見出し画像

スラックス(まつり縫い)のズボンお直し方法

ズボンの丈詰めはお直しの基本です!
以下がスラックスのまつり縫いの具体的な方法です。

1.股下の計測

お直しするズボンの股下をしっかりと計測します。

股下を測ります

2.仕上がり線印付け

チャコと定規を使って前側と後ろ側に印をつけます。靴擦れを予防するために、後ろ側は直線を引きます。

チャコと定規で裾上げ線を引く
チャコと定規で裾上げ線を引く
後ろ側は靴擦れ防止を縫うので直線の印をつけします

3.縫い代の印つけ、裁断

10cmの縫い代を印つけします、裁断します。

縫い代つけ
裁断
残った生地で靴擦れ防止を作ります

4.裾の調整

ズボンの裾は通常狭いので、少しほどいて大きく縫い直します。イラストを参考にしてください。

ズボンの幅
ズボンの幅
ズボンの幅
ズボンの幅
ズボンの幅

5.靴擦れ防止の縫製

靴擦れ防止の縫製靴擦れを防ぐために、靴擦れ防止を真ん中に1~2mmずらして縫います。写真を参考にしてください。

靴擦れ防止の作成
靴擦れ防止の作成:サイズの例です
靴擦れ防止を縫います
ポイント

靴擦れ防止は1~2mm仕上がり線から出すようにすると、表生地が痛みにくくすることが出来ます。

ズボンの幅を調整します

切った箇所をほつれ防止にロックミシンで縫います。

ロックミシン

6.まつり縫いのミシン

まつり縫いのミシンを使用して、始めと終わりを少し重ねて縫います。これを2回繰り返します。これによりほつれを予防します。

まつり縫い

7.完成

股下の長さの確認最後に股下の長さを再度測り、確認します。アイロンをかければ、完成です!

簡単な手順ですが「ほどく・切る・縫う」お直しの基本が覚えられます✨🪡


#お直し #ぼんぼんぷらん #手作りファッション #ズボンのお直し


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?