見出し画像

【お菓子】ことりっぷ ふんわりプチケーキ「出雲•松江」

雑誌「ことりっぷ」とコラボしたロッテのふんわりプチケーキを試食してみました。今回はその感想を書いてみます。

ことりっぷ ふんわりプチケーキ

ふんわりプチケーキ

ロッテから発売されているお菓子で、ふんわりした食感で手軽に食べられる小型のケーキです。ブッセのような食感です。

ことりっぷとは

そもそも、「ことりっぷ」とは何なのか。
「ことりっぷ」は昭文社から発刊されている、旅行好きの女性に2泊3日の小さな旅を提案する、おしゃれなガイドブックです。本だけでなくWebやアプリでの情報も発信しています。

自宅で手軽に旅気分を楽しめたら、という想いから両社によるコラボが実現しました。
ことりっぷがオススメする地域の、地元に愛されるお店のメニューを再現したものです。
ことりっぷに詳細が紹介されています。

なぜ島根なのか

島根県をテーマにしたプチケーキは、ことりっぷ×ロッテコラボの第12弾。2024年6月11日に発売となりました。
第12弾のコンセプトが「◯◯サイドカフェ」とのことで、東京•松江•札幌の3地域がコラボ地域として採用されました。
島根県松江の宍戸湖畔にあるレイクサイドカフェわ「珈琲館湖北店」のモンブランの味を再現しています。
湖畔の一軒家カフェというだけで素敵なのに、赤煉瓦の壁にタイルの床、対照的なライトグリーンの窓がことりっぷ編集部の心を射貫いたのでしょうね。

他にどの地域のコラボがあるのか

2024年6月までに、第12弾までコラボ商品がでています。ざっと地域と製品の組み合わせで書き出してみました。

第1弾
 札幌(北海道)(小さなチョコパイ)
 神戸(兵庫)(ふんわりプチケーキ)
第2弾
 京都(小さなチョコパイ)
 静岡(ふんわりプチケーキ)
第3弾
 自由が丘(東京)(ふんわりプチケーキ)
第4弾
 横浜(神奈川)(小さなチョコパイ)
 いわて(岩手)(ふんわりプチケーキ)
第5弾
 金沢(石川)(小さなチョコパイ)
 軽井沢(栃木)(ふんわりプチケーキ)
第6弾
 日光•那須(栃木)(ふんわりプチケーキ)
 神戸(兵庫)(小さなチョコパイ)
第7弾
 富良野•美瑛(北海道)(小さなチョコパイ)
 福岡(ふんわりプチケーキ)
第8弾
 名古屋(愛知)(小さなチョコパイ)
 河口湖•山中湖(山梨)(ふんわりプチケーキ)
第9弾
 軽井沢(栃木)(ふんわりプチケーキ)
第10弾
 名古屋(愛知)(ふんわりプチケーキ)
 仙台(宮城)(小さなチョコパイ)
第11弾
 鎌倉(神奈川)(小さなチョコパイ)
 京都(ふんわりプチケーキ)
第12弾
 松江(島根)(ふんわりプチケーキ)
 東京(小さなチョコパイ)
 札幌(北海道)(カスタードケーキ)

こんなにたくさん出ていたのですね。
見逃して食べ損ねていたのが悔やまれます…!

感想

食べてみての感想としては、少し生地がパサつく感がありました。市販のお菓子なので仕方ないのかな。
見た目は可愛くて、思わず記録に残したくなりました。

今回のように、色んなお店の味を再現することで、商品のバリエーションが増えるのはコレクター魂をくすぐられるように思います。全制覇したくなっちゃいますね。

いいなと思ったら応援しよう!