胆石胆嚢炎摘出術 手術当日

手術当日は12時半頃にオペ室に入る予定だった。

手術~退院までの計画書では手術前日の夜は2種類の下剤と眠剤が出る事になっていた。
ところが出てきたのは下剤のみ。
脳梗塞以降、不眠の症状が出て普段は眠剤に助けてもらっている身としては少々不安。
下剤は夜19時と21時にそれぞれ違う種類の薬を渡された。
普段から寝付きが悪いのに眠剤はないわ腹は痛いわでトイレに6回行って寝れたのは2時間弱。
6時から点滴開始なので5時から歯磨きして顔を洗う。もう外が明るい。
何日かシャワーが浴びれないので術前に浴びて下さいと言われ10時半頃シャワーを浴びに向かう。
念入りに身体を洗って髭を剃る。
一応、水のいらないシャンプーとか身体を拭くシートは持って来てはいるが、爽快感はシャワーには勝てない。
今日の担当は男性ナース。前日に点滴用の針を刺したところが漏れていて点滴が減らない。
血管が出ていないという理由で利き腕の右腕に点滴用の針を刺されていたが、シャワーで良く身体を温めて出てくると左腕にも立派な血管が出ているので左に打ち直してもらう。
するとみるみる点滴が減っていく。
このノートを書いている今も右腕には若干、点滴漏れの痕が残っている。
11時過ぎに部屋移動の話をされる。
???確認すると術後の管理をしやすいようにナースステーションの隣の部屋になるとの事。
11時40分頃移動となる。
せっかく2人部屋を1人で使っていたのに少しガッカリしながらオペ室に呼ばれるのを待つ。
予定の12時半を過ぎた頃、ナースステーションから聞き覚えのある男性の声がする。
主治医であり執刀医でもあるY先生の声だ。
なんだ、早くしてくれよと思っていると12時40分にオペ室へ移動の指示が来る。
計画書ではストレッチャーで移動になっていたが、男性ナースと話して歩くのは問題ないので徒歩で2階のオペ室へ移動する。
2階のエレベーターが開くと手術が終わったじいさんがベッドで移動するところだった。
オペ室の扉が開くと昨日部屋に来たオペ室ナースのWさんから頭に衛生用の帽子?みたいなのを被せられる。
横から麻酔科医のK先生も現れ、ゆっくりこちらに移動して横になってくださいとの指示。
左足の麻痺の関係で自分の乗りやすい方からに変えてもらったがとりあえず仰向けで手術台に乗る。
マスクを外すと酸素マスクを付けられK先生に「変な匂いがしてきますからしてきたら教えてください」と言われたが最初から変な匂いだ。
少しずつ着ているものを脱がされて全裸で横たわる。マスクの管に②と書いてあるところを眺めていたらオペは終わっていた。
Y先生から「開腹しなくて済んだからね、今16時半」と話しかけられた後はなんて答えたか覚えていない。
部屋に戻るとY先生から説明を受けた両親がいた。
ベッドが変わっていたので柵に取り付けていたスマホホルダーがない。
どうやら柵ごと外してあり、近くに置いてあったので父親にセッティングしてもらい、スマホも充電ケーブルも挿してもらう。

ところで傷口が猛烈に痛い。

腹腔鏡は身体への負担が少ない為、短期間で退院できると聞いたがこんなに痛いのに4日くらいじゃ無理だろうと感じた。

部屋へ戻る前、オペ室で点滴に痛み止めを入れたくれたのが1時間くらいで効いてくるとの事。
「点滴に入れたのに1時間もかかんのかよ!!」心の声である。

向かいの人とナースの会話が非常に騒がしい。
どうやら急性の盲腸らしく、オペ室のエレベーター前でベッドに寝ていたじいさんのようだ。
補聴器を忘れたとかで会話が成立していない。

とりあえず天井の写真を撮ってインスタのストーリーで友人達に手術が終わった報告をする。
痛みに耐えながらやり過ごしていると痛み止めが効いてきたのか10の痛みが3程度になってきた。
麻酔で寝ていたので眠くもないが時間が過ぎるのを待つしかやる事がない。
と、21時前にわりとデカめの地震だ。
部屋が6階なので思ったより揺れたが、ちょうどスマホの画面を見ている時で、地震のほんの一瞬前に「強震モニター」というアプリの通知が出てきて地震が来るのは分かったので特に驚きもせず。このアプリは非常に便利。
速報より早く震源地と震度、マグニチュードの知らせが来る。
しかし、術後で動けない状況と軽度の片麻痺で走る事も出来ない状況での地震は逃げる事もできず怖いな感じた。
と同時に、元旦の能登の地震、少し前の愛媛・高知の地震が頭に浮かび、日本が終わる時は地震で終わると思った。

スマホを弄りながら時間だけゆっくり過ぎて行く。
その間、痰が絡み、ティッシュに吐いていたが、痰を切る度に激痛なのでナースコールを押して吸ってもらったが、痰切りも自分でできるように練習したほうがリハビリになるようだ。ティッシュを数枚重ねて胸の上に置いて、両手でお腹を押さえながら軽く咳払いをして痰を切り、ティッシュに吐く。お腹を押さえながらだと痛みがマシだ。
全く眠くならず、痛み止めが切れてきたようなので追加で痛み止めを入れてもらったのが23時。少し眠くなる作用もあるようで0時から3時間ほど眠れた。
4時頃に少しづつ痛み止めが切れてきた感じがしたので本格的に痛くなる前に痰を出して、ナースコールを押してこのまま我慢したほうがいいのか、あるいは痛み止めを入れる事ができるのか確認した。
同じ痛み止めは使えないが別の種類の痛み止めは使って良いということで、4時40分~別の痛み止めを点滴してもらう。文字数が増えて疲れて来たのでここからは時系列で。
6時に点滴交換後、検温と傷の確認。
6時半に起床のコールが放送される。
7時前顔拭き用のホットタオルを渡される。
7時20分に採血。
8時半 胸部と腹部のレントゲンを部屋で撮る。
9時 痛み止めと血圧・不整脈の常用薬を飲んで良いと許可が出る。冷蔵庫から水を出してもらって薬を飲んだが、水の美味いこと美味いこと。
9時半 下を洗ってもらって手術用から部屋着に着替え。扱いが雑で管に当たって痛くてイライラする。女にはこの痛みは分かるまい。
10時半 主治医Y先生の回診 右脇腹に入っていたドレーンを抜いてもらう。
10時45分 尿管の管を抜いてもらう。
11時 ネプライザー?という機械(耳鼻科にあるような煙を吸う機械)を開始 1回15分、痰切り用
12時 昼食にお粥が出る 五分粥で別添で海苔佃煮を混ぜて食べるが、味も素っ気もない。
腹帯を付けているので少し食べるとお腹が苦しくなってしまい3分の1くらいしか食べれない。食事後、部屋移動で4人部屋へ移るとの事なのでその前に看護師に付き添ってもらって歩いてトイレへ行く。
点滴台に捕まりながらなんとかトイレへは行けるが立ったり座ったりお腹を曲げる動作は非常に痛い。
13時 部屋移動
15時 ネプライザー2回目

部屋移動してからはひたすらAmazonプライムを観ていた。
観ていたのは「新しい王様」というフィクションだが、ホリエモンこと堀江貴文氏と村上ファンドの村上世彰氏の逮捕前を題材とした映画である。
この日の内にシーズン1を観終わってしまった。
夕方から夜にかけては競馬仲間でもある京都の親友とLINEをして過ごした。
ちなみに4人部屋に移動したが17時半頃に向かいの男性が退院して行ったので3人になる。
この日の夜は花粉症の薬と眠剤も解禁され、4時間~5時間程度はなんとか眠れた。

いいなと思ったら応援しよう!