人事《ひとごと》は難しい|怠慢な備忘録
こんにちは。
なんちゃって経営者2年目のパンです。
朝晩寒くなってきました。
と同時にここ数日
心も寒い。
人の悪口や愚痴は聞いていて気持ちの良いものではない。
気持ちが⤵落ちる。
なんかほっこりすることがないかなぁ?
しゃーない!
これも社長業。心がほっこりすることを考えようー。
自分と同じ人間はいない
仕事だけでなく、日々生活していると他人と関わることは避けられません。
職場でも気の合う人、合わない人、
愚痴の多い人、ポジティブな人、ネガティブな人。
価値観の相違、趣味・趣向の違い、多種多様。
人との違いを挙げらればキリがない。
同じ人はひとりもいない。
そんなこと皆 頭では分かっている。
分かっているけど、
❝人❞にまつわる悪い話はなくならない。
不平・不満・愚痴など、1人が言い出すと伝染力は凄いスピードで広まる負のスパイラル🌀が起こり負の感情がその場を満たしてしまう。
なぜだろう?
不満の要因
期待と現実のギャップ
コミュニケーション不足
不公平感
自分の努力が報われない
環境や状況のストレス
個人の価値観や性格
物理的・身体的な要因
不満の要因の対処方法
期待値を調整する: 現実的な目標や期待を持つ。
コミュニケーションを改善する: 不満がある場合は率直に話し合う。
自分で変えられる部分に注力する: コントロールできる範囲で行動する。
ポジティブな視点を持つ: 小さな成功や良い点に目を向ける。
環境を見直す: 可能ならば、不満の原因となる環境や状況を変える。
「不平」や「愚痴」は、ストレスや不満が溜まったときに表れる自然な感情表現です。ただし、これらを放置するとストレスが蓄積し、人間関係や健康に悪影響を与えることもあります。そのため、適切に解消する方法を知ることが大事です。
「不平」や「愚痴」の解消方法
1. 感情を整理する
方法: 自分の感情や不満の原因を冷静に見つめ直す。
具体例:
ノートや日記に不満を書き出し、自分が何に不満を感じているのか具体的に整理する。
「なぜそれが不満なのか」を考えることで、感情を客観的に見られる。
2. 信頼できる人に話す
方法: 愚痴や不満を誰かに話して共感を得ることで、気持ちが軽くなる。
具体例:
家族や友人に悩みを打ち明ける。
職場の同僚と共有する(ただし、陰口にならないよう注意)。
ポイント:
話を聞いてもらうだけでも効果があるが、相手の負担を考え、話しすぎに注意。
3. 体を動かす
方法: 運動を通じてストレスを発散する。
具体例:
ジョギングや散歩などの軽い運動をする。
ヨガやストレッチでリラックスする。
効果: 運動により脳内でエンドルフィンが分泌され、気分が向上する。
4. 趣味や好きなことに没頭する
方法: 自分の好きなことに集中して、気分をリフレッシュする。
具体例:
映画や音楽を楽しむ。
ゲームや読書に集中する。
料理や手芸などのクリエイティブな活動を行う。
ポイント: 心を「今ここ」に集中させると、余計な不満を忘れることができる。
5. 深呼吸や瞑想を試す
方法: 呼吸や瞑想を通じて心を落ち着ける。
具体例:
深呼吸をゆっくり数回行い、体の緊張を解く。
瞑想アプリを利用して数分間の瞑想を行う。
効果: 心が穏やかになり、不満の感情が和らぐ。
6. ユーモアを活用する
方法: ネガティブな状況を笑い飛ばすことで、気分を切り替える。
具体例:
コメディ映画やお笑い動画を見る。
自分の不満を面白おかしく書き換えてみる。
効果: 笑いはストレス解消に効果的で、ポジティブな視点を得やすい。
7. 自分を労わる
方法: 自分の心と体をケアすることで、自己肯定感を高める。
具体例:
好きな食べ物を食べる。
マッサージや温泉でリラックスする。
効果: 気分転換が図れ、心の余裕が生まれる。
8. 解決可能な問題にフォーカスする
方法: 不満の中で、実際に改善可能な部分を探し、行動に移す。
具体例:
職場での作業が多いなら、優先順位を整理してタスクを減らす。
コミュニケーション不足が原因なら、自分から積極的に話しかける。
ポイント: 不平や愚痴を建設的な行動に変えることが重要。
9. プロフェッショナルに相談する
方法: 解消が難しい場合は、専門家の力を借りる。
具体例:
カウンセラーやセラピストに相談する。
職場のメンタルヘルスサポートを利用する。
効果: 愚痴や不平を安全な環境で話すことで、適切なアドバイスが得られる。
10. 周囲への感謝を見つける
方法: 不満だけでなく、感謝できることに目を向ける。
具体例:
「今日良かったこと」を3つ書き出してみる。
自分を助けてくれる人に感謝の気持ちを伝える。
効果: 感謝を意識すると、ポジティブな気分が高まり、不満が減少する。
不平や愚痴は誰にでもあるし、ない人はいない。適切に解消することで前向きな気持ちを取り戻すことができる。重要なのは、ネガティブな感情を無理に抑え込むのではなく、健康的な方法で発散するコツをつかむこと。
人は変えられないけど、自分は変えられる。
なんちゃって社長の重大な決断
今年4月ある会社をm&Aしました。
今回、前の会社のころから年中無休で営業をしていた販売店すべてを臨時休業することを決めました。
別の会社を迎い入れることはそう簡単ではないなぁと実感しています。
異文化を受け入れるということは、まるで体にワクチンを入れるようなもの。良いことであれ、お客様や会社のためであれ、個人のためであれ、大なり小なり拒否反応や副作用がでる。
これを和らげるには、互いを知り、話し合いながら同じベクトルで同じ方向を向いて、寄り添いあいながら進むということを繰り返し行わなくてはならないとおもい、今回は思い切って会社を休みにして、膝をまじえてとことん話し合と決めました。
不満・不安・将来の展望・過去の会社の話・今までの経緯などなど、どんな話し合いになるか想像もつかないが休業してでもやってみる価値は大いにあると思います。
今までこんな経験をしたことがないスタッフさんばかり。きっと皆も不安だろう。
一人一人はとても良いスタッフさん。
一生懸命に仕事もしてくれるし、考えてもくれます。
そんな良いスタッフさんの個々の力がマイナスの作用に向かってしまってはもったいないし、プラスの作用が生まれれば、倍速でもっと働きやすい、楽しい会社になるはず。
お互いに褒めあって感謝しあって、共感して、泣きあって、笑いあって今日も1日楽しかったーと思える好循環を引き起こすための決断です。
感謝という合言葉
日々いろいろな事、いろいろな人、様々な日常生活ありますが【感謝】を合言葉にしませんか?
感謝と思うだけでモノの見方・価値が変わります。
今日を生きているという現実はかわらない。
起こった出来事、嫌なことも、うれしいことも、泣いたことも、笑ったことも、おいしいご飯を食べたこともすべては、いまを生きているから。
同じ生きるなら楽しく生きなきゃ!
みんな一人では生きていけないし、ひとりはつまらない。ひとりで喜ぶより他の人と共有した喜びのほうが何倍もうれしい。
生きていることに感謝!
一緒にいてくれる人に感謝!
ご縁のある人すべてに感謝!
人生楽しむための、みんなが楽しいと思ってくれる会社を作りたいないぁ
作れるかなぁ?
私なら出来ると、絶対にできると、とことん脳をごまかし、出来た未来を想像して楽しい会社作りを感謝の愛言葉でしていきまーす。
とても楽しみ!!