![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137310994/rectangle_large_type_2_611a1f3f51d513824c2457126f2ae567.png?width=1200)
馬券2年生の皐月賞2024反省会
今年の皐月賞は
13 ジャスティンミラノ
12 コスモキュランダ
8 ジャンタルマンタル でレコード決着しましたね。
まずはジャスティンミラノ、おめでとうございます。
見る目がなくてすみません涙
そしてコスモキュランダ。やっぱりモレイラJはうまいですね。
モレイラで馬券内にこなければもう仕方ないと言い切れるくらいには信頼を寄せています。
ジャンタルマンタルは、、私には買えませんでした。
さてここからは怒涛の反省とぼやきです。
私の最終的な買い目は以下の通り4点でした。
2 メイショウタバル→複勝
10 レガレイラ軸→9 アーバンシック、12 コスモキュランダ、14 シンエンペラーのワイド
【反省】
◾️良かった点→コスモキュランダを、前走とモレイラJ騎乗を評価して買い目に入れていた点
これだけは自分を褒めてあげたいです。
◾️だめだった点→ジャスティンミラノとジャンタルマンタルを正しく評価できなかったこと
なぜジャスティンミラノが2番人気だったのか、その理由をきちんと考えるべきでした。
皐月賞は共同通信杯の勝ち馬に重みづけする、とインプットする事にします、、。
それはそれとして、今後は賞金さえ足りていれば直行ローテが主流になるのでしょうか。
予想する側としては判断材料が減ってしまうので悩ましいところですね、、。
次に「ジャンタルマンタルにはやや距離が長いかも(意訳)」を文字通りに受け取りすぎました。
ウマ娘的に言えば、本育成に中距離適正Cで皐月賞出さないよね?せめてBで出すよね?という話です。
ただなー前回のあの折り合い見ちゃうと、やっぱり買えなかっただろうな、、、。
川田Jをもっと信じるべきでしたね、、、。
最後に、土曜競馬や当日の中山の芝レースを見る限り、下記の現象は確認できていました。
・前残りの展開
・最終直線は外側が伸びた
それならば、前目につけそうな馬はどれか見極めるべきでした。
結論として、混戦模様だったのは確かですが、それを言い訳に確認すべきことを確認しなかったのが敗因だと考えています。
【ぼやき】
昨日時点で買いたくねえなあと思ってたレガレイラ、悩みに悩んで結局購入したんです、しかも軸で!
買いたくねえなあと思いつつも調教動画の鋭い抜け出しを確認し、パドックで落ち着いて周回している様を見て、切るわけにはいかないだろうと理性で判断したんです。いや判断したつもりだったんです。
と思ったらこの結果ですよ。
最終的には6着まできているので、結果論といえば結果論なのですが、買い目に入れるのを嫌っていたところを翻意して購入したので精神的ダメージが大きかったです。
今後を見据えた回収できる馬券の買い方のスタンスとしてはこれで正解なんでしょうか、、。
また、昨日時点で気になる1頭に挙げていた16 ダノンデサイルを、パドック後に9 アーバンシックに変更していたところ、ダノンデサイルが本馬場入場後に競走除外になってしまい驚きました。
スタッフさんが左前肢を撫でている姿が映りましたが、大事に至らなければいいなと思っています。
そしてメイショウタバル!!!!!
なんでだよおおおおおおお!!!!!!
なんであんなペースで逃げたんだよおおおお!!!
まさにレコードの陰に大逃げあり、ですね、、。
レースの立役者は君だよ、メイショウタバル(遠い目)
それでも前走で強い勝ち方をしたのは事実ですし、今後も変わらず応援したいと思います。
私からは以上です。