花粉症について
こんにちは。今日は失業保険の認定日なのでハローワークへ行って職業相談をしてから先週の土曜日に撮った頭部MRI(年1回の定期検査)の結果を聞きに行きました。
4月で丸4年経過しますが、今回の検査結果も異常無しでホッとしたところです。
さて、タイトルについてですが今年は昨年の2倍スギ花粉が飛散すると言われています。
私は重度ではありませんが、スギ花粉のシーズンになると鼻水鼻づまり、くしゃみ、目の痒み・充血、挙句の果てに咳まで出ます。
そこで今年は症状が出る前から対策するという事で、早くも1月7日から耳鼻咽喉科で出してもらった薬を飲んでいます。
予防というか先回りというか…とにかく症状が出てから治療を開始しても遅いと考えています。
風邪だって初期症状のうちに治療したほうが治りも早いですよね?
関西にいた頃から風邪でもなんでもちょっとおかしいと思えばすぐかかりつけの病院へ行って対策をしていました(脳梗塞だけは予兆なく急に来たので無理でしたが)
早めに対策を始めた今年は花粉症の症状を1mmも感じず「え?花粉?何それ?」というイメージでシーズンを終える所存です。