見出し画像

推し活がわからない

こんにちは。souです。
タイトル通りのお話です。人によったら気分良くないかも。

ちなみに私はあまり「推し」という言葉が好きではないです。もとの意味を気にしてしまい。私は、誰かに勧めたいわけでもない、ただ好きだから好き、といいますか。ひねくれと言われたらそこまでかもしれない内容ばかりです。

推し活がわからない

本当にわからない。調べてみたところ

「推し活」とは、自分が推しているアイドルや俳優、アニメキャラクターなどを応援し、愛でる活動のことです。

For your LIFE

とのことでした。他にも、そもそも推しを考えたりする時間すら推し活らしいです。
それってなんか、おかしくないか…?と思ってしまいました。

なんか、その、何でもかんでも「推し活」という言葉を使えばいい!みたいに感じてしまって。
それはなぜかというと「推し活」に該当すること、全て、私が今まで当たり前のようにしてきたことばかりで。

好きだからグッズ買って、相手のこと考えたり、イラストを描いたり。最近イラストを描くことも推し活にあたるらしくて、もうわからなくて…

ただ好きだから、当たり前にしてたことを「推し活」に当てはめられても、
"私は誰かに勧めたいわけでもないし、語りたいわけでもないんだよな…それと同じ行動に一括にされても"
と思ってしまいます。

元から同担拒否だったので余計かもしれませんが。

推しを感じるも、いや、彼はここにいますが?なにいってんだになってしまって…(Fロマ以前に好きな人はいつでも傍にいてくれる、と考えてるので)
多分カフェでグッズと写真撮るも、はたからみたら、そうなるんでしょうが、私としては彼と私の思い出になるし…

前TVでも「みなさんも昔ありましたよね?」といって、アイドルのはなしが出ましたが、昔は「誰が好き?」だったし、その好き=推しではないよなと。

ちょっと自分の中でわからなくなってしまいました。

今日はここまで。

いいなと思ったら応援しよう!