見出し画像

また来年も

2024.9.2 掲載
宇和島市 中村 健一(51)

景色や食事を楽しみながら愛南町を走る「愛南マラニック」が先週、開催された。過去最多の478人が猛暑の中、アップダウンの激しい53キロの難コースにチャレンジした。
マラニックは、マラソンとピクニックを合わせた造語。同町出身の私は、特産のカツオや愛南ゴールド(河内晩かん)のジュースなどを楽しみながら絶景を満喫しようと3大会連続出場している。
だが、お調子者の私はこの大会で、必ず何かの忘れものをしてしまう。 順位を競わない大会だからゆっくり楽しめばいいのに、うっかり全力で走って撃沈したり、バテバテで肝心な食欲を失ってしまった。反省点ばかりだ。
今大会は、地下足袋で挑戦。無事、3大会連続で完踏できた。 苦しい時もゴールまで励まし合った仲間たち、そして何より大会を支えてくださった地域の方々に感謝している。
運営スタッフは毎年、大会の改善に余念がない。昨夏、「ここに給水所があればいいのになぁ。」と思っていた場所に、高校時代のクラスメートが給水所を新設して待ってくれていたことがうれしかった。 何と30年ぶりの再会だった。
ありがとう。 また来年も帰ってくらい!

(会社員・新聞配達員)


大会当日の様子を友人が動画にまとめてくれました。


#愛南マラニック
#うわじまぐらし
#ココロまじわうトコロ
#新聞配達
#愛媛新聞
#読者の広場
#へんろ道
#エッセイ
#作文
#新聞記事
#新聞投稿
#愛媛 #ehime
#南予 #nanyo
#愛南町 #ainan
#宇和島市 #uwajima
#今年学んだこと

いいなと思ったら応援しよう!