見出し画像

第13話 意味が、意味の洪水が!

「すべての出来事に意味がある。」

講座を受講する前にセッションで教えてもらった言葉。
それを聞いてタカテルさんから学びたい!!!
と決めたと言っても過言ではないッス!
それは何故か?

それは私が長年携わってきた特別支援教育の師匠から、
教えてもらった言葉と同じだったから!!!

「目の前の子どもの行動すべてに意味がある」

その教えを受けてから、私の子どもたちへの行動の捉え方は180度変わりました。
そのくらい衝撃的でした。

何気ない行動一つをとっても、何故その子がその行動をしたのか?
何故なんだろう?どうしてだろう?って視点で見ていくと、
見えなかったものが見えてくる。

その時は分からなくても後になって、あれはそういう意味があったのか!
って分かる瞬間があるんです!
点と点がつながっていく・・・。そんな感じ!
見えない世界でもそれは同じなんだ!って思ったんです。

何故、この出来事が起ったのか?

「何故?の何故?の何故?を追う!」とは、
タカテルさんが講座の中で常に言われていること。

私がやってきたことも「子どもの行動の何故?の何故?の何故?」
を追うことだったのです。

「なんでだろ~う、なんでだろ~う、何故だなんでだろ~う♫」って、
いついかなる時も考える、笑

そうなんです!

すべての行動に意味がある!!!
すべての現象に意味がある!!!
すべてに意味しかない!!!

これは見える世界も見えない世界も同じこと。

自分が今やっていることも意味がある。
自分が今置かれている状況も意味がある。

昨年車が故障したことも意味がある・・・
突然、アニメの銀魂が見たくなってHuluで3時間も見てしまったのも意味がある・・・
夜中に突然うどんが食べたくなり、食べてしまったことも意味がある・・・、笑

すべてに意味がある!って視点で物事を見始めると、
何故なんだろう?って思考が生まれる。

「なぜ?」って考えることが大切なんだなあと思います!


問題の渦中にある時はなかなか何故?まで考える余裕がなかったり、
何故?を考えても意味が分からなかったりするかもしれませんが、
後になってみると、あーっそういうことだったのか~!!!と腑に落ちる時がくる。

そして、その意味が分かったとき自分の経験値が1upする!!!
それが自分の軸となる!!!

そういうことなんじゃないかな!

第14話につづく・・・。

いいなと思ったら応援しよう!