
【カードラッシュCS best16】ポケストップ・スイッチャー不採用パオジアン
1.はじめに
10月のラッシュcs best16のなかしょと申します。
最近の大型大会戦績はパオジアンでCL横浜Day2です。
絶賛高熱5日目なので薄い内容ですがお許しください…。
気が向けば回復後に加筆するかもしれないです…。
2.デッキリスト

調整中だったので採用カードや枚数はぐちゃぐちゃですが、
流行りのクロススイッチャー・ポケストップを採用せず、勇気のおまもり・ゴージャスマントを採用していることが特徴です。
上記カードを採用することで、後攻時にサイドが追いつかないミライドンやルギアなどへの勝率を上げることができます。
スイッチャー・ポケストップ型を使わなかった理由としては、
中途半端にスイッチャーやコロンを抱えたり、
序盤に打つしか無いポケストップで大外しするのが嫌いなので安定感を意識してます。
採用理由と枚数(ほんとに一部のみ)
■パオジアン
個人的には4投推しです。
初ターンに逃げエネが無くてパオが前に出せない状況が多々あるので、安定の4枚派です。
またパオジアンスタートの場合、パオジアンに2回手張ってワザが使えるのがえらいです。
■勇気のおまもり
相手のサイドプランをずらすことが目的です。
色々使い道はありますが主に下記の通りです。
・パオジアンに付けることで
→おとぼけスピットを2発耐える
→ストームダイブでワンパンされない
→フォトンブラスターでワンパンされない
・セビエに付けることで
→ヨガループから守れる
→げっこうしゅりけんのセビエ2体取りを防げる
新弾環境でもカラミティストーム、タキオンビットを防げるので使えるかもしれません。
■ゴージャスマント
採用理由はおまもりと一緒です。
使い道は下記の通りです。
・ビーダルに付けることで
→ロストマインから守れる(1番の採用理由)
セグレイブにつけることで
→ストームダイブでワンパンされない
→どっすんグースカでワンパンされない
→フォトンブラスターでワンパンされない
■セイボリー
主にサナ、ロスギラ用です。
特にこの構築はサナに対してセイボリーで盤面を崩さないと不利なので2枚採用です。
■ミカルゲ
こいついないとミュウに勝てん
特に雪道ミュウ
■キャンセルコロン
ネオラント+封印石でボス+コロンできたら強いなーと思って1枚入れてみましたが、要求かなり高いので抜いていいかもしれないです…。
3.マッチング
【予選】
1.白ルギア ⭕️
2.サナ ❌
3.ロスギラ ⭕️
4.リファリザ ⭕️
5.ピジョリザ ⭕️
6.サナ ⭕️
【トナメ】
1.パオ ❌
予選2戦目のサナはセイボリーが1度も打てず荒らされました…
予選4、5、6戦目はネオラントスタートでしたが、
運良くタウンデパートor森の封印石があり命拾いしました。
トナメは10ターンくらい貰って、
ビーダルとセグレイブに進化しただけで終わったのでノーコメントです…苦笑
4.おわりに
短い内容ですが読んでいただきありがとうございました。
古代未来環境もパオジアン研究したいと思います。
対戦相手として当たることがあればお手柔らかにお願いします🙇♂️