![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102658156/rectangle_large_type_2_3a01639863f178a1f397f2e128503b1a.jpg?width=1200)
村上春樹デビュー作の聖地巡礼をしてきた
こんにちは。主婦です。
聖地巡礼してきました。やったー!
村上春樹といえばノルウェイの森でしょうか。
それとも海辺のカフカ?
私は上記のもの、全て読んでおりません。
まだまだハルキストとは名乗れません。
でも愛は深いんです…。
とにかく初期の作品がもう好きで好きで
そこから動けないという感じなんです(?)
初期作品について
こちらが初期作品の、青春三部作と呼ばれている作品たち
風の歌を聴け
1973年のピンボール
羊をめぐる冒険
それからここにダンス・ダンス・ダンスが続きます。
え、四部作じゃない?!って思いますが、私もよく分からないので気にせず進みます。
今回、聖地巡礼したのはデビュー作『風の歌を聴け』。
主な登場人物は、どこか無気力な主人公と親友の鼠。それから小指の無い女の子。この女の子を巡って話は進んでいきます。
この主人公と鼠、めっちゃ仲良くてめっちゃビール飲みます。
主人公が帰省した際、鼠とビール飲みながら語り合ったり、事故ったり動物園行ったり…なんだか楽しそうです。
でもなぜか、ずーっと切ない感じがあるんです。
鼠は心の中で何かと葛藤しているような…?
青春を感じさせる爽やかさと、
なんだか切ない…むしろ寂しいような雰囲気が漂っている作品です。
ちなみに、1981年には映画も出ていて、
私はサブスクで何十回も観ました。
しこたまバドワイザー飲んでます。
ちなみに、声だけですが阿藤快も出てます。
紹介でだいぶ長くなってしまいました…。
やっと聖地巡礼の感想です。
いざ聖地へ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102662165/picture_pc_bb5a41c809c111734b8002647ecfa673.jpg?width=1200)
主人公と鼠の車が事故る場所です。
大丈夫なのかよ…と思われますが、
すごく印象に残る有名なシーンです。
奥に見えるのがもう使われていない猿の檻。
実はこの猿の檻、もうすぐ撤去されちゃうんです。涙涙涙
そのかわり新しいモニュメントができる予定だそうです!楽しみ!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102663024/picture_pc_5b213e192b608ad776cbcb40c8d4c399.jpg?width=1200)
公園には家族連れが何組かいて、
砂場で遊んだり、ベンチでハンバーガー食べてたり、レジャーシートを敷いてお花見してる方もいました。
こんな無機質なデカい檻の前で、村上春樹×ユニクロのコラボTシャツを着て、作品とバドワイザー(ノンアル)を持って嬉々として写真撮影しているのは私だけでした。
『ちょっと恥ずかしくなってきた…もう撮影いいかな…』
という私に、付き添いの夫が
『せっかくここまで来たのに、いいのか?!』
と喝を入れてくれたので無事撮影できました。
ちなみに夫は全く興味ありません。
村上春樹以前に、本に興味がありません。
でも公園のベンチでおやつ片手にご機嫌だったので安心しました。
(明太子チーズうまい!って言ってた)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102664182/picture_pc_d310025517e9bfe725fe0ae1af91a163.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102664189/picture_pc_19ef67094399934aab0e5d65d8541875.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102664815/picture_pc_2cc50b6f75c1d182d44b295b5ef27998.jpg?width=1200)
(これはノンアル)
ノンアルビールとして普通にめっちゃ美味しかった
すごくちょうどいい、居心地の良い公園でした。
家の近くにあったら通っちゃうな〜というようなちょうど良さ。
あぁここで、主人公と鼠が
事故してチームを組んだんだよね…
と、しみじみ。まるで作品の中にいるかのような気分になりました。
それを夫に言ったら、
どうゆうこと…?と言われました。
おまけ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102666805/picture_pc_05396ee9f146af9f1031641e6cebd609.jpg?width=1200)
公園の隣にある雰囲気のある建物。
これ図書館なんです!
めっちゃシブい〜素敵〜!
村上春樹がよくここに通っていたそうです。
『風の歌を聴け』にもちょっとだけ登場します。
図書館を撮影したあと、北に少し歩くと国道に出て、ちょうど目の前にガストがありました。
すごくちょうどいい。ちょうど良すぎる。
ガストのランチ、美味しかったです。