見出し画像

『はじめまして』のご挨拶です

憧れのnoteデビュー、いたします

はじめまして、Cheer!と申します。

職業はフリーのライターで、雑誌や広告の記事を書いています。かれこれ23年間、同じ仕事を続けていますが、2年ほど前から『クライアントのものではない、自分のことばを自由に紡ぎたい!』という欲求にかられ、noteでの発信にずーーーーーっと憧れてきました。

先日47歳になったのを機に、デビューを決意。時間がかかりましたが、今日ようやく一歩を踏み出しました!(気分は生まれたての小鹿です。プルプルしています)

わたしのリアルライフを発信する理由

デビューまでに時間がかかってしまったのですが、自由を求めたわりに、何を書けばいいのか分からなくて。

ただ好きなことを、好きなように書けばよいのかもしれませんが、せっかく発信するなら「読まれたい」という下心も大きくなり。読まれるために何をどう書くか…考え続けた結果、わたし自身のリアルな体験をお伝えすることにしました。

自己紹介のときにライター・個人事業主・在宅ワークというワードを発すると、興味をもってくれる方が意外に多く。仕事のことはもちろんですが、不妊治療や病気のこと、親の介護のことなどなど、今日に至るまでのアレコレや、いま現在のリアルな問題?などを綴っていければと思っています。

基本はゆるりとライトに、時々ヘビーになるかもしれませんが『いろいろあっても、何とかなるもんだ!』と思っていただけたらうれしいです。

“Cheer!”に込めた意味

「誰かの悩みを解決するための情報を!」とか大それた感じではなく、わたしの実体験がほんの少~し、誰かの役に立つといいな…「そうそう!」と共感してもらえるといいな…そんな風に思っています。

そんなわけでペンネームを『Cheer!』にしました。応援する・元気づけるなどの意味があります。

同世代のみなさんとは共に励まし合いながら、いたわり合いながら。若い世代のみなさんには、これからの選択肢の参考になれば(すみません、大それてしまいました!)。

ドラマティックなできごとは、そうそうありませんが、私の失敗談や経験談にお付き合いいただければうれしいです!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集