見出し画像

高知旅行に行ってきた話

一人旅シリーズ、高知。
2年前に行った高知のことを、当時書いた日記を見ながら書く。またカツオのたたきが食べたい。

【1日目】

2022.7.14
久々に2連休が取れた。仕事がシフト制のため、普段はばらばらの休みが多い。そんな中せっかくの平日2連休、プチ旅行にでも行きたい!という事で、ずっと行きたかった高知へ行くことにした。

四国では香川、愛媛、徳島は行ったことがあり、高知だけまだ行ったことが無かった。旅行当日の夜中に行き先を決定し、ホテルもその日の夜中にとった。

高速で約1時間45分、ひろめ市場に到着!

平日の昼間ではあったが、結構人が多く賑わっていた。
今回のひろめ市場の目的は「やいろ亭」というお店。以前、上司が美味しいとおすすめしてくれたお店だ。少人で切り盛りしており、20分ほど並んで待つ。

塩たたき
ウツボの唐揚げ

カツオのたたきと、ウツボの唐揚げを注文。メニューを見て「ウツボの唐揚げ!?」と内心ビックリした。

たたき美味しい!でも高松にある「土佐のおきゃく」のタタキの方が美味しかったかも。ウツボの唐揚げは初めて食べる。ウツボって唐揚げにもするのか...人間はなんでもするな...と思いながら頬張る。皮がモチモチしてて美味しい。

ちょっと引くくらいあった

ひとしきりぐるっと回り、ひろめ市場をあとにする。

メフィストフェレス!って感じの見た目

ひろめ市場を出ると、目の前に喫茶店メフィストフェレスがあった。Youtubeでケーキが美味しいと言っていたところだ!と思い、すぐに入店。

チョコバナナケーキとブルーベリータルト

単品でケーキ2個を注文。コーヒー一杯で500円近いなら、同じ値段でケーキを食べた方がお得な気がしてしまった。

まずはチョコバナナケーキを一口。美味しい!
そしてブルーベリータルトも食べようと思い、ナイフを入れる。

が、ナイフを入れたところ、尋常じゃない堅さで下までナイフが通らない。「もしや冷凍されたケーキがそのまま出てきたのか?この店なかなかやりおるな」などと思って格闘していたところ、円盤状のホワイトチョコが下に敷かれていた。犯人はお前か...。

満腹になったところで、時刻は13時半。ホテルのチェックインまであと1時間半ある。車はひろめ市場の駐車場に停めたままにさてもらい、有名なはりまや橋とアンパンマンの像を見に行った。

小さいジャムおじかわいい

高知はやなせたかしの故郷らしい。小さい頃アンパンマンをよく見ていたのが懐かしい。アンパンマンが頭を少し取ってパンを分けてあげていたのが、幼い僕には不思議ととても美味しそうに見えた。

汗だくになりながら商店街を散策。香川も福島、徳島もそうだが、地方の商店街はもうかなり廃れている。昔は賑わっていたのかな、と寂しい気持ちもしながら、こういう閑散とした雰囲気もノスタルジックで好きだ。

15時を回ったためホテルにチェックインし、屋上露天風呂に入ってひと休み。

チェックインの際、「ワクチン3回目接種証明書があれば割引になりますがどうしますか?」と声をかけられ、教えてもらってその場でアプリをインストールし提示。

宿泊料金が半額になったのに加え、食事クーポン2000円分をもらった。めちゃくちゃ嬉しい。こういう事を一人一人ちゃんと声がけしてくれるのはありがたい事だな〜。

夕食は、19時に予約したたたき亭に向かう。
途中で屋台も結構並んでいた。 たたき亭では、土佐鶴1合(常温)とウツボの刺身、塩たたきを注文。

ウツボの刺身
カツオのたたき

どんな味か想像もつかなかったが、ウツボの刺身はめちゃくちゃ美味しかった。歯ごたえがフグに近くて、しっかり旨味もあり食べ応えがある。これは是非また食べたい....!カツオはたたきも良かったし、特にお通しで出てきたカツオのユッケ風が素晴らしかった。あれはもっと食べたいと思ったな。

カツオのユッケ風

全体的に値段は高かったけど、それ相応の美味しさだったと思う。 大満足。

食べ終わって街を散策。少し歩くと、何やら賑わってる屋台が。調べてみると、高知はシメに屋台餃子を食べる文化があるらしい。

せっかくだし入ってみよう、という事で餃子とラーメンを注文。

餃子は揚げ餃子のようで軽くて美味しい。ラーメンは安っぽいが、またそれがいい。何よりこの雰囲気がとても良かった。次は誰かと来たいなあ。

満腹でとても気分良く屋台を後にする。

ライトアップされた高知城が見たいと思い、再び散歩。 一人旅の好きなところの一つは、ぶらぶら夜の散歩ができるところだ。特に何を考えるでもなく、知らない街並みを眺めながら歩くのが楽しい。

高知城 遠い

散策も終わり、ホテル前に到着。ポケットに手を入れると、入っていたはずのカードキーが無い。落とした!!??どこに??ということで、歩いたルートを再び辿る。

さんざん歩き回った結果、ホテル近くの道端で奇跡的に発見。かなり冷や汗をかいたが、とりあえずホッとして1日目終了。後味の悪い1日でなくて良かった。次からはカードキーは財布に入れよう...!

【2日目】

2022.7.15
2日目は特に見るところも決めておらず、食べたいものも昨日食べてしまったため、どうしようか迷った。

すぐ帰るのももったいないな〜と色々調べていると、面白そうな動物園が。のいち動物公園、レビューでの評価がとてもよく、市が運営しているため入場料も安い。すぐさまここに行くことに決定。

やってる?

ホテルから約30分。到着し駐車場へ入ると、ビビるくらい空いている。 僕以外に車が7台のみ。

この動物園大丈夫か、、、。 と思いながら入ってみると、意外に広く動物も沢山いて楽しめた。特にビントロングがダラっと手を垂らして寝てて可愛かった。

ビントロング かわいい

結局動物園内では数組のお客さんとしかすれ違わなかった。ゆったりと見れて良かった。

今回の旅行で、高知はまた行きたいなあと思った。特にウツボの刺身はまた食べたい。お読みの皆様、もしウツボの刺身を食べれる機会があったら是非おすすめですぜ。

いいなと思ったら応援しよう!