入院3日目
2021年4月7日
今日は母親の70歳の誕生日であると同時に姪っ子の2歳の誕生日でもある。
この日も検査があり、昨日病院横のホテルに泊まった両親と検査前に話す事が出来たので母親の誕生日を祝う。
そんな場合じゃないと叱られながらMRI室に連れて行かれた。
昨日もそうだが、頭痛が酷くて眠れなかったため、先生に相談すると頭痛は2ヶ月ぐらい続く可能性があるとの事。
世の中で1番嫌いなのが頭痛なので何とかして欲しいと頼むと解熱鎮痛剤を処方される事に。
ちなみにだが私は解熱鎮痛剤の成分にアレルギーがあり、ロキソニンやバファリンなどを飲むと湿疹が出る。
当然だが飲んで大丈夫な薬も分かっているのでそれを伝えるとその薬は病院にないと言う。
カバンに予備の薬があるのでそれを飲んでいいか確認すると構わないと言うので看護師さんに出してもらい飲ませてもらった。
この日の担当看護師さん(基本的に担当看護師は1人決まっているが、その日その日で担当が変わるシステム)も美人だったので水は口移しが良かったが、コロナ禍なのでそうもいかず。コロナ禍じゃなくてもそうもいかないはずだ!!
薬が効いて来た頃ウトウトしていたら明日シャワー入れますがどうしますか?と確認され、頭が痒かったので恥ずかしいがお願いする( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )
しかし腹が減った。
この備忘録は当時の記憶と友達とのLINEを元に作成してあり、当時のLINEを見返すと誤字脱字の嵐なのでやはり具合は悪かったんだな再確認できます。
普段誤字脱字なんかしないのに。