自重自重…!

1月31日(月)
体調63点。
今日は眼科へ行った。
1週間しっかり安静にしたので良くなってるといいなーと思って診察を受けたら・・・

良くはなってるけど、帯状疱疹ウイルスがぶり返すのはまれなので他の病気が無いか確認するために大きい病院を紹介された!
ぶどう膜炎という炎症の疑いもあるので大きい病院での検査を進められた。
紹介状を書いてもらったのは生まれて初めてだ。
「今週中には行って」と言われたので、早いとこ検査したいので明日行こうと思う。
何もないといいなぁ・・・

現段階の目の調子でいうと、左目の見え方はまだ微妙。
右より見づらい。
見えないことはないけど。
まぶしさは大丈夫。
充血の全体的な赤さはこの1週間で引いたけど、血管がまだ走ってる。
これまで自分の目を写真で撮ってきたけど、1月の初頭が一番マシ。
1月中旬に脚をやられてる間に炎症がぶり返したと思われる。
ウイルスに対しては私生活で何も対策できることがないので、病院受けて言われたように目薬をさしていくしかない・・・

脚のほうは、今日もがんばって眼科まで行ったけど、先週よりは大分マシな気がする。
先週の日記を見るとかなり疲れた様子だが、今日はそうでもない。
脚のほうは今のペースで無理しなければ治っていきそう。

脚と目を交互に治していってとても大変。

この調子で「以前の生活」のリズムにほぼ戻れるまで体調の報告していきたいと思います…!
今んとこのマイボディのコンディションを挙げてみると
・左目が充血。ちょっと見づらい。痛くはない。
・右脚が肉離れ。ギリ歩ける。ジャンプや自転車はまだ無理。
・右肩痛め


いいなと思ったら応援しよう!

こじょりん(小城徹也)
いかがでしたか? 面白かったらぜひともサポートよろしくお願いします! サポートいただいた方にはお返事させていただいております。