![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173785769/rectangle_large_type_2_f24b9b3a13c0f94c9fbbdd17a124b20e.jpeg?width=1200)
2月9日 きさらぎ賞・東京新聞杯予想
まずは昨日の結果から
早春ステークス
![](https://assets.st-note.com/img/1739073074-7yTbNwAiaXpsIOokMlGQqm1U.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1739073074-NfZrEMUwHXTzBm0Jnxg6VciP.png?width=1200)
④-⑫-⑭
◎② 12着
○① 4着
◎②が普通にゲートを出たのに、なぜか最後方からレースをすすめる始末。この時点で当たりはなくなりました。読み違いました。それにしても④の頭は全く考えませんでした。
今日は、きさらぎ賞と東京新聞杯で勝負
まずはきさらぎ賞
◎⑥ショウヘイ(川田)
京都1800を2回経験している馬。他の馬が経験が少ないことを考えるとこれは優位。鞍上も荒れ気味の京都は得意。ここで結果を出してクラシックに進んで欲しい。
○②リンクスティップ(デムーロ)
前走は早め先頭から押し切った競馬。2000からの距離短縮も効きそう。デムーロ騎手もタフなコンディションの競馬は得意。
買い目
ワイド ⑥-②
【参考 3連複 ⑥-②・⑩・④-②・⑩・④・①・⑤・⑦・⑨(15点)】
つづいて、東京新聞杯
◎⑥オールナット(北村友一)
姉にショウナンパンドラがいるこの馬に期待。条件戦を連勝してのこの舞台、前に行く馬が少なそうで、楽に前付けできそう。内めの枠を生かして競馬できれば、差はないはず。
○⑧ジュンブロッサム(戸崎)
前走はスタートで遅れて10着。東京芝1600mは富士Sでソウルラッシュを破った舞台であり、良馬場の左回り成績【3-4-1-2】も頼もしいデータ。ここは巻き返す舞台。
買い目
ワイド ⑥-⑧
【参考 3連複 ⑥-⑧・⑦・⑫-⑧・⑦・⑫・①・③・④・⑪・⑭・⑮・⑯(24点)】
これでいきます。
今日も中央競馬を楽しみましょう。