![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9482508/rectangle_large_type_2_c161911f07bace9f0b7f72dc333bfd1e.jpeg?width=1200)
実り、始まり
うちのベランダから見える夕富士。
朝の体温、36.3℃。
夜の体温、36.5℃。
ときどき鼻水、ときどき咳。鼻水はかめば収まるし、咳も水分がぶ飲みすれば収まる。
明日の午前中もう一度内科行って、お墨付きもらって、会社に行ける。
まさかの展開なんだけれど、この約一週間の病床で、やりたいこと(の片鱗みたいなものを)見つけた。
まだ、具体的には言葉で説明できないけど、なんというか、残りの人生、どんな形にせよ、和菓子に関わって生きていきたいな、そうなれたら毎日しあわせだなと。
和菓子職人目指す!!みたいなことではなくて、たとえば定年後には和菓子屋の売り子のパートではたらく…とかでもいいので。
なんらかの形で、和菓子の世界に、片手なり片足なり半身なりでもいいから、つっこんだ状態のまま生きていきたいなーと思う。
そのためには、まずはいろんな和菓子をもっといろいろ食べたいし、知っていきたい。
何からどう始めたらよいやら、とりあえずは和菓子関連の本を、いろいろ読みながら考えます。
…と言いつつ、なんかめちゃくちゃ見習いたくなる先人をすでに見つけていたりして。
すごい。尊敬。すごい共感です。ほんとこれですよ、和菓子をもっと盛り上げたいって思い。
すでに私のやりたいことを形にして、どんどんやってしまってらっしゃる。しかもめちゃくちゃいろいろなところで活躍されてらっしゃる。
(これ、勝手にURLとか貼って怒られますかね、断りもなくこういう取り上げ方したりして感じ悪いですかね…でもほんとに目指せせせ日和、です。)
残りの人生、臨終の時まで、私は和菓子とともにあった、っていって死ねるようにしたい。