11/20(日) 新馬戦のイチオシ
前の記事は夜中に書いたのにも関わらず多くの方に見ていただき、本当に嬉しく感じました。
ありがとうございます!
無事推奨馬2着と来てくれましたが、注意事項を書くのを忘れていたため、この記事で書かせていただきます。
私がこの記事の中で書く推奨馬は基本的に1頭のみとなります。
単複ならガミを回避するためにご自身でオッズを見ながら配分したり、軸馬として活用していただけると幸いです。
単複の割合を半々にすることは私はオススメ出来ませんのでそこはご理解お願いいたします…。
さて本題に入ります。
本日の新馬戦はタッチウッドやショウナンバシットなど、1口界隈や新馬戦マニア、POG界隈などで話題となった素質馬が多数出てきます。
その中から私が厳選した1頭を今回は書かせていただきます。
阪神5R
メイクデビュー阪神(芝1800m)
◎8、エアメテオラ
(記載時点3番人気6.3倍)
父のGoldencentsは産駒成績を見るとダート馬が多数で日本でもあまり馴染みのない血統。
そこに日本で活躍馬を何度も出している母Nokazeとのカップリング。
母父もエンパイアメーカーということもあり、本馬もダート馬では?と思われる方々もいらっしゃるであろうと思います。
その可能性を完全に否定することは私には不可能ですが、調教での走りや調教師からのコメントから芝馬?とも取れることが複数あります。
下記の画像の走りを見ても
前半を抑え目で入ったことにより道中も手応えに余裕があり、どんどん加速していきました。
スゴく軽い走りでかつ一瞬のキレもある。
首を上手く使いながら坂路を駆け上がって行く姿から間違いなく感じ取れる芝適正と素質。
![](https://assets.st-note.com/img/1668911797599-jXKctWxKNd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668911780543-cNuCbuc1iz.png?width=1200)
また調教師は
「この血統は緩さがあり、そのぶん、伸びしろが大きい。ただ、現状でもコース、坂路のどちらでも無理せずに動けていますからね。跳びがきれいなので良馬場でやりたい」
とコメント。
馬体を見る限り、お兄さんたちの当時の造りより完成度が高く、これから活躍の名乗りを挙げそうなそんな素質馬のように感じる。
こういう馬こそソフトに乗る松山騎手もピッタリの起用であると個人的には感じています。
以上が推奨理由です。
長々とご覧いただきありがとうございました✨