銀行との正しい付き合い方
会社経営をする時に注意しないといけないことがあります。
無借金経営です。
日本人の性格として、「借金は悪い」という考え方がありますが、経営においては借金しないと逆に怖いと思った方がいいです。
無借金経営の最大のリスクとして、
困った時にお金が手元にないことです。
会社というのは、倒産することがありますが借金したから倒産するのではありません。
現預金がなくなるから倒産するのです。
近年、「黒字倒産」という言葉を聞くことがありますが、これは会社の業績としては黒字だが、売掛金の回収がうまくいかず現預金がないことで支払いができないために倒産してしまうことをいいます。
つまり、会社は手元にお金がなくならない限り潰れることはないということです。
そこで重要になるのが「融資」です。
融資とは銀行からお金を借りることですが、これがかなりコツが必要になります。
借金を返すのは簡単だが、借りるのは難しいということ。
ここでいう借金を返すとは、ATMなどで銀行に借りたお金を入金することを意味します。
つまり、簡単にお金を借りることはできないということです。
例えば、業績が悪くて資金繰りに困っている企業にすぐに融資したいと思うでしょうか?
思いませんよね。
銀行は善意でお金を貸しているわけではありません。
ビジネスをしています。
銀行はお金を貸して利息をもらって経営しています。
立派なビジネスをしているのです。
返済見込みがない企業へ融資を渋るのは当たり前です。
また銀行は業績も見ますが、それよりも今までの信用性を特に重視します。
日頃から取引をしており、計画的に返済が行われているかどうかが特に重要になります。
銀行にとっては計画的に返済できているかが重要になります。
返済が滞っていても、早く返済してしまうのもダメです。
先ほども言いましたが、銀行は利息でビジネスをしています。
返済が滞るのはもってのほかですが、早く返済されてしまうと銀行が受け取るはずの利息が減ってしまうので銀行に取っていいはお客様ではないのです。
銀行は貸したお金が返ってくるだけでは意味がありません。利息もついてこないといけないのです。
計画通りに返済することが大切なのです。
だからこそ、それ以前に取引がない無借金経営ほど怖いことはないと言えるのです。
取引をしていないので信用性がないのです。
お金を貸すとしたら良く知っている人か知らない人のどちらにお金を貸しますか?
前者です。
良く知っている関係性だからです。
無借金経営だと
信用性がないのです。
利息は手数料として考え、保険のためにも銀行から融資を受け、手元にお金がある状況を作らないといけないのです。