睡眠時無呼吸症候群
こんばんは。9月も中旬近いのに日中の暑さはどうなってるんですかね?
2つ前のnoteで書いた心臓外科のS先生が9月2日から開業されたので9月11日(水)に父と2人で行ってきました。
父も血栓予防の左心耳切除術と不整脈・睡眠時無呼吸症候群でS先生にお世話になっており、どうせなら同日同時間に診察してもらったほうが先生も我々も楽なのです。
15時からの予約で距離にして約55km、時間にして高速に乗って約1時間かかるので少し早めに出る予定でいました。すると12時半頃に母親から保険証が見つからないみたいでどうしよう?と相談を受け、マイナカードに紐付けして行くしかないという結論に。
どうやら先日別の病院に行った時に保険証を提示したらしくその病院の診察券と一緒にどこかへやってしまったようです。
嫌々ですが、マイナカードと紐付けする方法を調べるとセブン銀行のATMで手続きできるとの情報を見つけ、自宅近くのセブンへ直行。出発は12時45分でした。
セブン銀行ATMで手続きしようとすると、電子証明書の有効期間が過ぎていますと表示され手続き出来ません。2回やりましたができませんでした。
めんどくさいけど役所へ行こうとなり、前を走る遅い車を煽りながら役所へ向かいました。
50キロ道路を30キロで走っているので煽られて当然です。途中で曲がってくれたので邪魔者はいなくなったとばかりに田んぼだらけの田舎道を爆走。
役所というか役場なので(居住地が郡なので役所ではなく役場)駐車場はスカスカ。
まずマイナカードの電子証明書の期限の話を片付け、(すぐ訂正して直してもらった)その手続きをしてもらってる間に保険課へ行って紛失したんですけど再発行ってどれくらいでできますか?と聞くとなんとすぐできるとの事。それにはマイナカードが必要なので、戻ってマイナカードを返却してもらう。
そのまま保険課で紛失届け、再発行依頼書?的な書類を父に書かせて座って待っていると1分ちょいで呼ばれる。超速再発行!
田舎の公務員にしては仕事が速いね!いつもそれぐらいでやって下さい。
無事保険証が手に入ったので急いで高速へ向かう。家から出発した場合と乗り口が違うが近くなったので良し。
高速は制限速度を守りつつ爆走!
飛ばした分、時間が詰まり到着予想時刻が14:40分に早まる。
20分余裕ができたことからクリニック近所のコストコへ給油に寄ってから診察に向かう。
家の近所では安くても172円のハイオクがコストコでは166円。1目盛りしか残ってなかったのでここぞとばかりに満タン!しかも口切り超満タン!
約55L入って会計は9000円くらい。
単価は安いが量が入ったので高い!!
為替が円高で100円くらいになってくれればいいのに…。
給油後はクリニックに向かう(5分弱)
14時50分に到着し2人とも初診なので問診票を記入して血圧を計測。若干下が高いので測り直して納得の数値が出たのでそれを問診票と合わせて受付に返還。
10分ほど待合室でテレビや先生の著書等が並んでいるのを見てトイレに行く。
トイレから戻ると父もトイレに入る。
その瞬間、番号が呼ばれとりあえず1人で診察室に入る。
体調を聞かれ、朝だけ脈が速い事を伝えると脈見せてと手首の血管で脈を取っていた。
その間に父が入室、私は私で脈が速いのも不整脈があるのも多血症である事も先生は全部睡眠時無呼吸症候群が原因だと言う。
睡眠時無呼吸症候群の治療はCPAPという機械をレンタルして寝ている間に強制的に空気を送り込んで気道を広げるという物である。
以前にも使っていたが、圧が強すぎて寝苦しく口の中が乾いて余計に寝れなくなってしまい、治療しているのに睡眠不足になるのは本末転倒だと感じ返却した経緯がある。
以前先生に寝苦しいだけで効果を感じないからもうやりたくないと伝えたがメーカーを変えてもう1回やろうという熱意に押され、再度治療する事にした。
また、当時と違い今はマル福なので費用もかからない事がわかった。
通常は3割負担で月5000円弱。この費用がないのは大きい。
しかも今回は遠隔モニタリングと言ってCPAPのデータがクラウドを通して病院に届き、月1程度で先生が内容を確認する。そのおかげで通院は3ヶ月に1度で済むのである。
これは父も同様。違うのは父は2割負担で費用がかかる点。
私は3ヶ月分の薬代も費用はかからない。
次回予約を3ヶ月後に取って(もちろん父と2人分)私はメーカーを変えるので看護師さんから説明を受けている間に父はちょうど会計をしていた。
自動精算機だったのでお釣りの札を取り忘れそうになっていた。
疎いのでこれは毎回一緒に来ないとダメだなと思った。
会計が済むと処方箋を持って隣にある調剤薬局に向かいまた問診票の記入。
私は解熱鎮痛剤にアレルギーがあるのでそこを書くのに時間がかかり、先に薬の用意ができたのは父だった。遅れること5分、私の薬の用意ができて、薬剤師さんに根掘り葉掘り聞かれる。
不整脈は脳梗塞の原因ではなかったが、高血圧や高脂血症などは原因であったろう。
後遺症等も細かく聞かれ、いつももらっている薬を受け取って終了。
薬剤師さんはマル福だと気づいておらず、一生懸命請求書を探していた。
俺、マル福だから多分ないっすよ?と言うとやっと理解したようで会計なしで終わった。
途中喉が渇いたのでディスカウントスーパーに寄ってお茶を買って家路に着いた。
普段燃費の悪い車も満タンから高速使用でターボを効かせず2000回転以下で走って入れば13km/Lを超える。
街乗りでもこれくらい頼むよフォレスター。
そうそう、前回のCPAPの機械はメーカーから送られて来たが、今回のメーカーは自宅に届けに来て使い方も教えてくれるとの事。
日程は来週9月19日(木)13:00~に決まった。
部屋の掃除をしておかないと。
さて、明日13日の金曜日はハローワークで説明会。傷病手当が8月分でラストなので金額は下がるが失業保険に切り替える。名目上、病気で自主退職になっているので待機期間も短く、障害者手帳があると最長300日までもらえそうである。もちろんそこまでもらう気はなく、それまでに障害者雇用で就活をするつもりだ。
障害者専門の求人サイトにも登録していたが、やり取りをする中でイマイチ信用できなかったので求人案内は止めてもらったが退会まではせず。
求人情報くらい参考になるかも知れませんのでね。
次回予約は12月中旬ですのでそれまでになにか変わったことがあればまたnote書きます。
乱筆乱文失礼致しました。長々読んで下さった方がいらっしゃいましたらありがとうございます。