いじられっ子な君とは??~timelesz project-AUDITION-山根航海さんについて その3~


はじめに


はい、やってきました。今こそ有言実行の時です。
timelesz project-AUDITION-の4次審査について山根・フォーカス・特化型記事を書いていきたいと思います!!!!

私のスタンスは以下の記事をご覧ください。冒頭に書いてます。


常に山根くんフォーカスです。基本山根くんのことばっかり。彼に対する愛とパッションのみで押し切る内容です。
だからといって〇〇くんはすごくないぞとか〇〇チームはだめとかそんな意図は一切、全くもってないということをご理解ください。
みんな違ってみんないい、最高やん!の気持ちです。


では早速いってみましょう!
4次審査もタイプロおもろ~~!なとこいっぱいでしたね!!
山根航海氏について語りたいところ、自分いっぱいあります!!!!!!よろしくお願いします!!!!


4次審査開始!編


さていよいよ始まりました4次審査。
なんか予告段階から4次が一番きついとかなんとか。どこの体育会系??と思うような身体的にきつそうな姿が映されてましたね。

かと思いきやバスへ向かう一行の朗らかな様子よ。
この時の彼らはまだ知らない。この先にある地獄の訓練を……みたいな笑
え、ていうかここさらっと流れたけど

山根氏、眼鏡しとるやん!!!!!!!????


眼鏡もまた良いですね!(やかましい)

終始こんなテンションでお送りします。すみません。
大事なのはノリと勢いですから。冷静になったら恥ずかしくなっちゃうから。愛とパッションで乗り切るのである。(自己暗示)
でも迷惑にならないようには十分気を付けていきたい。いやもう手遅れか?

さぁて4次審査どうなる!?と思ったらいきなりぬるっと紹介されて現れる事務所の俳優部の方々。
いやそんなぬるっと紹介で良いの???!!!もっとばーんって紹介しなくて大丈夫???

しかも登場後すぐにAnthem披露はちょっとおもしろい。こんだけ見つめられながらのAnthemはド緊張だ……。
しかしそこはさすがのお二人。堂々と踊りきる。かっこいい~!
今江くんの挨拶、もうアイドル!!!!って感じで好き。満点の笑顔。この場がパッと明るくなる感じ。これぞ!っという印象。
そんな今江氏のダンスを食い入るように見つめる山根くんが一瞬映るんですけど、ここの視線良いなぁ。好き。たぶん山根・フォーカス勢の皆さまも同じ感想ではないでしょうか???(勝手に巻き込むスタイル)

さてさて、続きまして1000mダッシュについて。
きつそ~!
1位ゴールで余裕の笑顔今江氏、煌めきがすごい。
西山くんも速ッ!

ていうか触れるの忘れてましたが山根くんの黄色いパンツスタイル超良いですね。どこにいるか一瞬で分かる!!!助かります!私が!!!!

その後古き良きスポ魂漫画のごとくの筋トレが続き、そしていよいよ始まる耐久・ダンスタイム。
Anthemのダンスって力強さがわりと要なんですかね?パワーが出ないとらしさが出づらいみたいな。ダンスまったく分からないので見た目の印象で語ってるだけですごめんなさい。

振り入れの時間が無さそうなので、たぶんこのAnthemに関しては4次審査開始前に覚えておくようにお達しがあったっぽいですね。
皆踊れてるやん!いいね!とか思ってたのに結構お叱りが飛んでてなんか勝手に喜んでたこっちがごめんなさいって気持ちに笑

あとこのAnthem踊ってる時の山根くんがさ、なんかさ。

ものすごくかっこよくないですか????????


え、なんかすごい光り輝いている。
山根・フォーカスだからこそではあると思うけど、自分には眩いくらい光って見える。
あと汗がもはや宝石のごとく輝いてる。汗でスキンケア??何?コワイ
13:30全体ダンスってテロップ後に抜かれた山根くんのとことか!!見て!!!!本当に!!かっこいいから!!!(大声)

NOSUKE先生の「人生賭けて来てんのかなって」というお叱りシーンで映ってるとこも好きっす。
なんでこんなに汗かいてるのに清潔感あるん????すごいね皆。

とくに二日目。
おそらく全視聴者の視線を釘付けにした(主語デカ)、原氏が登場しポジション争い?的なものが勃発し始めた耐久・Anthemでの山根氏。
最高に最高な瞬間があるんですよ!!自分的に!ここ!って思うとこ。
それが鈴木くんにメインフォーカスがあたっているところ!!
その横で踊る山根くんが、なぜかものすごく好きです!!!!良ッ!!理由?そんなものは分からない!!!!

これ、一日目は最前列の真ん中から左右に順位で並んでますね。
4 2 1 3 5 みたいな?

ところで山根くん関係ないけど鈴木くんの悔しそうな表情にすごくぐっときた。見れば見るほどどの候補生にも愛情が生まれてしまう。困るよほんと。オーディション番組ってコワイ。
精神にくる……。なるべくフラットに見たい。なんならエンタメ作品として見たい。入れ込みすぎると辛いので。

さて、触れるのが遅れましたがいよいよ4次審査での各チームの課題曲が発表されました。
ここは山根・フォーカス・特化型記事ですので、team人生遊戯を見ていきます。

実はここで自分、反省してます。
人生遊戯、聞いたことありました。何故なら題材的に気になってこの曲が主題歌として採用されたドラマを見ていたから。なのになかなか気づかなかった。何故なのか??だから私はダメなんだよッ!!(セルフツッコミ)

他の課題曲もそうですが、人生遊戯めっさ良曲ですよね。大好きになってしまった。この曲ですって紹介された時、たぶん日野くんは「人生遊戯だ」的なことを言ってて山根くんはラップを口ずさんでるっぽい。

菊池風磨氏が日野くん山根くんを示して
「テンションをガッって上に持っていくのがすごく得意な二人」って言ってるの分かる~~~~!!でしかなかった。

というかこの曲、踊りながら生歌で披露するの激ムズでは???
あのNOSUKE先生をしても
「ステップを多用してて(略)、全身を使ってる感じでわりと あの 息切れ激しいから歌との両立がめちゃくちゃ大変」
「timeleszのお三方も結構大変なパフォーマンス楽曲」
と仰ってましたね。
それぞれ難しい部分が違うという印象のある課題曲たち。
人生遊戯は全体が揃ってるかとか整然としているかとかじゃなく、いかに己の感情をこの曲にのせて観客へ届けるかが見られていそう。たぶん。

ところで「episode 07」内の松島聡氏のお叱り、すごく良いですよね。
ファンが常に彼の中にあって、そこが基準での指摘というのが尊敬。アイドルってすごい。
どんな職業もそれぞれ大変で難しいことがあって、全うしている人はすごいと思いますがアイドルはアイドルでやっぱり本当にすごいなと思う瞬間がタイプロ内だけでも山ほどある。勉強になるし、視野が広がるなぁ。


さて、ストーリーはパプレチームメインに。
パプレチーム最高ですよね。惚れ惚れする。原くんの魅せ方の話最高やん???

それはそうと、そんな中でも変わらず自分、山根氏メインで語ると、12:00のご飯食べてるとこの後ろで山根くんがなんか喋ってるんですよね。
ただここ、彼らに向いたカメラがいっこもない。だから人生遊戯回でも映ってないだろうなとは思ってたけど、やっぱりなかった!!!!悲しい!!何を喋っていたのかすごく気になります!永遠の謎!

「episode 08」リーダー決めシーン。
さらっと日野くんが山根くんを指名。前回も年長者に指名されてた山根航海氏。
やはり山根・パーフェクトリーダー・航海氏なのか????
それを快く引き受けた後、
「みんながリーダーのつもりでいきましょう」
は良すぎる。

ここで単独インタビューの彼の発言に注目しておきましょう。
「チームのみんなで”できてない子は切り離そう”は絶対したくないので、そこはみんなで引き上げて。でお互いも引き上げられてっていう相乗効果でいきたいなと思ってます」
皆さん、ここテストに出ますよ!!!!(は????)

さて、ついにやってきたダンスレッスン。
ダンスを教えてくれる方のところに小走り目に近づき深々お辞儀する山根氏。カメラから遠い位置でしたが、山根・フォーカス人間にはしっかり見えました。ありがとうございます。(???)

一日目の通しでも問題なさそうな山根氏。やはり振り入れは速い方なんだろうか???分からないけど、がんばれーって見てました。

そんな中、パプレチームの完成度に慌てて人生遊戯チームにがんばらないとやばいよと伝えに来てくれる松島聡氏。
サポートしてあげた方がいいかもって言われて深々お辞儀したのもちゃんと見てます。自分、山根・フォーカスなんで。鏡に映った姿ですけども。
え、細かすぎる?スミマセン!

そしてたまたま離席していた日野くん岩崎くんにもしっかり状況を伝えるの出来る人すぎる。松島氏すごい。
ここ、さらっと
「山根君とか上手だからさ、その辺は。ちょっといろんなプライドとかあるかもしんないけど捨てて、頼るところは頼った方がいい」
と言ってて、ほら自分、山根・フォーカス人間だからさ。
思わず状況も忘れてウワーーーーーーーーーッ!!!!ってなったよね。
本人いないところでこういうこと言われてるのすごいなぁ。さすがの14年選手だ。(ダンス歴の話です)

本編だとストーリー上、地獄のようにシリアス切り取りされてますが、公式Youtubeで公開されているビハインド動画を見ると初日からしっかりチーム感ができてるし暗くもないのが分かる。この温度差で風邪ひくわ笑
まぁ逆にビハインドの方はシリアスなところはカットなんだろうなと思います。ほっこり見たいビハインドに暗さはいらないのでね!ビハインド大好きっす!!!


「episode 08」内のボーカルレッスン・team人生遊戯シーン。
ちょっと気まずそうな空気になった時、山根くんが
「大丈夫?」
と声かけてるのがなんかすごく好き。
こんなちょっと返事するだけでも息が詰まりそうな空気の中ちゃんとこういうことが言えるのって良いなと。自分はできません!!(情けないことを大声で宣言していくタイプ)

21:00自主練のとこ。
NOSUKE先生が橋本くん重要って話してるところの山根氏。超男くさい表情してて最高に好きです。(圧倒的主観)

上で本編はストーリーのためにシリアス編集特化という旨の内容を書きましたが、NOSUKE先生単独インタビューのとこでちらっと映る人生遊戯チームのダンス練習シーン、楽しそうでちょっとおもしろかった笑
シリアス切り取りしきれてないとこだ!って思ったし、ここ見てたので自分はビハインド見る前から実は人生遊戯チーム明るく取り組んでたんだろうなって思ってました。当たってた笑
そもそもSNSで上がってる動画とか見ても、人生遊戯チームのうるささ(褒めてる)すごいですもんね!笑
ガヤがいっつもある。

二日目、いきなり浜川くんのセクシーショットから入る。びっくりした笑
というか朝礼してて笑った。
ちゃんとチームづくりしててすごい。
山根くん、やっぱり相手の言葉にちゃんと反応してるところとかがすごく好きですね私は。
救われまますやん?こういう人がいると。え、そんなことない?

二日目の1000mダッシュ順位ほぼ出なくて、出ないんかいってツッコんだ。
順位あんま関係なさそ~ってここで明確に感じた。実際のところは分からないですが。


11:00全体ダンスシーン。
前列と後列の順番入れ替えられてましたね。でもこのへんころころ変わってて時系列がさっぱり分からない笑
このあたりもっと詳しく見たかったです!!!!

NOSUKE先生お叱りシーンの山根くん相変わらず真っ白白ですね。汗が輝いておる。
二日目の黒いズボンも好き。似合ってるんだよなぁ。良い。

もっともっとって熱量マックスで踊るAnthem。
山根くんのパワーすごくて圧!相変わらずの圧!!って拍手した。
Anthemやるって時の最低ラインとNOSUKE先生が話されてるとこの山根くん、良すぎません?????見て。本当に見て。(知らんがな)

風磨氏の言葉にうんうん頷いてるの良い。しかもその後に挟まれる単独インタビューで
「ホントマジで鳥肌立った感じですね」
とやる気漲らせてるのも良かった。燃えるタイプの人。最高っす。

突如挟み込まれる浅井くんには
えっ!?どうしたん!??????????
とはなりましたさすがに。
次の回に入れるなら分かるんですけど急だったもので。どうしたんNetflixさん????

続きまして14:00のダンスレッスンシーン。
焦点は橋本さんのテンション感に。
ダンス終わった後すぐに
「ありがとうございます」
と言った山根くん。こういうとこッ!!!!!!!こういうとこが好きなんだ!!!

前世時代の話になっちゃうんですけど、ZILLIONの時もその礼儀正しさはすごく感じるんですよね。メンバー全員から。
「お願いします」「ありがとうございます」がいつも飛び交ってる感じ。それがちゃんと今も息づいていて(もしくはそもそも子供の頃から身についていたのか)、良いなぁと思わずにはいられない。
挨拶って基本やけども存外難しいから。自分へたくそなんで、ほんと尊敬。

そして15:00のボーカルレッスンシーンへ。
日野くんが歌で引っ張ってくれてるのがよく分かるところでもありましたね。
レッツゴーのタイミングってムズイのかな。そこに影響して山根くんのヒラメロ?の入りが駆け足になって大変そう。
しかし、思い返せば山根航海氏の歌声はっきり聞けるのこのタイプロではここが初では?くらいですよね。ありがたい。助かるよ私の耳が。

今江氏のとこ、聞きかじりの~って歌って教えてるのは日野くんですかね?日野くんたまに声の感じが山根くんに近く感じる瞬間がある。気のせい?
どちらも素敵な声ですよねー。良い。

そんなこんな見てたら岩崎くんのケガが……!!!岩崎くん!!無理しないで!と思いつつも無理してでもやりたい、やらないとって気持ちも分かるし難しい。
本番代わりはいないからって言う山根くん冷静ですごいなぁ。日野くんの優しさも染みる。
はいはいここで山根くんの「お願いします」きました。もちろん好きです。

パフォーマンスを見ていただいた後の佐藤勝利氏の指摘。
その後の練習です、からの退室の時「ありがとうございます」ってお礼してるのちゃんと見えてますからね。(コワッ)
随所で垣間見える山根氏の良いところ!!!!!!最高やん????

菊池風磨氏が助けに来てくださった時、菊池氏のお話を聞いてる山根くんのほぼほぼ二人だけが映る瞬間があったけど、なんかここ良いなって思ってしまった。理由はとくにないけど笑
笑顔でやってみてって良かったですよねー!!

しかしずっと日野くん上手ッ
忘れられたレッツゴー笑
汗をかいても美しい浜川くん
パワー出てきた橋本くん
笑顔で!と言われた瞬間満点の笑顔を見せる今江氏
皆からパワー感じてすごく良かった。

あの盛り上げ隊長橋本くんによる「中間テスト」はさすがにおもしろい。急な学校感。
拭い去れない学力テスト感。
何回聞いてもここは笑ってしまう。


菊池家秘伝のカレー回。
記憶がビハインドと混ざり合っておりますスミマセン。
炊き立てだから、ですでに大喜びな山根航海氏。さすがにこれは可愛い。
さらに菊池家秘伝のものだと知っての大喜び。カメラから外れたのに拾われる大声の「やったー!」
いやおもろ笑
やったーって大人になってからリアルで口にすることあるんや??????

カレーの感想人生遊戯チーム。
浜川くんのボーノ!に速攻「ごめんなさい」って言う山根くん最高やん???浜川くんに対する身内感最高やん????

というかここのコメント求められてるとこで前に映ってる山根くん目がキラッキラですごい。超キラキラしてる。
ビハインドで誕生日お祝いされてる10月組可愛かったですね。
ロウソクの火消すとこ何???山根・あざと可愛い・航海くんなの???しかしお辞儀は各方面にしっかりと。こ、この人コワイ!!(最高!)


21:00の練習風景。
腹筋使って!って山根くんが教えてる様子をおそろしいまでの優しい顔で見守る松島氏。え、聖人?????これはさすがに聖人のごとき表情。


とうとうやって来ました三日目。
岩崎くんのケガがまったく良くなってないので最初から不安を煽られる視聴者。
ビハインドで判明しますが、部屋割りは浜川くん・岩崎くん・今江氏と日野くん・橋本くん・山根くんだった様子。
年齢順とかでもないんだね。
年上組、年下組だったら浜川くんと山根くんは一緒のはずだし。

え???????
team人生遊戯で二番目に若いのが山根くんって????嘘やん????

岩崎くん肉離れはつらい。よく練習続けたなぁ。すごいガッツだ。
岩崎くんが中間発表は不参加と決まった時、山根くんがすぐに
「僕らもその分負けないパワーで今日パフォーマンスするから」
と言っててリーダー……ってじーんときた。

中間発表の橋本くんの声掛け良いですねー!!!
あとまたマニアックと言われそうですが、中間発表開始のタイミングを伝えるための山根くんの「お願いします」が超好き。

一瞬映った今江氏山根くんのポージング???何????可愛すぎないか????びっくりして二度見した。
発表後の講評的な時、山根くん驚くほどの真っ白さ。
え!!!!!!!???????って何回見ても思う。
今見返してもえ!!!!!?????何?白!???ってなる笑

ここ佐藤氏からリーダーとしての評価があったの、ビハインドを見ると納得です。本編だけすら垣間見えてましたからねぇ。
まぁ自分、山根・フォーカスだから見逃してないだけなんですけど笑

講評後にもっとできる!って言ってるとこ、日野くんの「やるやる」が好きすぎた。日野くん、どんどん良いとこ見えてくる。
そしてビハインドまで見てもれなく全員好きになってしまう罠。逃れられない罠。

というか本番次回へ持ち越しは辛すぎた。一週間長かったです。

team人生遊戯本番編


待ちに待った人生遊戯チームの本番!!!!!
岩崎くんどうなるん????と不安でいっぱいだった中、迎えた「episode 09」。
肉離れは治っておらず、現状歩いたり走ったりも困難な様子。厳しい……。
それでも表ではけっして取り乱したりせずにいる岩崎くん、最高に素敵な人だ。

ってちょっと待って!!!!!
自主練期間、日野くんと山根くん二人でいたね!???????
そこもうちょっと詳しく教えてくれませんか!?無理ですかそうですか悔しいッ!!!!

山根くん緑色のキャップ超目立つ。助かる。山根・フォーカスしたい私が。

駆けつけてくれた菊池氏主導で話し合いの場がもたれる。
まずは今江氏に話を振る菊池氏。さすがの采配。
今江氏の岩崎くんへの想いとチームパフォーマンスとしての現実双方を見た意見。良い。たぶん全員が意見を出したんだろうなと思うけど、本編にのったのは今江氏と山根くんのみ。

その山根くんがどんなことを言ったかというと
「やっぱりグループがしっかりまとまっていないと個人も光ってこないなって僕は思うので」
とチームとしての在り方、それによって生まれる個人の在り方に言及し
「現状 その歩くのもまだ困難な状態でまだ走ることもできなくてっていうところでいうと」
と現実問題を冷静に伝えつつ
「僕はちょっとそこは考えた方がいいなって思ってます」
と自分の意見としてまとめる。

ここさ、正直なところ情の方をとった言い方もできたと思うんですよね。
カメラが入ってることもあるし、自分を良く見せるためにも優しい判断をメインにしつつ伝えるっていう方向。
それもアリだと思うんですよ個人的には。

でも山根くんはわりとシビアなことを濁しつつも言ってて、ある意味見た人には冷たいと受け取られかねないことを言葉にしてるんですよね。
なんかそこが、すごく尊敬できるなって思いました。
いわゆる嫌われる勇気、的なものを彼から感じた瞬間だった。

山根航海氏、これ以上尊敬させてどうするんです????????勘弁してほしい。

そんなこんなで主に編集の手腕によってハラハラさせながらもついに本番!
キラッキラの笑顔でバスからおりて、明るく元気に挨拶する山根氏。そして人生遊戯チーム。最高やん???

どうやら山根くんはサーモンピンクを履いているらしいです。これサーモンピンクなんや???完全にオレンジだと思ってた!ごめん!!!
こんな派手な色が似合ってるの普通にすごい。
オレンジのバンダナで統一感を出してるの良いですね。衣装には個性が出てて面白い。
ここらへんのシーンビハインドだとよりteam人生遊戯のチーム感をビシバシ感じて最高っす。
愛してるの乱用気になりすぎる笑

さて本番!!!
カ~~~~ッ!!!!!このグルーブ感!!!!パワー!!!!
team人生遊戯、最高やん?????
人生遊戯という楽曲がそもそも最高に良い。

パフォーマンスの細かい良いところは正直ありすぎてもう語れないので割愛。無理。普通にありすぎる。絶対おさまらない。
ただ、山根くんの移動のステップが最高に好きってことだけは言っとく。

あと今江氏山根くんのコンビ最高~~~~!!!!!!

というかteam人生遊戯が最高!!!めっちゃ好き。
観客と一緒に楽しむステージパフォーマンスって感じがして、すごく野外ライブ味みたいなものを感じた。伝わってほしいこの感覚。
一緒に拳振り上げてノリノリで踊りたくなる感じ。
熱い!!!!!!

実際、松島氏も踊りたくなったって言ってて
わ、分かる~~~~~~ッ!!!!!!!!!!
しかない。

佐藤氏が
「僕たちを肯定してくれたような気がして」
というのもすごく良い言葉ですよね。これ言われたらすごくうれしいだろうなぁ。
山根くんについては
「(略)聴きながら思わず”すげぇ”ってつぶやいちゃったぐらい」
「あそこまでいくってことは簡単なことじゃないって僕たちは一番分かってるからさすがだなっていうのを思いました」

これすごい褒め言葉では???????
ちょっとびっくりした。
山根くん、もしかしてこれ通過では????と思った瞬間だった。
あと順位今回もあるなら意外とそれほど落とさずに進むのでは???とも思った。
(ここまでは俳優部の煌めきがすごいので全体的に順位変動大きいか?と思ってました。実際順位変動は大きかったですね。順位コワイ)

自分の評価を聞いてる時の山根くん、いつも表情きりっとしててニヤニヤしないのすごいな。え?普通はしない???やっぱ人格者の集いやん。

急に来た宮本先生とNOSUKE先生の評価にびっくりした笑
なぜ???ありがとうですけども!!!!!いや本当にありがとうございます!!!!!
人生遊戯チーム、チーム力にぐっときてるっていう評価が大きい印象。分かる~~~!!!!!
そしてチームが褒められると皆笑顔で聞いてるの良すぎ。最高やん???

評価を聞いた後、チームに対して「楽しかった?」って笑顔で聞くのズルイよ。楽しいに決まってるやん!!!!!!!!最高のパフォーマンスありがとうございましたですよ!!!!????(???)

team人生遊戯、最高!!!!!


ちょと待って9000字こえた。まずいです。
ライネクチームの背後に映る山根くんのこととかも書きたいのに!!!!
カットだカット!!!泣


「Anthem」編


待って。Anthemも語りたいやん。Anthem抜きの通過者発表語りはありえんやん。(謎のこだわり)
Anthem披露前に一瞬挟まれた見逃すことのできないおそろしいシーンがありましたね????
えっって思いましたよね?????

たぶん3列目で呼び出された後の精神的にきつそうだった時の西山くん。のそばにやってきて励ます山根くん。

ちょっとそこ!!!!!!!!????????
本編にのってないそこの関係!!!!

次回見せてもらえますか???無理????ビハインドは???無理????頼みますよNetflixさん!!!!
「へこたれんなよ」って言ってると思ったんですが字幕だと「絶対こたえんなよ こんなんで」ってなってました。
そのまま続く山根くんによる激励?ターン。
「デビューすんだろ」
「大丈夫だよ。自分らしく戦え」
西山くんの両肩つかんで鼓舞。

何?????????????????少年漫画の主人公??????
いやこれはどっちかというと西山くんが主人公で主人公を支える相棒的なポジ????
うんうんって答える西山くんも良ッ!!!!!!!!

山根くんって配信済み分の現段階では、になりますが人を鼓舞する時には「デビュー」という分かりやすい言葉を使ってる印象がある。
3次審査のYELLOWチームに対する鼓舞のシーンもそうだったし。


さて気を取り直して全体ダンスのAnthemですが、山根氏ドセンターのままやん!!!!!!!!すごい!!!!!ありがとう!!!!!

もちろんどこのポジションだったとしてもオタクというものは常に応援している人がセンターに映る素晴らしい目を持っているので(多分)、大丈夫なんですけど!
でも普通に感動した。かっこいい。

あと何回でも言いたいんですけど、Anthemの時の山根くんとくに本当にかっこいいね???
パワー!!!!圧!!!!パッション!!!!みたいな勢いを感じる。
ちょっと良すぎだなこれ。世界に感謝。


そして問題のAnthem円陣掛け声ですよ。
前々回の記事でも触れた通り、自ら「俺声出しします!!」って言ったわけではないだろうと思われるので(それはそう)、この役目はひじょーに責任重大感……。
シンプルにドキドキもんですやん?俳優部の方々もいるのに。
そんな状況でも堂々と声を出す山根氏。この男、強い……ッ!

円陣の山根氏
「今こう右左ちょっと見渡してください」
「(略)18人全員がこのステージに立ててることが僕はすごく幸せだと思ってます」
「途中で心折れそうになった人とかもいると思うんだけどここに今立ててることが一番大事だし」
「みんながこうやって真剣なこの目でやってるところが僕はすごく幸せなのでその想いをこの楽曲に乗せて」
「全員で最高の『Anthem』を披露できたらなと思ってます」

や、山根ェェェェ~~~~~~ッ!!!!!!!!!!!(泣)

3次審査の時もそうだったけど、山根くんいつも「折れそうになった人もいると思う」とか「ミスしちゃったりした人もいるかもしれないけど」とかちょっとダメだったこともあるかもだけどってそっちにも寄り添う言い方してるのが好き。
山根航海氏、23歳。正直、一所属に一山根くんが欲しい。
たとえば学校、たとえばバイト先、たとえば職場。

太陽、欲しいっす!!!!
(太陽の詳細については前回の記事を参照ください)

そして披露されるAnthem。18人のパワーがのっかったAnthem。強い。
さすがに壮観がすぎる。


4次審査通過者発表編


選考シーン心臓に悪すぎる!!!!!!

NOSUKE先生の
「着火剤でめちゃくちゃいいパフォーマンスをもたらすんだよね」
誰の事なんだろうか。
「着火剤」という印象が当てはまりそうなのって原氏とか、山根くんとか?
※火=パワーとか情熱かなっていう印象からの憶測です。事実は不明です※

いやほんと通過者発表コワイ。もうできれば経験したくない。無理だけど。
アーアーこれはエンタメエンタメ……(自分に言い聞かせ続ける大和)

今回は佐藤氏が通過者を発表されるようです。
1位……


「山根航海君」



え!!!!!!!!????????!!!!!!??????


え!?マジですか!!!??????

やったー!!!!!!!!

カレーのくだりでやったーなんてリアルで言うことある?とか言ったけどすぐさま前言撤回します。
リアルにやったー!って言って拍手喝采でした。

相変わらず呼ばれてもニヤニヤしてなくてすごい。(普通はしないんですよ)
「順位が」ってまず言ってることから、本人的にもえ!?って思ったのかな。分からんけど。
でも3次審査の時よりは若干朗らかで見てるこっちが安心した。
いやほんと通過して良かった。おめでとうございます!!!!
「これからも全力でぶち当たりたいと思ってます」
の顔ちょっとかっこよすぎた。感謝。

菊池氏からの評価
「高いクオリティー」
「チームを引っ張る統率力」
「(前回1位のハードル)それを大きく超えていくパフォーマンス」

このあたり、頭がふわふわしててあんまり覚えてないです自分。
ほっとしすぎた。今後これはエンタメを100回以上唱えないとだめだ。精神を保つために笑

しかし、どうやら順位は前回のを持ち越したうえでの判断というよりは3次は3次の、4次は4次の取り組み姿勢パフォーマンスなどを見て判断って感じっぽい?詳細は不明ですが。
一度フラットになってからの再判断、みたいな感じなのかな?とぼんやり思った。

え、や、山根航海という人~~~~ッ!!!!!!!!!!


さて、そして次回。
特別編やん?????????
この裏側に西山くん山根くんのあのシーンとかありますか?ないですか??

とりあえず次回はハラハラしなくて大丈夫そうなのでシンプルに楽しみにしておきたいと思います!!!!


皆さま良いお年を!!!!!!!(もう年は明けた)


山根くん、圧倒的いじられっ子らしいですよ。(日野くん談)
それも見たいんですけど!!!!!!!!!??????????!!!!


いいなと思ったら応援しよう!