見出し画像

2024.12.22の振り返り

私は、2つの証券口座を運用しております。一つはNISA向け長期口座。もう一つが短期売買用の勉強口座です。主に短期口座の状況を整理し来週の戦略を検討したいと思います。

現在、短期口座で保有している銘柄は以下。
ALAB,VONV,T,PFE,SIRI,SYM,EDV,9432
キャッシュポジションは10%

このうち、PFE,T,9432については配当狙いですので年内に売却し、年初に長期口座のNISA枠に移すことを考えています。

また、長期口座にもNISA口座に入っていない銘柄として、CRWD,ALAB,SFL,T,TSM,ZSがありますので、こちらも年末までに売却し、年始にNISAに入れる予定です。

さて今週は、米国株が大きく調整しました。S&P500も50日移動平均線を割ったものの、金曜日にそこまで戻し、なんとか耐えた感じです。米政府機関のロックアウトは無事回避されたようですが、来週はどちらに行くのか見ながら慎重にいこうと思います。

S&P500 日足

現在のウオッチ銘柄は、APLD、NNOX、一度手放しましたが、MNDY見ています。

また、FRBの見込みでは来年も金利が大きく下がらないようですが、景気についてもまだまだ伸びるのか落ち着くのか見ていきたいと思います。

この先、景気が落ち着いてくればエネルギー株にセクターローテーションが移る可能性があります。「掘って掘って掘りまくれ」と言ったトランプ大統領の発言に対して冴えないCVX,OXY,XOMも気になるところです。

まずは来週は、相場の方向性確認からと考えています。

いいなと思ったら応援しよう!